ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マスコミふざけるな!!コミュの国会答弁を見ませんか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
テレビ/新聞で国会答弁が一部報道されますが、実際の物をノーカットで見る
これに意義を感じます。

マスゴミふざけるなと言うのであればせっかくネットで衆議院予算委員会などは
ノーカットでみることが出来ます。

皆さんも是非、一度見て下さい。

コメント(427)

2011年8月4日 参議院総務委員会
山崎 力(自民党)


元自民党 浜田和幸議員は総務大臣政務官とのポストを与えられたが
結局、本人も何をするのか分かっておらず、また現実に何をすると
決まっていないポストだけに釣られた人事

ホットスポット地域の取り扱い
避難者がいる地域への税金扶助など



2011年8月8日 衆議院予算委員会  <<重要>> 377関連動画
 古屋圭司(自民党)


民主党の闇 北朝鮮拉致支援団体への多額資金支援問題について
菅自身が流した6850万円もの金を市民の党に流した問題。
菅の説明ローカルパーティへの連携強化とは一体なんなのか?
連携支援には選挙協力も入るのか? トボケる菅 回答無し
平成19年に5000万の資金を市民の党に流している、この年は統一地方選挙
、参議院選挙があったが、選挙協力があったことは明白である。
公職選挙法201条違反 運動買収違反に該当するのではないか?

民主党地方議員16名が市民の党へ1000万以上寄付をしてる議員が多いが
議員の報酬から考えるととても寄付出来る金額ではないが、どこからこの様
な大量な資金が調達できるのか?
またこの金も税制優遇措置を受けている。
民主党議員へ鷲尾栄一郎、小宮山やすこへの民主党地方議員から流れている
資金も税制優遇措置を受けている上、量的制限すら超えているケース
もあるが、法律違反ではないか?

民主党から2億を超える金が流れている、秘書も重複する人間もあり
北朝鮮関連団体と繋がり深過ぎる。
市民の党 代表 酒井剛はポルポト派、拉致実行犯と親交があり北朝鮮へ
何度も訪問しているような公安からもマークされている人物。
菅自身も30年来の付き合い、菅はトボケるが酒井は昨年も会い革命を
一緒に行うと本人も言っている。

この様な疑惑の中心人物 酒井剛を国会に呼び参考人招致するべき



2011年8月9日 衆議院法務委員会  <<重要>> 
 平沢 勝栄(自民党)



法務大臣と環境大臣兼務問題 実際に職務を全う出来るのか?

死刑執行しない職務放棄 江田法務大臣
死刑が決まったら半年で執行するのが法律で決まっているが法律を無視する法務大臣
死刑囚の気持ちが大事で法は無視

入管問題 逮捕状が廻っているのに去年3件、今年4件もの犯人を出国
させてしまった問題

民主党 法務省 黒岩宇洋政務官 市民の党(北朝鮮拉致支援団体)献金問題
酒井剛が代表であり テロリスト(よど号犯人、ポルポト派、フィリピンテロリスト)
を擁護し機関誌に原稿を寄稿するような反体制暴力革命政党
市民の党が入っているビルは射殺された北朝鮮関連の大物の持ち物だった。
どう考えても公安からもマークされているし、北朝鮮とズブズブ関係は明白
法務省政務官職は公安調査庁(テロリストを取り締まる側)統括指示する
立場であるのにテロリストと手を組んでいては大問題



2011年8月9日 衆議院法務委員会  <<重要>> 
 稲田 朋美(自民党)


民主党 法務省 黒岩宇洋政務官 市民の党(北朝鮮拉致支援団体)献金問題
市民の党へ民主党から2億円以上の献金問題
北朝鮮絡みが明白な団体に支援し支援され拉致問題に取り組むと嘯く黒岩
今後、市民の党と関係を続けてゆくのか?
法務省政務官職は公安調査庁(テロリストを取り締まる側)統括指示する
立場である黒岩がこのまま政務官を続けるのは大問題
この国の治安を守る気があるのか?

韓国 鬱稜島入国拒否問題
国交がある国で国会議員を入国拒否は国際通例上ありえないが法務大臣の見解は?
法務大臣として死刑は執行しない、治安に問題のある政務官を庇う、韓国に
法務上抗議をしないでは何の為の法務大臣か!
竹島領有権について
日本国で不法占拠と規定されているのに不法占拠と言えない江田
韓国は今回の入国拒否理由を入国希望議員をテロリスト扱いしている条文で
処理してるが、法務大臣の見解は?
日本に同じ条文があるが、法務大臣の見解なしでは入国管理の責任者である
法務大臣職が勤まらない。




2011年8月9日 衆議院法務委員会   
 河井 克行(自民党)


震災復興に対する反社会勢力の排除
実際に暴力団が介入して摘発される例があり介入していることが明白になっている。
検察はもっと積極的に取り締まるべきである。

江田法務大臣が法律を無視し死刑執行を行わない問題
法の番人たる法務大臣法を無視し死刑執行を行わないと宣言した法務大臣は
初めて前代未聞である。
江田は国際的にと言い訳をするが、国民の8.5割が死刑を望んでいる
が法律を無視した上、民意すら個人の考えを押し通すのか?
江田の勝手な考えだけで好きに出来るのは独裁制の考え方

大臣の仕事を放棄することは憲法73条違反にもなる。
司法の決めたことを執行しないことは三権分立にも違反している。
法律を執行しない法務大臣では法の番人足る法務大臣の資格なし




2011年8月11日 参議院予算委員会  <<<重要>>> 
 西田 昌司(自民党)


菅 外国人献金問題
理事会で提出する決まっても提出せず、トボケる菅、返金したという
領収書を提出すべき
何故領収書が問題になるか?問題は領収書の日付。菅は最初3月11日の答弁で朝日新聞報道で外国人と初めて知ったので14日に返却と答弁を行っている。しかし実際は保土ヶ谷のパーキングで3月10日午前中に返却を行っている。1日違いだが事前に外国人と知っていた。これが問題、相手が外国人と知っての献金は公民権の剥奪となる。

この事件は検察に告発され捜査中になっている。
実際に献金したK氏こと河本善鎬と菅の弁護士は事情徴収されている。 

Nシステムで今回の件、判明することなのでトボケても無駄、総理を辞めて
も政治家をする気なら正直に話したらどうか?

今度は逆に菅が市民の党(北朝鮮拉致支援団体)へ献金した6250万円問題
今回の原資は民主党政党助成金から出て草紙会へ一億円だが誰の判断ですか?

市民の党 酒井剛(斉藤まさし)は誰から紹介されたのか?
田英夫との繋がりで紹介されたのは明白だがトボケる菅 意味不明
民主党議員、地方議員報酬で2億献金することは不可能
民主党による迂回献金ではないのか?
北朝鮮にある日本革命村では日本を金日成の為に捧げる為に革命を
行うという教育を行っている。酒井剛本人談でもはそこを支持し応援している。

菅の市民の会へ献金の政治報告書収支報告を見ると金額がマイナスなっている。
赤字なのに献金どうやってやるのか?この収支報告書を確認すると民主党から
金が入ってきて初めて黒字化
これは完全に虚偽記載に当たる、これが立件されれば政治資金規正法違反で
は公民権停止なる事案である。
菅は政治と金で小沢を批判してきたが全く同じ事例である。
民主党自体が金にいい加減としか言えない事例である。


電力不足について
菅の無計画エネルギー政策、電力不足で熱中症の拠る死亡者が増えている。



たまに犬HKで見ますが、いつもいい所で放送終わりますよね(*_*)
そんな私もニコニコにはよくお世話になっています、使える情報媒体はフル活用すべきですよね!
2011年8月11日 参議院予算委員会  
 中山 恭子(たちあがれ日本)



行政府と立法府のあり方について
三権分立を否定する菅、内閣は国会が決めた法律の枠内で動くのが
あたり前、その基本すら分かっていないので法律を無視をする菅内閣
法律を平気で無視する国家は国際的にも信用されない。
原発事故でも法律に従わず独断で動き結果、大事故が起きている。
浜岡原発も法律手続きを無視し、停止させ混乱を引き起こしている。
法律を無視し憲法すら遵守する気がない菅

散々待たせた復興基本法案がやっと出たが5年で19兆円すでに6兆円使っている
のであと4年で使えるのが13兆円と少ないもの。
こんなことで本当に美しかった日本を取り戻すことが出来るのか?


2011年8月19日 特別編
参議院議長 西岡武夫 記者会見


辞める菅が勝手に閣議決定して勝手に決め次の内閣を縛るようなことは許されない!

環境省の外局への「原子力安全庁」(仮称)設置を閣議決定
保安員の選出も慎重に行うべき、勝手に人を連れてきて自分の影響を残すな
今の方針すら疑問点が残るのに速やかに撤回すべき

経済財政運営や成長戦略に関する政策をまとめた「政策推進の全体像」
を閣議決定した。
新しい政権が出来た時の為に今の内閣の影響を残す為だけに決定されている。




2011年8月23日 参議院財政金融委員会    >>393関連動画
 西田 昌司(自民党)


菅 拉致支援団体献金問題について
菅の市民の会へ献金の政治報告書収支報告を見ると金額がマイナスなっている。
赤字なのに献金どうやってやるのか?この収支報告書を確認すると民主党から
金が入ってきて初めて黒字化
デタラメで誤摩化しの菅、立て替え金をしたのか?立て替えにしても600万円
を超える金額、そんな金額立て替え誰も知らなくて出来る物ではない。
借り入れ金であれば政治資金規正法で記載がなければ完全に虚偽記載。

民主党としてこの怪しい金の流れを国民に説明すべきではないか?
前原も外国人献金を受けて外務大臣を辞任してこの問題を全く説明しない
で代表選挙に出るがどういうモラルで民主党は政治家をしているのか?
民主党は金で問題を起こすような人を崇め奉るが民主党のモラルはないのか?

デフレと財政再建はどちらを優先するのか?
どちらも大事と言うがデフレで経済成長出来ない、まずはデフレを克服し
財政を再建しなければ国民から搾り取るだけだ。
菅曰く、国民が金を使わないからデフレになっている。国民から税金で金を巻き上げ
使ってあげればデフレは脱却出来る。
復興に国債を出してでも需要を喚起するべきと日銀と民主は答弁したが
実際に復興に出した補正予算は小額で言ってることとやってることが違う。

もし総理が変わるならもう一度補正予算を見直し、復興に金を掛けるべき





2011年9月14日衆議院本会議
代表質問 古川禎久(自民党)


東北大震災について
阪神大震災の時は現行法では無理な事を大臣が責任を持って
やった為対応が早かった。
今回も新総理として責任を持ってやってもらいたい。
政府が何もしないなんて批判を受けない様にやってほしい。

閣僚人事
民主党派閥を考慮した結果
素人が大臣になり、早くも辞任している。
防衛大臣に素人を指名した事は外国に対し間違ったメーッセージを発信
結果、ロシア、中国が領土侵犯を起こしている。

国会会期
国会会期を4日で閉じることは許せない。二重ローン問題など成立の約束した
重要法案が全く通らない。

国家主権について
靖国神社参拝について、国に殉じた人を敬うことが国家として出来ないのか?
内政干渉を受け自国のルールを曲げることが国家としていいのか?
日教組ボス 輿石のような人間を重要ポストを付け歴史を曲げるな
外国人参政権にていて参政権は日本国民固有の権利、基地問題など安全保障上
外国人に参政権を与えることは日本の危機である。
外国人から献金をもらい日本の安全を売り飛ばす議員だらけの民主党
この件はどう考えるか?
菅の隙をついた汚いやり方、朝鮮学校無償化は3党合意でもやらないと約束
していたが、この間違ったやり方を踏襲するのか?
領土問題として中国、ロシア、韓国につけ込まれているが野田総理はどうするか
を態度を決める必要があるが、今までのやり方では日本が守れない。
外国資本に拠る 水源林買収問題、法律で規制し制限しなければ日本の未来が
ない。民主党は規制緩和で逆に外国に売り飛ばそうとしている。

復興に必要には道路の復旧が必要だが、仕分けで公共事業を削減しているが
人を守るコンクリートは行うのか?
災害に対して備え国土、人を守る投資を行うのか?

TPPについて
国民議論なき締結は農業、医療、労働衰退させ日本国民が貧しく困窮する。
しっかりとした国民議論が必要

台湾から寄せられた巨額の支援について国として謝辞を出すべき
真心には真心で答えるべき 日本の名誉を守ってほしい




2011年9月14日衆議院本会議
代表質問 谷垣禎一(自民党)



被災地 東北、紀伊半島への一早い復興を!
自民党として最大限の協力を行うので政府として真摯に対応してほしい。
二重ローン法案、原子力事故調査などの与野党協議した法案は速やかに
通してほしい。

閣僚について
民主党らしい失言オンパレード、政党として綱領がないことがまずは問題ではないか?
選挙用互助会の結果、無原則、無責任、無見識になるのではないか?
綱領をしっかり作り国の大事に当たってほしい。

民主党マニュフェストについて
子供手当ての廃止などマニュフェスト見直しはどう行うのか?
民主党代表選と3党合意の内容は矛盾しているが合意は無視しないでほしい。
マニュフェスト未達成報告で元々財源がないのに外的要因のせいにして
言い訳に終始しているがどう考えているか?
高校授業料無償化で菅がどさくさに紛れて朝鮮学校の無償化を決定したが
3党合意、民意を無視している撤回する気はあるのか?

マニュフェスト自体が党の合意ではなく声のでかかった議員の理想だけで
党の約束になっている。またその議員が閣僚になっているが、ちゃんと
財源を検証して見直しが出来るのか?
マニュフェスト自体が崩壊してるのだから国民の信を受けるべき。
まずはこの二年間の与党として仕事を検証し再構築すべきだと思うが

バラマキ政策では厚い中間層を作る事が出来ない。自助努力出来る
ようにすべき

民主党の闇献金問題
小沢、鳩山、菅、前原、蓮舫、そして野田自身も企業、外国人、ヤクザから
金を受け取っているが自浄作用は民主党にあるのか?

復興資金について
増税になるか?郵政株を売るのか?復興債を発行するのか?明確にしてほしい

歳出削減は全く進んでいないが
事業仕分けとはなんだったのか?仕分けされた物もいつの間にかいつの間にか
復活など言ってることとやってる事が違う。パフォーマンスだけの政治劇を
するのは止めてほしい。

消費税増税について
引き上げ時期は?上げるなら経済状況をしっかり見極め行うべきだ。

外交安全保障について
日米同盟を堅持すると言ってるが沖縄地元との合意はどうするか?
福島原発事故対策は具体的に見えてこないがどう行うのか?

国会4日間しか開催しないことについて
震災復興などやることが山積みなのに与党が審議拒否とはどういうことか?
民主党の隠蔽体質に沈むことは政権が行き詰まるのが明白である。




2011年9月27日  衆議院 予算委員会
 石破 茂  (自民党)


小沢 秘書 有罪判決について
明らかな有罪判決が出ているが、政治に責任を持つなら国会に来て
説明する責任があるのではないか?
民主党 歴代総理は司法に責任を委ねる行為ばかりだが、政治家として
国会の場で説明し責任を果たす義務がある。
政治倫理綱領の意味を考えず、司法に委ねるだけは三権分立の意味
すらはき違えている。
小沢は新進党の時に政党助成金を返却せず、持ち逃げしているが
政党助成金という政治に必要なお金を税金から賄っている限り
国会で説明する責任がある。

野田は保守を自称しているが、民主党は保守か?
国を愛するという気持ちがあるのか?
民主党は綱領がないが、総理すら答えられない民主党の基本理念とは何か?
国家理念なき民主党、国家を守る気が最初からない。
国を守るというあたり前のことを民主党として詰めると民主党が
割れるからそれが出来ないのではないか?

沖縄基地問題と日米同盟
アジアで有事の際、海外邦人を助ける方法を決めなければならない。
沖縄に外国の軍隊があることが負担、日本の自衛隊で代替えを
する方法を考えるべき。

尖閣問題について
民主党の対応は間違っていると思うが、今でも正しいと思うか?
野田は正しかったと言うが国を守るというが警察権と自衛権の違いが
分からない民主党では領海侵犯はなくならない。
総理が変わっても安全保障の概念皆無の民主党




■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
カテゴリは学問、研究です。

[dir] ポリティクス&マスコミ

http://mixi.jp/view_community.pl?id=5252919
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2011年9月27日 参議院予算委員会
森まさこ(自民党)


法律にある福島県原発事故基金を活用せず福島県民を見殺しにする民主党
スクリーニングし、被曝情報をまた隠蔽する原子力安全委員会
マニュアルがあるのに子供にヨウ素剤を配布しない原子力安全委員会
実質 何もしていないどころか被害を拡大させる民主党
担当池田副大臣が子供よりも先に逃げ出し、現場指示全くしない民主党
子供達の汚染状況を検査する担当大臣すら決まっていない民主党

山岡消費者大臣について
悪徳マルチ商法を行っていた山岡にその資格があるのか?
山岡インターナショナルという会社を経営しマルチと深く関係していた。
ナチュラリープラスという被害を多数を出しているマルチ商法の
勧誘を実際行っていた。

選挙違反で訴えられて検察が受理をしている山岡が国家公安委員長
の資格があるのか?泥棒が泥棒を取り締まることができるのか?

山岡公設秘書 給与2重取り問題
その他、犯罪容疑多数の人間が警察のトップ国家公安委員長でいいのか




問題の山岡賢次ナチュラーリープラス マルチ推進動画
http://www.youtube.com/watch?v=-osQ56mWY5A
2011年10月6日 参議院東日本大震災復興特別委員会
佐藤 正久(自民党)


東日本大震災 福島原発事故仮払い法案
仮払いの約束を破り2割しか仮払いしない野田政権
これを決めたの野田が答弁しない外面総理
福島で原発事故のせいで自殺者が140名出ているのに、全く心ない民主党

所管の旅館業を無視見殺し、所管外とすら言い放つ小宮山洋子厚生大臣
無責任発言、全く勉強すらする気がない小宮山洋子

根拠無く2割仮払いで廃業が増える福島の旅館業、復興第一とは名ばかりで
日本人を見殺しは変わらない民主党

原発オフサイトセンターの位置を見直す、また対策を一から見直すべき
危機管理は国の仕事、想定外なんて言い訳は国で責任ある者がいう言葉ではない。

原発ストレステストに何故?テロ想定をいれないのか?
想定外を無くす運用法整備を行うべき


2011年10月5日 衆議院院東日本大震災復興特別委員会
小野寺 五典(自民党)


国の復興の姿が見えない民主党復興計画
未だに被災地は地盤沈下の為、大潮の時に海に沈む町
土地のかさ上げ予算要求を一切無視してきた民主党、今後は予算を付けてほしい。
高台移転事業は宮城県で一件も採択されていない、国が予算を付けない為
地方に負担を求めた結果、一件も出来ていない実態。

名目だけの復興会議という無駄な空論だけで時間を無駄にして結局何も
出来ない復興計画

企業再生グループ化事業、事業主申請結局3%しか採択されない。
理由は金がないという冷たい対応 一体なんの為の制度だったのか?

復興住宅建設について
高齢者が住みやすく、災害に強い住宅の具体的提案
民主党のいらない有識者会議で無駄な時間を掛ける、凍結されない地方の
公務員宿舎などにお金を掛けるなんてことをしている分けにいかない。
未だに被災地は体育館やプレハブ、傾いた家に住んでいる。
具体的な住宅をすぐ作れる体制を

汚染稲藁で被害を受けた農家は生活出来ないで泣いている、加害者は
国と東電 迅速に要求に応えるべきだ。

汚染稲藁処分について
処分方法がまったく決まらない国の対応



2011年10月27日 参議院法務委員会
森まさこ(自民党)



福島原発事故批難地域で多発する空き巣、窃盗被害
法務大臣の引き継ぎなし、治安維持する気すらない民主党法務行政
震災で刑務所の犯罪者を野に放ち、放置する民主党 再犯すら起こしてる。
この刑務所は批難地域すら入っていない。
国会で3月に指摘されていたのに無視し窃盗、性犯罪、犯罪率が30倍
この失政の補償すらされない状況
裁判所、検察は真っ先に逃げて逮捕状も取れない無法地帯へ

朝鮮大学校に招かれ祝辞を述べる平岡法務大臣
朝鮮大学校は公安調査庁がマークしている所、そんな人間が法務大臣を
していて大丈夫か?

平岡大臣秘書官 給与二重取り問題
この秘書官公金横領の過去があるような人間なのに平然と採用する平岡法務大臣
この件が発覚しても給与を払い続けた平岡

山岡賢次は戸籍名前を職権使って変名している

犯罪者大好き法務大臣、被害者より加害者(犯罪者)の人権が大事です。
被害者は追い詰める者であると語る法務大臣



2011年10月27日 参議院北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会
三原 順子(自民党)


拉致問題の進展も全くやる気もない山岡拉致被害者担当大臣
拉致を理由に北朝鮮に制裁する気がない政府
明確なメッセージもなく逆にやる気がないと北朝鮮と連絡してるような
山岡大臣起用



2011年10月28日 参議院消費者問題特別委員会
森まさこ(自民党)

>>403で答弁しているが、
マルチ商売山岡インターナショナルの株6割を妻が保有している
のに持っていないと国会で平気で虚偽答弁する山岡大臣


山岡インターナショナルという会社を経営しマルチと深く関係し
秘書すらその会社 に努めている。
また山岡の政治献金も各支部から出ている政治資金規正法違反である。
>>403の動画を見ても分かるように
ナチュラーリープラス(マルチ商法被害届け多数)の勧誘を行っているのに
行ってないと平然と虚偽答弁する山岡

真岡市長選挙時に公設秘書を選挙応援に行かせ、450万円の献金
を受けているが一切受け取っていないと平然と虚偽答弁する山岡
実際はこの市長の病院から450万円の山岡インターナショナルへ
金が流れている。
名義として論文代となっているが、舛添要一議員のHPから一句一字まで
丸パクリと舛添事務所から訴えられてるお粗末なものである。
またその他の論文も他の論文丸パクリで著作権違反で訴えれている。
そんな物で金を企業から金を巻き上げる悪質な消費者大臣





2011年10月31日 衆議院本会議
谷垣禎一(自民党)


【総理所信に対する代表質問】
民主党が言っていた総理が代わる時は解散総選挙という発言はどうなったか?
来年は国際情勢として大きく変わる時、国内の大震災、円高、デフレ、不景気
の中 民主党の停滞政策では国が持たない。

復興財源の確保のあり方について
復興債を出し、いち早く対応すべきで、使い方も決まらない増税路線は
国民を疲弊させるだけ。復興債も10年なんて短い期間で行うべきではなく
償還期間の道筋をつけて行うべき。

特例公債と子供手当ては分けて考えるべき、何でも混ぜてごまかそうという
対応は卑怯極まりない。

特別会計で復興経費を明確にすべき、透明化し明確に復興に使うべき
今のやり方では他の財源へいい加減へ流れてしまう。
公務員給与削減もどこへ使われるか明確でない。
消費税率の増額もいい加減過ぎてどこに何に使うのは全く不明
嘘と欺瞞で国民負担を増やすだけ増税

外交問題
普天間基地でケチをつけてその尻拭いでTPP参加
政府は隠し事ばかりで国民議論なくして参加、国際協議に参加してから
撤退では他の国から底を見られて議論にもならない。
農家への個別補償でTPP損失補填では農家も育たず財源がすぐに枯渇する。

公務員給与削減
自治労、日教組など組合と談合した方針で、消費税を上げて
垢まみれの取引4法案付きではごまかしの組合天国を作るのか?

選挙制度改革について
一票の格差是正について、区割審を再開すべき
今の格差があるから解散出来ないでは通らない。区割審を審議を行えば
来期国会で成立させられる。

クリーンな政治
野田を始め民主党幹部は政治資金違反で汚い金にまみれている。
野田自身も外国人献金、脱税会社からの献金を説明すべき。

綱領なき民主党
何もしない野田総理で批判をかわしているが、綱領が民主党の体質をよく表して
いる。現状でも混乱してる日本では課題が多い、国民との約束を守る為にも
しっかりとしたリーダーシップが必要




野田総理答弁
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16039401
2011年11月8日 衆議院予算委員会
棚橋泰文(自民党)


カンヌで野田が消費税を10%に引き上げると国際公約をしてきたが
日本国内には全く説明もなく勝手に決めたこと。
本人は所信表明演説で言ったと言っているがこれ自体大嘘
国民には説明する気もない、記者会見もする気もない。

そもそも消費税10%の使い道も明確ではない。
上げるだけは決定、しかし年金制度の改革などは後回し
民主党内でも合意が出来てない物を国際公約として約束して帰ってくる
無責任な野田
消費税を上げて経済が成長するのか?見込み通りに税収が見込めるのか?

平岡法務大臣 公設秘書給与二重取り問題
自民党時代には指摘されて返納してきたが民主党になったら制度と
言って返納しないのはどういうこと。
民主党の大臣には閣内の半分がそうだが誰も返納しない。



2011年11月11日 参議院予算委員会
佐藤 ゆかり(自民党)



TPPについて
日本の国益になる条約、交渉とは?
TPPで押し上げられる日本の経済効果は? 10年で2.5兆円だけ
世界に乗り遅れると言われるTPPは今から入ると参加表明しても
アメリカで承認されるのは半年後、日本は半年後にはルールが決まっている
為、マスゴミがいうルールを自分達で決められない相手の言うことを呑むのみ。
ISD条項でアメリカの決めたルールでアメリカ有利の展開が予想される。
例えば医療特許で縛られ自由に安く診療が受けれなくなる日本国民
法的紛争解決手段もアメリカの下部組織で決定をされ、日本の国内法
よりも優先される。
森林買収などの問題も日本の法で守ることは出来ない。条約が優先される
為国内法をいくら整備しても条約が優先となる。

例えば震災で復興の意味で地元企業優先で今は入札など行われているが
このような場合もアメリカ企業から訴えられるが国が守る事も出来ない。


ASEAN+6の方が成長率が高くTPPはリスクばかりで日本の主権すら
放棄する行為
アメリカの国益の為で日本の国益にならないことが明白である



2011年11月15日 参議院予算委員会
西田昌司(自民党)


蓮舫と闇勢力(暴力団)との付き合い
台風15号の死者を出す災害時に中山氏と会食していた。
またねぶた祭りに一緒に行っているなど親しい間柄
N氏
2005年脱税逮捕後
覚せい剤取締法違反(所持)の現行犯で、逮捕された。
新興のマンション販売会社「ダイナシティ」(東京都港区)社長、中山諭(42)

メディア21の関連と同様、脱税 覚醒剤逮捕者から蓮舫は献金をもらっていた。

中山氏を蓮舫に紹介した総理補佐官 手塚氏は中山氏から1000万以上の
献金をもらい親しい付き合いが続いている。
野田は本人問題だから誰と付き合おうと問題ないといい加減な態度

北朝鮮拉致支援者に多額な金を渡す民主党
この件に対して調査も行わない、反省もない民主党
菅が北朝鮮拉致支援者へ1億二千万を出資、
民主党内部からも内部告発が出ているがトボケる山岡

調査費名目で4000万8000万という巨額な金が手書きの領収書
で怪しい現金が飛び交う民主党 チェックする気もなし

野田 外国人献金問題
献金をした民団の船橋支部役員をしていた人間
民団で当選のお礼の挨拶をする野田
韓国と深い繋がりがある野田、韓国の為にスワップなどで巨額な金を出すのは必然
元々深い付き合いがあるのに外国人であるのを知らなかったとトボケる野田
外国人参政権を撤回もしない進める野田
いい加減な答弁で誠意すら全くない売国奴総理



2011年11月15日 参議院予算委員会
森まさこ(自民党)


政府無責任避難指示で被曝した親子を参考人招致拒否する民主党
政府は元々SPEEDI情報を持っていたのにわざわざ放射能汚染が強い
所を隠し続け被爆者をいたずらに増やした。被曝の補償を政府は行うべきだが・・・

福島での豪雨被害について
復旧を含め雪が降る前に対策すべき

原発被災地の空き巣被害の増加について
前年比30倍の空き巣被害が増えているのに全く指示どころか
無責任無政府状態で放置し続ける政権与党
マルチビジネスだけでなく大臣の仕事を全く放棄している山岡

山岡個人秘書を根岸秘書官にしたが、その秘書官の母もグルになって
山岡が作ったマルチビジネス会社パレインターナショナルの代表をしている
山岡の政治収支報告書は記載漏ればかり、調べれば調べる程マルチビジネス
関連の資産を隠蔽
山岡親族、根岸秘書官親族ぐるみで政治資金の隠蔽、マルチ経営
などむちゃくちゃなことを平気でやっている。
マルチを取り締まるはずの消費者大臣及び秘書官がマルチ関連企業
を経営監督、被害届け多数の会社を応援する異常な事態
被害届も多数出ている会社を応援しておいてマルチは合法と開き直る山岡

山岡の真っ黒な経歴
1.マルチビジネス献金疑惑
2.山岡選挙買収捜査中
3.政治資金収支報告書虚偽記載
4.秘書給与二重請求
5.論文盗用企業恐喝
6.マルチ企業勧誘演説
7.根岸秘書官母マルチビジネス経営

4番について
真岡市長選挙時に公設秘書を選挙応援に行かせ、600万円の献金 を恐喝請求
一切受け取っていないと平然と虚偽答弁する山岡 実際はこの市長の病院から
450万円の山岡インターナショナルへ 金が流れている。
証人喚問を求めるが民主党に拠って拒否されている。
真岡市長から証言証拠が出て来ているのだから特別委員会をすべき

5番について
舛添要一、慶応大学教授など多数の論文を盗用し会社から金を受け取っている山岡
明確な著作権違反


野田はこれだけ真っ黒な人間を大臣にしておいて適材適所と開き直る
民主党になって行方不明になってしまった任命責任


2011年11月17日 参議院総務委員会
片山さつき(自民党)

川端総務大臣問題
祇園ロマンキャバクラ、ニューハーフパブで政治活動する川端元文部大臣
上記130万円を政治資金で全て支払い
民主党は1円まで透明化すべきと言って透明化された結果ですがその後
バレてから民主党は透明化しなくなりました。
川端の政治団体が未だに明確にしない事務所費問題
その後も政治団体を使い、資金を不透明化させる川端

参照
2010年1月、川端の政治団体が22年間にわたり東レ組合の幹部や秘書の自宅を「主たる事務所の所在地」として届け、約6600万円の事務所費を支出し、多い年では2001年に計約467万円の事務所費を支出していたことが発覚した。政治資金収支報告書に計約6672万円を事務所経費として計上していた問題について、秘書らの自宅は事務所としての機能は殆どなく、家賃や水道代、光熱費等は一切かかっていなかったことを認めた。

前原政調会長の領収書も全て嘘の偽造領収書
領収書を切ったはずのホテルニュー大谷も会社で使われてない領収書を
勝手に使われていた。
また領収書も存在しない会社を使い偽造、政治資金報告書へ記載

マルチ山岡もマルチへ金を返金したと言っているが政治資金報告書に記載なし


外国人参政権と竹島問題
竹島で行われた韓国人コンサート、竹島を堂々と韓国領土と世界に発信する
キム・テヒが日本のドラマで主役
逆に日本の放送が韓国で規制される韓国地上波放送
日本のドラマを海外へ売る政策を取ったらどうか?
相互主義無き日本の政治姿勢

税金問題
固定資産税住宅用地の特例を廃止、自動車取得税も上げる野田内閣
厚い中間層を作るといいながら庶民を殺す政策しかしない。

ブータン国王
川端総務大臣、一川防衛大臣 欠席について
日本国の国賓が見えて宮中晩餐会を閣僚が勝手に欠席する大臣資格
がない非日本人的行為




2011年11月17日 参議院予算委員会
宇都 隆志(自民党)



ブータン国王夫妻来日、宮中行事閣僚欠席問題
公務をサボって民主党の会合に出る一川防衛大臣
民主党の高橋千秋がブータンに詳しいから招待された宮中行事をさぼりました
とキチガイな言い訳をする一川
ブータンは小国なのに100万ドルも震災一週間後に日本へ寄付してくれる
ような親日国家
他の行事も自衛隊行事も防衛大臣の仕事を放棄をして他の仕事もないのに
出席しない。もしくは民主党のパーティが優先の防衛大臣?

自衛隊24万人体制の維持と今後の体制はどうするか?
維持すべきと言いながら削減ばかりの民主党
自衛隊の充足率という考え方はおかしい、定員通りに人をつける
努力すべきだ。

原発事故について
国家安全保障の概念0の防衛大臣、原発テロなど想定一切なし
震災以後自衛隊隊員の自殺が49人にも上がっている
通常業務は変わらないなど現場にしわ寄せが来ている。
メンタルヘルスにも注意すべき
自衛官の夫婦が多い、託児預かり所をしっかり見直すべき
国務大臣の責務をまともに果たしてほしい。




11/17 ブータン王国国王ジグミ・ケサル陛下及び同王妃陛下(国賓)歓迎会





国会での演説 全文1
天皇皇后両陛下、日本国民と皆さまに深い敬意を表しますとともにこのたび日本国国会で演説する機会を賜りましたことを謹んでお受けします。衆議院議長閣下、参議院議長閣下、内閣総理大臣閣下、国会議員の皆様、ご列席の皆様。世界史においてかくも傑出し、重要性を持つ機関である日本国国会のなかで、私は偉大なる叡智、経験および功績を持つ皆様の前に、ひとりの若者として立っております。皆様のお役に立てるようなことを私の口から多くを申しあげられるとは思いません。それどころか、この歴史的瞬間から多くを得ようとしているのは私のほうです。このことに対し、感謝いたします。

 妻ヅェチェンと私は、結婚のわずか1ヶ月後に日本にお招きいただき、ご厚情を賜りましたことに心から感謝申しあげます。ありがとうございます。これは両国間の長年の友情を支える皆さまの、寛大な精神の表れであり、特別のおもてなしであると認識しております。

 ご列席の皆様、演説を進める前に先代の国王ジグミ・シンゲ・ワンチュク陛下およびブータン政府およびブータン国民からの皆様への祈りと祝福の言葉をお伝えしなければなりません。ブータン国民は常に日本に強い愛着の心を持ち、何十年ものあいだ偉大な日本の成功を心情的に分かちあってまいりました。3月の壊滅的な地震と津波のあと、ブータンの至るところで大勢のブータン人が寺院や僧院を訪れ、日本国民になぐさめと支えを与えようと、供養のための灯明を捧げつつ、ささやかながらも心のこもった勤めを行うのを目にし、私は深く心を動かされました。

 私自身は押し寄せる津波のニュースをなすすべもなく見つめていたことをおぼえております。そのときからずっと、私は愛する人々を失くした家族の痛みと苦しみ、生活基盤を失った人々、人生が完全に変わってしまった若者たち、そして大災害から復興しなければならない日本国民に対する私の深い同情を、直接お伝えできる日を待ち望んでまいりました。いかなる国の国民も決してこのような苦難を経験すべきではありません。しかし仮にこのような不幸からより強く、より大きく立ち上がれる国があるとすれば、それは日本と日本国民であります。私はそう確信しています。

 皆様が生活を再建し復興に向け歩まれるなかで、我々ブータン人は皆様とともにあります。我々の物質的支援はつましいものですが、我々の友情、連帯、思いやりは心からの真実味のあるものです。ご列席の皆様、我々ブータンに暮らす者は常に日本国民を親愛なる兄弟・姉妹であると考えてまいりました。両国民を結びつけるものは家族、誠実さ。そして名誉を守り個人の希望よりも地域社会や国家の望みを優先し、また自己よりも公益を高く位置づける強い気持ちなどであります。2011年は両国の国交樹立25周年にあたる特別な年であります。しかしブータン国民は常に、公式な関係を超えた特別な愛着を日本に対し抱いてまいりました。私は若き父とその世代の者が何十年も前から、日本がアジアを近代化に導くのを誇らしく見ていたのを知っています。すなわち日本は当時開発途上地域であったアジアに自信と進むべき道の自覚をもたらし、以降日本のあとについて世界経済の最先端に躍り出た数々の国々に希望を与えてきました。日本は過去にも、そして現代もリーダーであり続けます。
ブータン国王 国会での演説2

 このグローバル化した世界において、日本は技術と確信の力、勤勉さと責任、強固な伝統的価値における模範であり、これまで以上にリーダーにふさわしいのです。世界は常に日本のことを大変な名誉と誇り、そして規律を重んじる国民、歴史に裏打ちされた誇り高き伝統を持つ国民、不屈の精神、断固たる決意、そして秀でることへ願望を持って何事にも取り組む国民。知行合一、兄弟愛や友人との揺るぎない強さと気丈さを併せ持つ国民であると認識してまいりました。これは神話ではなく現実であると謹んで申しあげたいと思います。それは近年の不幸な経済不況や、3月の自然災害への皆様の対応にも示されています。

 皆様、日本および日本国民は素晴らしい資質を示されました。他の国であれば国家を打ち砕き、無秩序、大混乱、そして悲嘆をもたらしたであろう事態に、日本国民の皆様は最悪の状況下でさえ静かな尊厳、自信、規律、心の強さを持って対処されました。文化、伝統および価値にしっかりと根付いたこのような卓越した資質の組み合わせは、我々の現代の世界で見出すことはほぼ不可能です。すべての国がそうありたいと切望しますが、これは日本人特有の特性であり、不可分の要素です。このような価値観や資質が、昨日生まれたものではなく、何世紀もの歴史から生まれてきたものなのです。それは数年数十年で失われることはありません。そうした力を備えた日本には、非常に素晴らしい未来が待っていることでしょう。この力を通じて日本はあらゆる逆境から繰り返し立ち直り、世界で最も成功した国のひとつとして地位を築いてきました。さらに注目に値すべきは、日本がためらうことなく世界中の人々と自国の成功を常に分かち合ってきたということです。

 ご列席の皆様。私はすべてのブータン人に代わり、心からいまお話をしています。私は専門家でも学者でもなく日本に深い親愛の情を抱くごく普通の人間に過ぎません。その私が申しあげたいのは、世界は日本から大きな恩恵を受けるであろうということです。卓越性や技術革新がなんたるかを体現する日本。偉大な決断と業績を成し遂げつつも、静かな尊厳と謙虚さとを兼ね備えた日本国民。他の国々の模範となるこの国から、世界は大きな恩恵を受けるでしょう。日本がアジアと世界を導き、また世界情勢における日本の存在が、日本国民の偉大な業績と歴史を反映するにつけ、ブータンは皆様を応援し支持してまいります。ブータンは国連安全保障理事会の議席拡大の必要性だけでなく、日本がそのなかで主導的な役割を果たさなければならないと確認しております。日本はブータンの全面的な約束と支持を得ております。
ブータン国王 国会での演説3

 ご列席の皆様、ブータンは人口約70万人の小さなヒマラヤの国です。国の魅力的な外形的特徴と、豊かで人の心をとらえて離さない歴史が、ブータン人の人格や性質を形作っています。ブータンは美しい国であり、面積が小さいながらも国土全体に拡がるさまざまな異なる地形に数々の寺院、僧院、城砦が点在し何世代ものブータン人の精神性を反映しています。手付かずの自然が残されており、我々の文化と伝統は今も強靭に活気を保っています。ブータン人は何世紀も続けてきたように人々のあいだに深い調和の精神を持ち、質素で謙虚な生活を続けています。


「両国民の絆をより強め深めるため不断の努力を行う」

 今日のめまぐるしく変化する世界において、国民が何よりも調和を重んじる社会、若者が優れた才能、勇気や品位を持ち先祖の価値観によって導かれる社会。そうした思いやりのある社会で生きている我々のあり方を、私は最も誇りに思います。我が国は有能な若きブータン人の手のなかに委ねられています。我々は歴史ある価値観を持つ若々しい現代的な国民です。小さな美しい国ではありますが、強い国でもあります。それゆえブータンの成長と開発における日本の役割は大変特別なものです。我々が独自の願望を満たすべく努力するなかで、日本からは貴重な援助や支援だけでなく力強い励ましをいただいてきました。ブータン国民の寛大さ、両国民のあいだを結ぶより次元の高い大きな自然の絆。言葉には言い表せない非常に深い精神的な絆によってブータンは常に日本の友人であり続けます。日本はかねてよりブータンの最も重大な開発パートナーのひとつです。それゆえに日本政府、およびブータンで暮らし、我々とともに働いてきてくれた日本人の方々の、ブータン国民のゆるぎない支援と善意に対し、感謝の意を伝えることができて大変嬉しく思います。私はここに、両国民のあいだの絆をより強め深めるために不断の努力を行うことを誓います。

 改めてここで、ブータン国民からの祈りと祝福をお伝えします。ご列席の皆様。簡単ではありますが、(英語ではなく)ゾンカ語、国の言葉でお話したいと思います。

「(ゾンカ語での祈りが捧げられる)」

 ご列席の皆様。いま私は祈りを捧げました。小さな祈りですけれど、日本そして日本国民が常に平和と安定、調和を経験しそしてこれからも繁栄を享受されますようにという祈りです。ありがとうございました。
2012年1月26日  衆議院本会議
谷垣禎一(自民党)



野田総理施政方針演説に対する質疑

マニュフェスト違反の税と福祉の一体改革
消費税で詭弁や開き直るのではなく、国民と向き合い信を問うべきだ。
マニュフェストに消費税引き上げが書いてないからやるでは当初、
マニュフェストの定義として、書いてある事はやる、書いてない事はやらないと
選挙で声高々に言ってきたことと矛盾している。
選挙で国民を騙し、多数の議席を取ってこれは国民と民主主義を愚弄している。
菅直人が思いつきで消費税を上げると言ってからその流れでまともな
内容なしでそのまま議論や検討無しで法案提出されようとしている。
無責任な消費税増税時期、無計画な財政収支計画
歳出削減も具体案なし、具体的な数値を出して議論が出来る体制をまず用意すべき
嘘と粉飾に塗れた24年度予算、すべての問題を先送りにしているだけ。
年金交付国債の償還すら困難な無計画ないい加減なもの
民主党素案も与野党協議の協定を破り、嘘と矛盾だらけのもの
こんな目先のごまかしばかりで逆に真面目に年金を納めた人間ばかりが損するような
素案ではとてもじゃないが、与野党協議の場すら設けることが出来ない。
増税だけを決めて実際の中身がないそれどころか明らかに破綻する様な
やりかたは絶対許されない。

公務員給与8%削減について
復興目的で削減のはずが、いつのまにか消費税と話が混ぜられている。
復興目的で消費税が上がる時にはこの削減も元に戻る。
口先だけの話で消費税とは実際は無関係
地方公務員給与削減は絶対しない民主党

与野党協議は守らない密室で都合の良い絵空事ではなく、国会の場で行って下さい。






野田総理答弁
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16794345
昨日の国会中継、見ました! 詳しくはなく興味があるいちひとりのつぶやきでした…。
2012年1月31日  参議院予算委員会
佐藤 正久(自民党)


自衛隊予算削減について
削減される防衛予算、昨年自衛官削減を民主党が提出し、現実にそぐわない
と廃案になったが、今年もまた同じ事が繰り返されている。
インド洋沖、給油をなくして入って来なくなった情報
田中大臣の不見識、不勉強で命の危険が増える自衛隊員
PKOなどの民間の日本人が目の前で殺されていても見殺しにしろと
いう田中大臣。自衛隊の武器使用基準を変えるべきと何度も法案を
出しても無視する民主党。
歴代大臣ともに日本国の防衛意識0の民主党 防衛大臣。

思いつきで鳩山が沖縄問題を持ち上げたが、ずっと無責任不見識大臣が
連続で解決しない沖縄問題。
沖縄への親書を宅配便で送る、郵便法違反、法律違反である前に意識が無さ過ぎる
田中大臣





質問に対して答えられないのは慣れてきたが、あまりにも酷過ぎる。
野田の最高の布陣では日本の未来はない
中国、韓国、ロシアが領土を侵略するのは当然の帰結
この国の未来は暗いとしか思えない国会です。
2012年2月15日
東京電力福島原子力発電所事故調査委員会【斑目参考人質疑】

委員長黒川清・元日本学術会議会長

委員:
石橋克彦・神戸大学名誉教授(地震学者)、大島賢三・国際協力機構顧問(元国連大使)
崎山比早子・元放射線医学総合研究所主任研究官(医学博士)
櫻井正史・元名古屋高検検事長
田中耕一・島津製作所フェロー(ノーベル化学賞受賞者)
田中三彦氏(科学ジャーナリスト)野村修也・中央大学大学院法務研究科教授
蜂須賀禮子・福島県大熊町商工会会長
横山禎徳氏(社会システム・デザイナー、東京大学エグゼクティブ・マネジメント・プログラム企画・推進責任者)


斑目参考人質疑(都合が悪い所は基本的に記憶にありません)
・予備電源喪失の無責任な言い訳
・2重の予備電源を否定してきた班目の無責任な言い訳
・非常時に何も出来なかったのは携帯が通じなかったからです
・菅に助言が出来なかったのは電話が通じなかったです(官邸にはいましたが・・・)
・寝てなかったから何を助言したか覚えてません!
・ベントをすぐにしなきゃいけないのに菅と一緒に原発見学
・海水注入を邪魔した菅、いい加減な答えをする班目
・事故直後 枝野の直ちに影響がない嘘発言は私には関係ない
・東電に責任を擦り付けで自分達の存在?仕事は?一体なんでしょ?
・ベント時、住民の避難・・・・
・SPEEDIすら理解してない虚偽答弁 認めると責任問題になるから
・原発国際的安全基準について今迄全く見向きもしなかった安全委員会
・今後の安全対策も安全委員会がなくなりますのでとりあえず
・現在稼働中の原発対策は?
・ストレステストについて使い方自体が間違ってる
・仮想事故についても全く理解していない班目
・原発立地指針のいいかげんさ
・住民の健康被害について ヨウ素材の配布の助言をしたが無視 原因は知りません
・ずさんな原発作業者への年間被曝量
・無責任な食品への暫定基準値、放射線量
・ずさんな原発マネージメント



Part2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16978846


マスゴミは虚偽捏造報道ばかりです、これも虚偽自己弁護答弁は多いですが
一次ソースとして見れば、見える物があります。
2012年2月29日
党首討論  谷垣禎一(自民党) 野田佳彦(民主党)
※マスゴミ報道とは内容が違いますのでご注意を!

震災関連
震災がれき処理について、国が指導力を発揮すべき
復旧予算の執行の遅れについて

一票の格差の是正について(違憲状態)

社会保障と税の一体改革について
消費税の使い道について、具体的には決まっていないが税制改革だけが
先行して中身のない税金のアップだけでは議論が出来ない。

年金の考え方の違い、年金を納めた人に自助の制度の考え方を自民党は挙げているが
民主党は納めなていない人間を優先と考えている。いくら消費税があっても足りない。
これでは方向性が違うが、どのように考えるか?
(※マスゴミは例え話以外をカットした捏造報道部分)

自分の足下が崩れた状態で消費税論議が出来るのか?





アベノミクスでデフレ脱却の希望が見えている今は、

デフレ脱却の道筋が見えていなかった3党合意の頃とは状況がまるで異なります。

同じなのは、

いまだに実質所得が減り続けている事ですが、

以下財務省の公式見解をご参照下さい。

・・・・・・・

参議院予算委員会質問 

西田参議院議員
「所得が減る状況(デフレ下)で増税したら税収は増えますか?」

古谷一之財務省主税局長答弁
「減少します」
http://www.youtube.com/watch?v=r4Qih242Afs

・・・・・・・
現在の状況でも増税したら、減収になりますね。
なぜマスコミはこの、増税議論の前提となる事実を報道しないのか?



ログインすると、残り390件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マスコミふざけるな!! 更新情報

マスコミふざけるな!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。