ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マスコミふざけるな!!コミュのマスコミの政治的偏向

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
TVの政治的偏向は放送法で禁止されていますが、実際には様々な形で偏向報道が行われています。
TV以外のマスコミ(新聞等)も、公平を装って偏向しています。


そしてその情報操作が、この国をおかしくしている。

・・・その問題について語るトピック。


--------------------

放送法 3条の2(国内放送の放送番組の編集等)

放送事業者は、国内放送の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。

1.公安及び善良な風俗を害しないこと。
2.政治的に公平であること。
3.報道は事実をまげないですること。
4.意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。

コメント(381)

(加害)
日→韓への報道あり
韓→日への報道なし

あまりにも朝鮮半島を保護するのはやめてもらいたいね
> まささん

あなた人にネトウヨを連呼しますが、反論するときはせめて相手のプロフィール(入ってるコミュニティー)くらい見て反論したほうがいいですよ

私は実際日本国籍がない人は入れない保守系の学校を出ています。

ネットの普及前にね
あなたが好きなネトウヨと言われる人が、存在する前から右翼系ですよ
> まささん

あなたは頭のいい方ですねexclamation
私は頭が悪いので難しい事はわかりません、私は愛国者です。今の日本の状況を憂いています。
ネトウヨと言う言葉を見て思いました。

今まで国民は日教組が行ってきた、間違った歴史を信じてきました(私も高校までは同じです)
しかしたくさんの人がネットの普及により、自分が教えられた歴史は違うとわかったはずです。
当然ネット社会ですから、ネット書き込みますよね、それをネトウヨ、ネトウヨ馬鹿にした言い方されてますが、ネトウヨのどこが悪いのでしょうか

私は右翼も左翼も当然良いところと悪い所があると思います。

ただ偏向報道も含め事実を、ある程度正しく伝え国民に判断してもらえばいいのでないですか。

左翼にも愛国心あるんですよね
いろんな話しをしていく中で、愛国心なくして討論しても、丸っきり相反するので意味はないと思います
違った愛国心の形として、これからの日本の国益を語れるのなら多いに議論しましょう
このトピの トピ立ちから2年余り
最近は ネトウヨの話題ですか・・・・

日本のマスコミ 特にTV報道の最大の問題は 東京を中心とした系列ではないでしょうか?

これな記者クラブにも通じるところを感じますが、日本のテレビ界は NETと呼ばれる TBS、
フジ・産経、日本テレビ、朝日という4大民間ネットワークが 新聞と言うメディアに支配されている事に
あります。

毎日、産経、朝日、読売という新聞社メディアが今も日本の情報を支配している気分、気持ちで
今でも勘違いしている事です。

ところが インターネットや携帯電話が普及した現代社会では 既存のマスコミとは異なった
ツイッターやフェイスブック、ブログと言った既存のメディアとは全く異なった情報源が
氾濫するようになってしまった。

マスコミが記者クラブを通じて Aという情報を流しても 実際に現場を目にした個人情報として
Bという情報や Cという情報も流れてしまう・・・
どれが真実かはともかく テレビは相も変わらず 新聞社が支配する Aという情報しか伝えない
ここに大きな原因がある気がします。
もう「まさふざけるな!!」っていうトピでも作ったら?
マジレスしちゃうと、トピなんかつくるのはコミュの趣旨に反している。
邪魔なら野良犬にエサを与えず放置しておけばいいだけ。近所迷惑も考えずエサ与え続けるバカも野良犬同様に迷惑なんで、同じように相手せず放置し隔離しちゃえばいいだけの話。
ネットなんかないはるか昔から孔子も、何度言っても分からないバカは放置でOK、何度も「注意」していたら逆恨みされるだけと言っている。ゴミを漁るゴキブリに、人語で「ゴミをあさらないでください」と丁寧にお願いする奴がいたら、ゴキブリが馬鹿なのではなくその人類が馬鹿なのである。ソクラテスだって、ゴキブリ退治には哲学ではなくサンダルを使うに決まっている。つーかソクラテスはそもそも、ゴキブリ退治なんてせず生暖かい目で見て放置の上共存すると思うが。
もしどうしても運営の障害になるなら、管理者権限で追い出せばいいだけの話。
個人的にはただのバカのためにそこまでする必要はないと思うけどね。
バカが跋扈しそれを管理者も何ら対策しないのが嫌だというなら、退会して自分でバカを入れないコミュ作ればいい。

他でも書いたが、Mixiは自分のプロフなんかを見せない「ブロック」機能はあるが、チャットによくある、時間をムダにしないためにバカのIDを登録してその書き込みを「無視」して見えなくする機能がないのが大いに不満だ。



世間も永田町もマスコミも【菅降ろし】の風潮なんですが…
あ、小倉さんの個人的意見ですか。
でも、公共の電波でそれをなすのはどうかと
周りも諫めるとかしろよ
>369
これ、有名になりましたよね…。
どこもテレビニュースでは報道してないので。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012021300631
AKB高橋みなみの母親逮捕がテレビでは報道規制問題にも考察してくれ。問題はメディアのアンフェアさだ。シナや朝鮮の傲慢主義が嫌いなのはわかるが、AKBも学習せずして、20代や30代には、あなたがたの言っていることは伝わらいよ。俺はAKBも高橋みなみもファンだけど、メディアのアンフェアさが嫌いだ。フェアなメディアなら、民主党が在日韓国・朝鮮人や朝鮮半島とズブズブなのは、報じられてはずだろう。俺は、カラオケでは、AKBを歌っている。あなたがたは、恐らく軍歌だろ?だから、ダメなんだよ。俺は軍歌は一つも知らない。
明けましておめでとうございます。
どんがばちょと申します。
当コミュニティとして、随分間の空いた投稿となります。
さて、昨年末に、衆議院選挙が行われ、第二次安倍内閣が発足し、日本を取り戻す動きが本格化するのではないかと期待しております。
しかし、まだ、我々が気をつけなければならないことがあります。それは未だに「東京にキーを置く新聞社をはじめとする全国の新聞社が政治的中立に基づく報道をしていない」ということであります。
そうした状況を踏まえ、以下のサイトで、キャンペーンを作成し、賛同する方を募っております。

新聞報道のあり方によって、国民の投票行動が民主党に誘導されたという事実が2009年の衆議院選挙においてあった。この結果、民主党政権が樹立され、日本は中国や北朝鮮からの軍事的な脅威にさらされたり、デフレ不況が長引くといった国難を日本国民は経験した。民主党政権樹立の要因の一つにマスコミの報道があげられる。特に新聞社は言論の自由を行使する立場にはあるが、その報道ぶりを見る限りにおいて、必ずしも政治的な中立を守り、公正な報道をしたとはいえまい。このような政治的に中立と言えない報道に対して、国民が[NO!]を表明できる仕組み作りを構築したい。また、できる限り多様な論点から、政治を捉え、国民に対し、公正な情報提供を図るように、国民がイニシアチブを持つようにする必要があります。
http://www.change.org/ja/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3/%E4%B8%80%E8%88%AC%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%B0%91-47%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E3%81%AB%E5%AD%98%E5%9C%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E5%A4%A7%E6%89%8B%E6%96%B0%E8%81%9E%E7%A4%BE%E3%81%AB-%E6%94%BF%E6%B2%BB%E7%9A%84%E3%81%AA%E4%B8%AD%E7%AB%8B%E3%81%AB%E5%9F%BA%E3%81%A5%E3%81%84%E3%81%9F%E5%A0%B1%E9%81%93%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%A0%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%84
今日の朝日新聞の記事でネットの影響を受けた…やつが危ない云々書いてたが…

てめえら大手マスゴミの影響受けるよりはるかにマシだ!!
ここ数年の日本の混乱を招いたのはてめえら大手マスゴミの偏向報道だろが!!

自分たちの非をネットに押し付けるな!!
【拡散・保存お願いします】

報道ステーションで世論誘導!?
http://www.youtube.com/watch?v=VZRmHRx0HpU

 流れてきたペーパーを見ながら 
古館「今、こういう指示が入ったんですけどね」 
田崎「はい」 
古館「あの田崎さんにこういうコメントをいただけないかとスタッフからですね」 
田崎「はいはい」古館「どうですかね」 
田崎「維新もみんなもゴタゴタ発言を(ペーパーを見ながら棒読み) 
・・・あの維新もみんなも・・・   あの・・・党内がまとまってない状況ですからね、維新は橋下さんと・・あの・・・ 
石原さんが   いざこざしたり、みんな党の中も渡辺さんの発言に対して党内で批判があったりするわけです」 
古館「江田さんと一時期不協和音を言われたりしましたよね」 
田崎「そうそう、そういう意味での・・・」古館「維新との距離感も言われましたよね」 
田崎「そうですね」 
古館「みんなの党は今はゴタゴタしていないというフォローをしてもらいたいようなスタッフは感じで・」 
田崎「あー、なるほど」古館「まあだから過去形だったとみているのかもしれないですね」 
田崎「そうですね」 
古館「この指示がきたということはね」

ログインすると、残り367件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マスコミふざけるな!! 更新情報

マスコミふざけるな!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。