ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BOULANGERIE ken @赤塚コミュの★本日のカンパーニュ★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
季節によって

いろいろなカンパーニュがでますが

今はこれらがあるみたいです。

きんぴら・エビ・なす

コメント(85)

きよ吉さんは栗いきましたか!
あのデカラム栗にはほんと圧巻ですよね!!
こちらのトピや色々な方のブログを拝見し、注文するときの参考にさせていただこうと思っているのですが、とても種類が多く、まだ把握しきれていないものがあります。
もしよろしかったら、今までにどういうカンパがあったのか教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします><
ワタシ的には、栗・バナナ・柿(今はない)など
カタチもまんまなものがオススメです。
かわいくてウマイ。
>ばんざるakkoさん
栗は、ごろっと入っているとうかがいました!ラム酒漬け?をされているとのことで、大人な味を想像しています。
モラセスジンジャーとモラセスマロンが気になるところなのですが、それぞれ、カンパとベーグルならどちらのほうがオススメでしょうか?
私も栗好きでするんるん
栗カンパ、お店で出会えればいつも買いますウッシッシ

モラセスシリーズはベーグルよりふつーのが私はオススメです。
モラセスマロンはいち押しです目がハート
いやいやいや、モラセスとハチミツのカンパーニュが一番ですよ!
生地100%で楽しめますから!
この前、フルーツカンパーニュ(たぶん)を食べたけど、フルーツがギッシリでこんな安くていいのかとドキドキしました。
ブドウ・クランベリー・クルミかな?
具がたくさん入っていて美味しかった。
モラセスと蜂蜜のカンパーニュは皆さんいうように
元祖のほうがいいかな。

フルーツカンパ、ピースパンのドデカバージョン!

*カンパ&リュストピ、削除しました!*
モラセスシリーズは、やはりカンパのほうが人気が高いのですね!
モラセスハチミツ、とっても甘そうです^^☆元祖というだけあって、おいしさは不動なのでしょうね♪
モラセスシリーズ全制覇したいです!
フルカンパの方がピースパンより好きかな。
蜂蜜のモラセスもいいけどやっぱモラセスマトン、いやモラセスマロン。
(こうやって言い間違えると作ってくれたりして?ないない。)
突然、モラセスジンジャーをがしがし食べたくなります。
いずれにしろモラセス生地はうまいっ!!
モラセスマトンふらふら

コワイ・・・!(笑)
マジで出たら、
あっしとゆうちゃんとサチワキさんと
mikomikoちゃんはガチだと思うな。(笑)

コワイと思うからコワイんだ!!気合だ、気合!!
頑張るんだ!akko.
>悠サン
えぇもちろんハート
予約必須ものにもなりかねません。

>akkoサン
そんなこといわんといて下さいたらーっ(汗)ものはためしッスよー。
モラセスマトンかぁー。
kenさんがどんな風に仕上げるか気になりますね。

出たら予約必須でしょー(笑)
マトンカスクルは旨かったけど、モラセス生地にマトンは自分的にはアリエナス。

モラセス生地は、マロン・胡桃・しょうがとありますが、それ以外は何が合うんだろ?
くずもちとか!白玉とか!

うーん、ちょっとダメだな(笑)



先日、KENさんに久しぶりに伺いました!
モラセスものは、マロンを購入しました!
マロンはお酒か何かで漬けてあるのでしょうか?アルコールが効いていて、甘くておいしかったです!!
今度は、元祖モラセスやジンジャーも食べてみたいです☆
ダークラムですよー!

ショウガ、今、入ってこなくなってと
この間店長が言っていたよ。

しばらくしたらまた入荷して作れるようになってほしいね。
季節柄、
こいのぼりのカンパーニュがありましたですので、報告しますね。

中身は決して鯉のすり身などではなく、
普通にオニオンとかチーズとか、ちょっと肉まんの中身っぽいのもあったような。
です。
衝撃的でいて魅力的なカンパ―ニュに遭遇しましたexclamation ×2

「そば粉、鰹節、煮玉子」
「そば粉、鰹節、カモ肉」

これは絶対美味しいに違いない…
<hug2 さん

鰹節??煮玉子??カモ肉??

いや〜〜気になる気になるっっダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)

是非是非感想聞かせて下さいな〜〜exclamation ×2
<hug2 さん
私も今日kenさんに行きましたーー
ソレ、気になって・・・しばし目の前で悩みましたボケーっとした顔
今回は重くて諦めちゃいましたがバッド(下向き矢印)
こむぎさん同様、感想待ってます〜☆
>こむぎさん
>うさぎさん

やっぱりめちゃめちゃ気になりますよねあせあせ(飛び散る汗)
うさぎさん同様、持ったらかなりずっしりしてて暫く悩みましたが…
「僕たち、美味しいよexclamation
って、言われたので買っちゃいましたたらーっ(汗)

おかげで肩が筋肉痛です…

食べたら感想のせまーす☆
そば粉のカンパ頂きましたうまい!

カモ肉入り⇒スゴイボリュームexclamationこれで300円は安いですあせあせ(飛び散る汗)
      カモ肉の表面にはブラックペッパーがたっぷりぴかぴか(新しい)
      さほど臭みも無くてパンとの相性かなりイイですexclamation ×2

煮玉子入り⇒煮玉子まるごと入ってまするんるん
      味もしっかりついてて…おでんを思い出しましたぴかぴか(新しい)
      何だかお酒とも合いそう…☆ 


そば粉のカンパ―ニュ生地にはネギが練り込まれています。
最初はびっくりでしたがお味は間違いないですダッシュ(走り出す様)
写真撮らずに食べてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)

春といえばたけのこ、たけのこカンパーニュ、生えてました!
トレーに縦に並んでました。中身はたけのこと、トロトロカマンベール(?)チーズ、黒胡椒です。

巨大!ペイザンヌカンパーニュ
栗とさつま芋とカボチャと黒豆です。
6分の1の大きさで500円です。

この半分(全体の1/12)を今日お昼に食べましたです。

カボチャとかお芋とか半端無い大きさでごろごろみっしりと入っています。
その具の間にパンがある感じ。
ふくろうのカンパーニュ
ナッツ、チョコ入り、
という
鳥好き、ナッツ好きにはたまらないのがありましたので、すぐ買いました。
しかし、
どうしてもふくろうには見えないのですが。。。。

外側の生地がややしょっぱい。
全体に甘みが抑えてあって、
ナッツと、チョコの味が引き立ちます。
おいしいです。
>a yu miさん
ふくろういましたexclamation ×2
ワニガメの隣にわーい(嬉しい顔)
気になってたんです〜。
おいしいんですねムード
サチコさん>見ましたか!?で
ふくろうみ見えます??


っていうのはさておいて
おいしいですよ!!

ナッツぎっしり!わーい!!
> a yu mi orzさん
わわわっ!
ふくろうだ〜ぴかぴか(新しい)

みえますみえます!ふくろうに!!

私も鳥好きなのでぜひ出会いたいですハート達(複数ハート)チョコ&ナッツも魅力的。
でも今の時期、なぜふくろう??季節は関係ないのかしら?
romitanさん>お〜! 見えますか!?ふくろう。
じゃあ、成功ですね。
kenさん!良かったです。

で、ぜひ合いに来てください。って今日はまだあるかな。。。。

で、やはり季節ものなのかどうか気になります。
ふくろうって、この時期なんだろか?
今日もありましたよ。フクロウのカンパーニュ
やっとフクロウのカンパーニュ食べました!アーモンドとチョコ絶対美味しい組み合わせでしたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)見た目以上にウマー(長音記号1)ですよexclamationexclamation

マロンナチュレは冷やして食べます雪甘いマロンがデザートのようで美味しいですハート

ナチュレとカンパーニュの違いは天然酵母を使用しているかしていないか電球なんですね。ずっと疑問で店員さんに聞きましたわーい(嬉しい顔)
ゆうさん>遅ればせながら情報ありがとうございました!!

今日は
「くるみとこしあん栗のカンパーニュ」がありました。
今、食べてます。
中に栗が一個ごろんと入ってます。

これは ツボです。


お昼にべーグル2個食べたのに、、、、たいへんヤバい状態です。
今日は。。
狙っていたパン達に出会えましたぁぁ
栗 さつま芋 カボチャ 黒豆!カンパーニュ!!

大きい ずっしり!!もう これは。。パン?なの!!って感動!!
下赤塚の商店街もブラブラしました
素敵で さらに大好きな下赤塚!に成りましたぁ
「さんまのカンパ―ニュ」いただきましたぴかぴか(新しい)

画像が分かりにくくてすみませんあせあせ(飛び散る汗)

魚の形のカンパに、さんま・ドライトマト・ホワイトソース・チーズ・ブラックペッパーexclamation

カンパ生地にも絶妙にマッチしてましたパン
臭みもなくて、塩っ気が甘みに変化する感じ。とにかく美味しかったですハート達(複数ハート)

お酒にも合いましたよ〜ビール
カシスのカンパーニュ。ホワイトチョコチップ入りです。
>>[81]
今気づいたんですが、パン載せてるお皿が同じです!
これは初めて見ました、ブルーチーズのカンパーニュです。クルミも入ってました!

ログインすると、残り46件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BOULANGERIE ken @赤塚 更新情報

BOULANGERIE ken @赤塚のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。