ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BOULANGERIE ken @赤塚コミュの雑談&情報 PART 2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
引き続き。

kenさんにこだわらず、色々なことを
気軽に書き込みどうぞ♪

コメント(1000)

あは、つっこみどころ満載ですから!
あらもしかしてワタシって癒し系?!(←大分勘違い)

>akkoさま

・・・自分を知らないってコワイのね。
大人ってわからないわあ。。。
2年も経つんですねっぴかぴか(新しい)

時の流れは どんぶらこ。。。
素晴らしい歴史ですね。



ここでお会いできた方々のブログは、
拝見して 私の癒しとなってます。


出逢いに感謝♪  akkoさんをはじめ 皆さま日々お疲れさまです!
今だったら8/19はお盆休みの最中だもんねえ
あの頃は正月三が日まで営業してほとんど年中無休だったもんなあ〜
2年って一言で言っても色々‥‥‥‥歴史や変化はありますねウインク
>時の流れは どんぶらこ。。。

そのセンスが相変わらず私の痛し、じゃない癒しですわ!
ciao!さん!!



そういえば、年中無休でしたねー。
火曜もやってたもんねえ。
kenさん達に会うたびに『定休日作ればいいのに!』って説教してた気がします。
説教ババだけにあせあせ

なんだかベーグルマンデーだけ目的のお客さんが増えたのは残念ですけど、
そこから他の種類もいろいろ食べ始めて、kenパン同好の士が増えたのも嬉しいですよね。

って、同窓会か?!
しみさまが説教ババなら
ワタシは屁理屈ババだな。
ババがいっぱいでうれしいわ。
しおPさんは説教じじ?それとも屁理屈じじ?

以前は月曜休みの人、うらやましいなと思ったことも正直あるけど、
何回かベーグルマンデーに行ってみて、
ババには無理、と思いましたよ。
人多すぎで欲しいものわからなくなるし、
ベーグル以外も買いたいしね。
他の日がすいてるわけじゃないけど、まだゆっくり見れるから。
若いもんにまかしておきましょうかの。ババは他の日でいいわいな。
後は地元の方への恩恵で、つーことで。
お聞きしたいのですががまん顔あせあせ(飛び散る汗)ー(長音記号2)ー(長音記号2)

ベーグルはバターを使っていないと思うのですがー(長音記号2)
ナチュレやリュスティック?にはバターは使われてますかexclamation & questionー(長音記号2)
どうでしょうね〜?
具によって黒リュス・白リュス
生地が違うみたいですけれど…

お店の人に聞けば、答えてくれると思います。
(忙しくなさそうな時)
グーグルとかクックパッドとかのサイトでいろいろ調べてみました。
ナチュレは天然酵母を使ったパンを指すから、モノによってレシピはまちまちだと....
リュスティックはwikiで調べた限りはバターを使ってなさそうです。

まぁ、ベーグルだって油脂を使ってるお店もありますし、akkoさんのおっしゃるように忙しくない時間帯にお店の方に聞くのがいいと思います。
っつか、こういう質問ってまずご自分で調べてみたほうがいいんじゃないですか?
管理人さんは便利人じゃないワケですし。
ご自分のためにもなりますよ。               from 説教ババ
まあまあ、婆さんや(とジジが出てくる)

ケンさんのホムペにアクセスすればメルアド出てますから
http://boulangerieken.itabashi-life.com/
そちらに直接メールを送って確認するのが一番いいかと思いますよ

お互い時間のある時にやり取りできるでしょ?
すいませんあせあせ(飛び散る汗)ー(長音記号2)
調べても曖昧だったので聞いてみました…

ちなみに管理人さんを便利屋さんとして使おうとしてませんがexclamation & question
全く下調べをしないで質問をしていた方が過去に多かったので、
あえて厳しい言葉を使いました。

お店に関する質問ならこのコミュで聞くのは正しいと思います。
ただ一般のパン自体に対しての常識等の質問は
スレを読んでいる人全体に質問を投げかけているようにみえても、
実際に答えているのはほとんど管理人さんなのでどうかな?と思います。
管理人さんは几帳面な方なので、以前もワザワザ調べてくれたりしてました。
いろんな方の質問に一人で答えるのって結構な労力ですよ。

パン自体の質問に関しては、それこそお店の方に聞くのが一番だと思います。
そのほうが間違えもないですし、管理人さんに手間をかけなくて済みますし。
えー、私もお店忙しいとなかなか思い切ってきけない口でございます。
りささんと同じく、そそくさと買うもの買って帰るほうが多いですね。
なので、帰宅してから色々と調べたりもしますが、
最近めっきり婆なもんで、面倒くさがって調べなくなりました。

Я さんは、色々疑問をもたれて偉いですね。
で、それなりに調べておられるのですね。
そのことはすばらしいのですが、アピールしないと相手の方は当然わからないですよね。
又、こういう掲示板的な場所と言っても、
やはり言葉をつくさないと、顔が見えない分人に伝わりにくいのだと思います。

前にどこかで出てた話かと思いますが、
例えば予約するときにも、
「もちろん無理ならば結構です。」と一言付け加えるかどうか、
そんな思いやりで、お店ともスムーズなやりとりが出来るのではないでしょうか? それと同じことだと思うのですが。

例えば、自分なりに調べたけれどわからなくて
ご存知の方、教えていただけますか?とかでもいいのではないでしょうか?
熱心な気持ちが前に出ている文章でしたら、
聞かれた人(個人として)も気持ちよく教えてくださるかもですし、
あるいは、どなた、という指定がない場合も、
ああ、私で知っていることでよければ、コメントつけようかな、
と思ってコメントくださる親切な方がいらっしゃるかもしれません。

パンに限らず、他のコミュとかで質問にスルーされている方とかを
時々見受けますが、やはり質問にそぐわない文章とか、わかりずらい文章の方が多いような気がします。

かくいう私はもっと文章を簡潔にすべきだと(長くなるので)思いつつ、
又長くなってしまいました。
不徳のいたすところで申し訳ない。
婆のまさしく老婆心と察してくださいませ。

楽しく美味しいパンライフを願ってます。

婆の後には好々爺が出てまいりました ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛(ノ´Д`)ノ

例えば「カレーに小麦粉使ってませんか」って聞かれても
使ってないカレーと使ってるカレーとあるし

ちなみにうちの店のカルボナーラはチーズソース使用で卵使ってません。
カルボナーラって卵使ってるでしょ、と言う一般論じゃ通用しない(笑

『パンにしても一般的にはそうかもしれないけど当店では‥』
ってこだわりもあったり、また
『ベーグル生地自体にはバターは入って無いけど、具には入ってまっす』
って場合もある。(ケンさんのは何が入ってるか分からんから:笑)

だから、アレルギーの問題などで心配であれば
直接レシピを作ってるご本人にメールなどで聞くのが一番間違いないかと思います。
(そばとか甲殻類とか、場合によってはとんでもない発作が起きる場合もありますし
>しおぱんさん

・・・自分で「好々」つけてどうすんですか!!爺さんや!!
おはようございます

みなさん色々すみません
管理人がしっかりしていないもので。。。

で、Rの反対さん、先ほど店に行きましたので
聞いてまいりました。

基本的にナチュレもリュスティックも
生地自体にはバター・砂糖・卵は使用していないそうです。
例外的なものはあるようです。
それと、副材料(具)は入っているものがあるみたいで。
いかんせん種類が多いので、、、
目的のパン(ナチュレ・リュス)があれば、それについてお店に直接聞くのが
やはり一番だと思います。
よろしくお願いします。
>akkoさんや

忙しいのにお疲れ様!
余計な口出してごめんね〜、
婆とか婆とか、自分で好々爺って言っちゃう爺とかさ。
「自分で好々爺って言っちゃう爺」

   ↑↑↑ むちゃウケた(笑)
好々婆って言わないよね、
鬼婆はいても鬼爺はきかないし、
どなたか民俗学詳しい方、いるかしら?
検索してみようっと。
柳田邦夫あたりでわかるかしら。関係ない話ですんまそん。
akkoさん忙しい中ありがとうございます電球

皆様すいませんでしたがく〜(落胆した顔)もうやだ〜(悲しい顔)
好々爺の方が好色爺よりいいじゃんかーもうやだ〜(悲しい顔)
Яさんだけの質問を疑問視しているわけではなくて、このコミュで質問の書き込みをしている方全体への疑問だったので、言葉など気に障ったのならスミマセンでした。

akkoさん、空気重くしてスミマセンでした。
しかも忙しいのにわざわざお店で聞いてきて頂いてありがとうございます。
できれば管理人さん以外の方も知っている限りのことをいろいろ答えてくれてコミュが活性化すれば、管理人さんが一人で大変にならなくていいと思いますね〜。
他のコミュと比べてもキチンと催しや質問への回答などがされているし、立派な管理人さんだと思います。

婆さん・爺さん、言葉がキツイ私のフォローをありがとうございます。
しおぱんさんが好色爺じゃないとは驚きの一言でございます。
「しおぱんさんが好色爺じゃないとは驚きの一言でございます」

    ↑↑↑ ふふふ・・・(笑)

宣伝部長なワタシですが
店に常駐しているわけではないので
そうですね、他の方も知っていることがあれば
ドンドコ発言してくれると嬉しいかも。

みなさんよろしくお願いしますー!
第一回目のオフ会の参加メンバーとは
仲良くしてもらっています。
いい出会いをくれたこのコミュニティを
末永く大切にしていきたいなぁと思っております。
そしてこれからもいい出会いがあればいいなぁと。

りささんは片道1時間半!
距離あるとなかなか来られないですよね。
でもすごい、月1でも赤塚くるのは
やっぱ愛されてるんだろうなブーkenのパン。

ワタシ的に一番いいなっておもうのが
水曜日のバゲットセールALL100yen。
これはホントお得。
美味しいし!
おとといの水曜日、一本買いましたよ♪


> りささん


akkoさん、悠さん、しおぱんさんはもちろん仲良しですが

しみさまも、超☆仲良しなんだと思います♪

皆さん気遣い合うこの平和な雰囲気、良いですね〜わーい(嬉しい顔)


最近はあまり見かけ無いとそうですが、
ケンさんパン初期からある【ピースパン】の縁かも!?


私はあのパンが大好きで、
今年はピースマークのTシャツを買って愛用していまーす♪

ピース手(チョキ)
本当、こちらのコミュメンバーさん達は、管理人のakkoさんをさりげなく陰から支え続けていて素敵です。
上のakkoさんのコメントを読んで、とても良い関係が築けているんだろうな〜と“ほんわか”なりました。
これからは、akkoさんの負担が軽くなるように私達ニューメンバーもどんどこ参加していけたらいいなっと思います。


〉akkoさん
いつもお疲れ様です。
ありがとうございます。

〉しみ様
隠れファンです。(笑)

〉悠さん
早速、コメント入れてみました。

〉しおぱんさん
じいではなく、私には“しおぱんさん=紳士”ですよ。
>ciao!さん・りささん・☆asami☆
まとめてありがとうございます。
akkoさんのおっしゃる通り、最初のオフ会のメンバーとはウマがあって仲良しですね。
慣れ合いっぽくて他の方が疎外感を感じたらゴメンなさいですが、そんなことはないのでコメントお待ちしております。

私は電車とバスを乗り継いで行っていますが近距離なので楽なハズなのに、最大2キロが限度でした。
それなのに4〜5キロって逞しいですね!羨ましいですよ。
その前にベーグルマンデーは婆には怖くて行けないですが....

カスクルートはだいたいオススメですが、その中でもバンミンですね!!
エスニック好きやピリ辛好きにはたまらないと思いますよ。
あと最大のオススメはこれから迎えるハロウィンのパンです。
過去ログにパンの詳細が載っていますが、ついついこの時期は通い詰めます。
私もハロウィンパンに1票!
(↑って、投票じゃないから。)
去年は、ハロウィンパンに心も胃袋も踊りまくってました(笑)
ハロウィンパンに限らず、季節をパンで感じられるKenさんパンは魅力的です。
そんな私ですが、玄米食パンも大好き。
食パンやクロワッサンなどのスタンダードパンもKenさんは、個性的でついトレーに乗せちゃいます。
こういう掲示板で仲間内だけのやり取りになっていると
確かに新しい方は『入りにくいなあ』って思うんでしょうけど
いや、そこはね、『虎穴に入らずんば虎児を得ず』っていうか
勇気を出して一歩踏み出して欲しいわけです(なんで勇気が要る?)

そもそも仲間内だけでまとまろうとしたら
この場所でオープンにやり取りしないと思うんですね
(こっそり別コミュでもたてて、そこで内輪話に終始したりとか)

ここでやってるってことは、「あなたも仲間に加わってねハート」という
オネエサマ方の呼びかけがあるわけですよ(好々爺は見守るだけですが;爆)

参加したけど自分にはあわないからとそれっきりになるなら仕方ないけれど
なんだか入りにくいから遠く柱の陰からいつまでも
|_|
| |∧___∧
|電|´・ω・`) イイナー
|柱|   ノ
| ̄|---u’
って言うのは寂しいじゃないですか?
まずは一歩踏み出してみて下さいね

次はいつかな〜
この秋には500名突破しそうだからその記念かな〜

イベントがたったら是非どうぞウインク
> りささん

ゴメンナサイ! 勝手な思い込みでコメ入れちゃいました
私が言わなくても わかりますのにね〜♪


しおぱんさんは、まとめ役のただ1人のメンズ。。。
いやぁ おつかれさまです
>ciao!さん

いや、ciao!さんが言ってくれると
同じことでもほんわりしていいですよー。

でも、爺が又、好々爺!!って言ってる〜。(むかむか。)
こんな時間ですが、やっとゆっくりコメント入れられる。(ムスメがうるさくて)

>りささん
この前のビギナーオフでも皆さんに申し上げたのですけど、
すごく仲よさそうに見えてるかもしれない、一部のメンバーたちも、
オフ会まで会ったこともない人がほとんどだったんですよ。
で、初回のオフからどんどん、オフも回数重ねることで
そのメンバーも増えていってます。
もちろん、オフ会に参加したから仲良くなったんじゃなくって、
その前もその後も、コミュニケーションのキャッチボールをしてる方どうしが
どんどん仲良くなっていったんですよ。

オフ会の目的は第1はkenパンを食べること。
これは皆さん共通ですよね?
でも第2の目的は同じ興味の持ち主どうしで、語り合える仲間が出来ること、
そんな方もいるでしょう。そうじゃない方もいるでしょう。
こういう掲示板で、見るだけでOK(情報収集のため)の人も、
あるいは、気の会いそうな感じのいい人がいるかも、ってみている人もいるかもしれませんよね。
ひとそれぞれ。

だから、入ってきて欲しい。
りささんのようにコメントを入れてくださる、アクションを起こしてくださる方はそれが出来ると思います。
コメント、って大事だと思うのですよ。
ほんの数行のコメントとかに、その人の人となりが出る。
それでその人を決め付けるのは危険でしょうが、
参考にはなる。そうやって、試行錯誤してつきあっていくのは
2次元も3次元も同じかと。

現に、☆asami☆さんとかは初回メンバーじゃないけれど、
ああしてコメントをくれてます。(ありがとね。)

機会があったら是非3次元で、
そのたくましい腕を見せていただくのを楽しみにしてます。
特に、月曜以外にも注目してくれてるりささんだし!

ところで、
>akkoさんと悠さんとしおぱんさんは本当に仲がいいんですね。
一瞬?と思ってしまいました。
前のはいいけど、私の後のは・・・、あれ?そうだったっけ?
(しおPさんがいじけるといけないので)
あ、そうですね、仲いいですう〜。

おそまつ。(又長文だ〜。反省。)
1000頂いちゃいましたわーい(嬉しい顔)
私も去年初めてオフ会に参加してベーグルマンデーオフも入れると4回位かな?
ドキドキでしたけどとっても楽しかったですぴかぴか(新しい)
オフ会で知り合った方とkenさんで会ったり、ブログにお邪魔させてもらったりと新しい出会いに本当に感謝していますハート
akkoさんはお店で会うと従業員さん化しているのでオススメを教えてもらったり、うちの長女と同い年のお子様も居るのでそんな情報も交換したりしてまするんるん
しおぱんさんとも遭遇率が高いですねわーい(嬉しい顔)
kenさんで会ったり、しおぱんさんのお店の前で会ったり…
しおぱんさんのお花は凄くキレイに咲いているんですよぴかぴか(新しい)
人柄が出てるのかな?(笑)

しおぱんさんの言う通り勇気ある一歩が大事ですexclamation ×2

ログインすると、残り966件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BOULANGERIE ken @赤塚 更新情報

BOULANGERIE ken @赤塚のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。