ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

言葉が好きだ。コミュの雑談・簡単な質問統一トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近、トピックが増えてきましたので、
雑談用、簡単な質問用はこちらでお願いできれば、と
思います。

コメント(134)

 『わき点』について質問いたします。
 小説などを読んでいると、強調する意味で点が打たれています。
 このわき点ですが、横書きの文章に使う場合は何処に打てば良いのでしょうか。
 縦書きと同じように横に、それとも上に打つんでしょうか。
 それとも正式な文章で打たない方が良いのでしょうか。
 教えて下さい。
ルビのように上に打てばいいのかな、と思います。
横だと読みづらい気がします。

       ・ ・
『あたしはそれが欲しいのよッ!!』

みたいな感じ?
 豆かんさん

 やっぱりそうですよね。私も、上っぽいなぁとは思っていたのですが、見た記憶が無かったので質問してみました。ありがとうございましたm(__)m
質問と要望…になると思いますが、書き込みします。

こちらではパート化されている現行トピに
過去トピのURLは貼らないのでしょうか?

トピ検索すれば見つける事はできますが
久々に来ると曖昧検索になりがちなので
TOPにでもトピ検索結果のURLを貼っておいて頂けると
ご新規さんも含めて有難いかな〜なんて思いました。
今ちょうどメンバーさんが18000人exclamation ×2
なんとなくうれしいっぴかぴか(新しい)
こんばんは。
面白そうなので参加させて下さいるんるん
実は下の出来事があって以来、「言霊」って言葉に敏感ですチャペル

「言霊」で1つ、友人の話を書かせて下さい。
数年前の話なんですが、「○○の母」みたいな、占い師に占って貰ったらしいんです。
そしたら、
「うーん、コレはねぇ・・・がく〜(落胆した顔)うん、あなたに賭けましょう!」
って言われて、それ以上、何も教えてくれなかった相談があったそうで。
気になるので内容を聞こうとすると、
「あのね、『言霊』って知ってる?口に出しちゃうとね、魂入っちゃうから、本当になっても困るし、言わない事にするワ。」
って、結局教えて貰えなかったって・・・えー?!ですよね。

今のところ、その友人には大した災難も起きていないので、そのオバちゃんのお陰なのかなあせあせ
お久しぶりです<(_ _)>
土曜日に起こった地震ですが、被害とかなかったですかね?
なんて言っている私も、震源からわりと近い地域に住んでいるので、めっきり心配されましたが…家族含めて無事です。建物にも被害がなく。荷物が多少散乱したくらいでしょうか。

なかなかこちらに覗きにこれませんが、とりあえずご一報まで。
トピにはゆるゆる参加してます(笑)
地震怖かったですね
千葉も多少揺れましたよ
天狼星さん家の被害は少なかったようで 何よりでした

またこちらで私とも ゆる〜りと絡んでくださいね では手(パー) 
天狼星さん!! 心配しましたので、安心致しました!
こんばんは、はじめまして♪

初めてコミュニティに登録したポールと言います。

何分初めてで、参加の仕方がわからないんですが、しりとりなどはいきなり参加していいものでしょうか?

誰か教えてくださいませんか?
このコミュにはマイミク募集トピが無いようなのですが、過去に何かがあって管理人の意思で禁止しているとかあるのでしょうか?

もしトピを立てても良いというのであれば是非立てたいと思っているのですが…。

もし立てるとしたら、どこのコミュにもあるような漠然としたマイミク募集ではなく何らかのゲーム要素を入れて選ぶ言葉のセンスとフィーリングが合う人同士がマイミクになれるようなこのコミュに見合うようなトピックを立てたいと思いますー。
初めまして。最近参加させてもらってます。
もし以前からの参加者さんに、場の空気を読めなかったり…気まずくさせてしまったら、ごめんなさい。
これからヨロシク芽
はじめまして。
今突然、言葉について分からないことが出てきたのですが、このコミュを見つけられてとても嬉しく思っています。


日記に、「家族のうちの誰か」を表現するための言葉として「家人」と書いていたのですが、気になって調べてみたら「家人→特に妻」なんですね。
でも、変わりに「家族」という言葉を使うと「複数人」のような印象になると思うのですが、では「家族のうちの誰か一人」であることを表現するための言葉は、果たしてあるのでしょうか?
参加したてなのに恐縮なのですが、どなたかご存知の方がいらしたら、教えていただけませんでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
>117 Murasakiさま

専門ではないので私の一個人的意見で。
「家人」で何ら問題ないかと思います。
他には「家の者」とか「内の者」なんて使ってますよ。
はじめまして。

最近日本語について改めて調べることがあり
このコミュニティを見つけ参加しました。

唐突ですみませんが、質問があります。

興味ある方ご返答ください。

「私って(ウチらって)〜〜〜〜じゃないですか」
*特に既知情報なく相手の会話で使うパターン。
 なぜこのような使い方をしてしまうのか?
*いつからこのような使い方を聞くようになったか?

「〜じゃん。」
*現在は関東から幅広い範囲で使われるようになった方言。
*使う方はこの「〜じゃん」どこの方言だと思っていますか?
*関西の人は使わないと思いますが、この「〜じゃん」どう思いますか?

この2つの言葉、会話についてみなさんの意見が聞きたいです。
返答はなんでもかまいません。思うままに答えてくれたらありがたいです。
Hello everyone, my name is Rachel. I'm from Scotland.

English is my language and I love it. But now there are new rules. My mother tongue is not enough. It is not the unconquerable code I believed it to be. Changing the game annuls my expertise.These days when I try to speak or write I’m clumsy, blind, stumbling, clutching and abandoned. Now the words are not my own. I don’t recognize their faces or the sound of their names. Sometimes I open my mouth and nothing comes out. I am mute: silenced by a lack of skill, struck dumb by the strangeness and my ignorance.

I wrote more about language here so please read if you are interested:
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1466186950&owner_id=24721329

Rachel

はじめまして
レイチェルといいます。スコットランド人です。

英語は私の母国語、大好きな言語。
でも今は、新しい規律ができた。
母国語だけでは足りなくなった。
それは思っているほど、難攻不落というわけでもないみたい。
ゲーム変更で、私の知識は破棄しなきゃいけない。
近頃は話したり書こうとする度、
ぎこちなく、
手探りで、
つかえながら、
捕まえようとしても、諦めることになる。

今、言葉は私だけのものではない。
顔に見覚えも無く、名前の音律さえも分からない。
時々、口を開いても何も出て来ないことがある。
私は、話すことができなくなってしまった。
技量不足のために黙らされ、
奇妙さと
自分の無知さに、呆然とさせられる。

言葉についてもっとたくさん書いているのでもしよければ私の日記を読んでください:
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1466186950&owner_id=24721329

レイチェル
ミニ作文も、一応しりとりするのですよね。

一応ではなく、しりとりするのがルールだし、おもしろさです がく〜(落胆した顔)


【詩】コミュではしりとりしないので、両方に参加してるメンバーは混乱しちゃうんですね…
連歌ですが皆さん七七からではなく、最後の七からきちんとしりとりされてると思います。
他のコミュでやっている「三字の言葉の一字かえ」と「マジカルバナナ」と「予測変換しりとり」をこのコミュでもやってみたいんですが、皆さんいかがですか?
>>[126]

3字の言葉の1字変えは面白そうですね、予想変換しりとりは簡単ですね。
まんなかとり、というしりとりを始めたいのですが皆さんいかがでしょうか?
ど真ん中しりとりとは全く違うものです。
>>[131] そのトピ立て、気になっていました、、
ありがとうございます!
先ほど立てました!(^^)!

ログインすると、残り109件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

言葉が好きだ。 更新情報

言葉が好きだ。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング