ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

みかづき紅月 応援団コミュの雑談などはこちらで〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(91)

http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000032084154

 小説版おまもりひまりですが、上記で、逸早く表紙画像が出ているのを見つけました。
 角川のサイトでも、近々載ると思いますが…
 画師は原作でもある的良みらんさんと、大きなお友達向けのコミックも描かれる方ですので、艶めかしいです。
 それをみかづき先生がノベライズと、お色気の相乗効果で、どこぞのメディア良化隊に狙われはしないかと心配で心配で。


角川(with 富士見書房)の公式ページ
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pcd=200711000290
とりあえず新刊情報です〜

8月20日発売予定

『School Heart's(仮)』※アンソロジーノベル
 みかづき紅月、伏見つかさ、魁、他著
 有子瑶一、的良みらん、樋上わたる、みけおう、他挿絵
 一迅社文庫 一迅社 ISBN 978-4-7580-4023-5 税込予定価格650円
 http://www.ichijinsha.co.jp/novel/
 一迅社文庫からアンソロジーがでるのは知っておりましたが、寄稿されているとは知りませなんだ。
 これで、8月も毎月連続刊行が更新されますね。


 で、こちらもネタを投下。

 富士見書房刊行隔月小説雑誌『DRAGON MAGAZINE 2008年09月號』で、1巻が出たばかりの『おまもりひまり』の読み切り短編が掲載されています。
 相変わらずの四つ巴の後、○○が抜け駆けしていっしょに△△へ突入しあわや□□にっ!?
 と言った感じです。
 
 ふぅ…
 このエピソードが収録される(多分)2巻は、耿ぐらいかなぁと期待してみる。
 9月に出せば、毎月刊行、更新出来ますよ?

 と無茶を言ってみるテスト。
 いつもチェックやCM、ありがとうございます。

 実は、9月はまた別なとこから一冊出る予定です。10月は恐らく2冊、11月は今のところ1冊。

 というか、連続刊行目指したいなーと思っていたら、ご縁をいただきましてチャレンジしてみることになりました。無事、UPできればよいのですが。

 ドラマガの作品は、おそらく短編を集めて一冊にする形になると思うので、2には収録されないんです。すみません。
 確かに、富士見書房のラノベレーベルでは、主に書き下ろしの長編シリーズと雑誌に掲載された短編をまとめたモノとは別系統でまとめる事が多いようです。
 シリーズ名も微妙に変えられたり、巻数も別個にカウントされるケースがデフォルトかと。
 雑誌掲載分は、4〜8話分をまとめて時に書き下ろしの短編も加えて1冊にまとめられますので、速くて半年ごとと言う感じでしょうか。
 挿絵は雑誌掲載分のものから1冊当り10葉ほど選び、口絵と表紙は描き下ろし。
 単行本に収録されなかった挿絵とカラー特集のイラストは、画集でも出ない限りは先ず2度と手に入れられません。
 マニア的には、単行本にまとめる時に加筆訂正などありますので、それらを洗い出す愉しみもあったり。

 という事で、掲載誌を立ち読みするよりも、購入してとって置く方がその分愉しめますと(笑)


 11月まで連続刊行予定とは、かなりハードスケジュールみたいですね。
 10月の2冊目は、「乙女♥新選組」の続巻当りを、と。
 残りも続篇であれば、「サムライエイジ」と「おまもりひまり」を期待したい所。
 勿論、新作も愉しみで、こうなったら全ラノベレーベル踏破もを狙われてはと?

 書籍刊行情報サイトに関っていますが、みかづき紅月さんの本は、もれなく逸早く提供して行きたいと耳目を光らせていますので、関連情報は大歓迎です。
嬉しい毎月刊行の、9月発売予定分です。

2008-09/30(Tue)発売予定
みかづき 紅月 + あきづき 弥
『凸凹騎士と最強王女』
学習研究社 メガミ文庫
本体予価 \600 税込 \630
ISBN:978-4-05-903524-4

 いろんなレーベルから出ますねぇ。
 全てのラノベレーベルから出るのではと言った勢いですね。
 アレの続きは、来年になるのかなぁと、少し拗ねてみるテスト。

 メガミ文庫は、7月からてこ入れが始まっているので、勢いのあるみかづき紅月さんを招聘されたのでしょう。
 忘れない内に、さっそく今日にでも予約して来ます。
 イラストの人は、商業誌ではとんと御見受けしたことがないようなP.N.ですが…
「凸凹騎士と最強王女」ですが、 9月30日発売予定と発表しているところと(セブンアンドワイとかe-honとか)、発売予定表に載せていないところがあるようです。
出版卸売業である大洋社の文庫発売一覧(8月8日更新)には、同日発売予定のメガミ文庫が1タイトルだけ載せてありますが、「凸凹騎士と最強王女」は載せられていませんでした。
何かの理由で発売延期になったのかも?涙
 予定を掲載していない所があるから、延期したと言うのは短絡的だと思いますよ?

 逆に、9月上旬から中旬になっても原稿が揃っていないようでしたら、印刷製本流通の関係上月末の発売は難しいと言う予想は立つかと思いますが…


 私は書籍刊行情報サイトを10年ほど保守管理していますが、流通や書店のサイトなどの情報はケースバイケースが多くて中々延期や中止は読みにくいことがあります。
 半月程前に発売日が訂正されたり予定が消えることもあれば、逆に予定日を過ぎてもそのままと言うことも有ります。
 逆に、発売予定が上がってないのにひょっこりと出ていることも有ります。
 ラノベの場合、執筆者は原稿を上げていても、イラストが間に合わなくて延期したと言うケースも有ります。
 出版社の出版計画の都合で、原稿は揃っていながら、タイミングを計って出版を見合わせるケースもあります。
 出版流通の情報も、東販(e-hon)、日版(本やタウン)、太洋社、栗田で、数が一致しないとか書名が異なるとか発売日がズレているとか、情報が必ずしも一致しないのはいつもの事です。
 どこが常に一番信用出来るとは限らないので、出版社や著作者のサイトに大手のオンライン書店の情報等も加味して、比較しながら精査して行く必要があります。


 ここしばらく、みかづきさんのブログが更新されていないのは、缶詰で頑張られているのかもしれませんし…
 毎月刊行が続いていますので、夏場と言うことも有り、体調を崩されていないのかが心配ですけどねぇ。


 刊行動向は常時チェックしていますので、予定が変わるようでしたらその都度お知らせしますよ。
えーと、私も一因なのですが、雑談が新刊情報メインになりつつありますので、新刊情報の別トピを立てましょうか?
管理人さんいかがでしょう。
管理人の紅 龍炎です。

>あらいかなめ殿

新刊情報を毎回挙げていただいて有難う御座います。

雑談板が、新刊情報板になりつつ有りますので、
出来れば新しくトピックを立てて頂くとありがたいです。

何も出来ない管理人ですが、
見捨てずにお付き合いください。
ということで作りました、新刊情報トピックス。
以後はこちらでお願いいたします〜
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=33992770&comment_count=0&comm_id=956093
延期とかではないですよー。缶詰になってるのは正解ですorz
3冊目、だいぶノってきましたorz
ま、まにあうのか。とりあえず、原稿、今まで落としたことだけはないんで、がんばります。
> 59 Bibliotheca さん
なるほど、予定表は不完全な場合があるのですね〜。
私は普段、出掛けから帰宅するときには時間が許す限り、必ず書店に寄るので、予定表をチェックするのが稀なものですから、予定表に載っていないことがあるのを知りませんでした(゜▽゜;)ゞ

> 64 みかづきせんせい
缶詰状態は大変キツイと思いますが、お身体に気をつけて頑張ってください(^_^;)
 トピズレのコメントを、重ね重ね投稿してご迷惑をおかけしました。

 本来は該当のコメントを自主的に削除すべきかとは思いますが、既に間接的或いは直接レスがついており却って混乱をきたすかと思いますので、御目汚しですがこのままひっそりと放置させてください。


 複数の出版社(編集部)からひっぱりだこの人気の作者さんは、スケジュールや原稿を押さえようとする各編集者のバトルが苛烈だという噂も聴くことがあります。
 他社の敏腕編集者の後塵を拝してばかりだと、予定が数年も遅れるケースもあるとかないとか…
 みかづきさんも、数社から刊行予定や続巻を期待されていますので、各編集者の手腕を期待する一方でモミクチャにされすぎないかと気になります。

 過労で倒れない程度のペースでの刊行を、切に期待させてください。
 10/9移行には、とらのあなのサイトでも告知するらしいのですが…

 「おまもりひまり」で、原作コミックとみかづき紅月さんの手によるノベライズの、合同サイン会が2008-11/24(Mon)にこみっくとらのあな秋葉原本店にて開催されるとか。
 私は田舎者故、遠過ぎて巡礼は敵いませんが、駆け付けられる方は是非。

 ニュースソースは、今発売中のドラゴンマガジンより。 175P or 362P


 出版社によっては、部数限定でサイン本の通販を受けつけている所も有ります。
 富士見書房の中の人、読んでくれてますよね? チロリ♥
 来月の新刊予定をチェックしていたのですが…

 連続刊行もご休憩なのでしょうか?
 いえね、新書判とか文芸判の刊行予定はまだですけど…?
12月はさすがにお休みですー。
来年に向けて、色々と準備中です。ちょっと大きな企画もありまして。
さすがに毎月刊行は厳しいので、もう少しのんびり目になると思います。
でも、その分、しっかり準備してますので。お待ちくださいね〜。
11/24のコミックとらのあな秋葉原店でのサイン会、
整理券の入手に成功したので、
参加します。


コミュに参加されてる方で、
当日サイン会に行かれる方、
現地でお会いしましょう。

ちなみに、ヲレの割り当てられた時間は、
15:10〜です。


生みかづき先生にお会いできますね〜。
今から楽しみです。
 地方(ド田舎ともいう)なので、今頃、おまもりひまり2巻確保です。
 口絵の見開きを見て、これは今月4冊目の美少女文庫かと、あわてて表紙を確認したのは内緒ですが…(照;

 ヒロインが猫娘ならばと、ゲストは狗娘での饗艶(?)です。
 次辺りは鼠娘で、緋毬に弄られては半泣きで優人に抱きついて牙剥かれ、更に怯えて本性に戻って懐に潜り込んで爪を立てられそうになると言ったシチュでも希望。
 来年1月までの予定にはないようですので、来年のそれも早くて2月のお話になりますが。
 原作以上に艶然とするヒロインが多いのですが、一般レーベルだけにこう、生殺しに不完全燃焼っぷりでMに開発されてしまいそうな感じで…

 とのたまいつつ、また読み返してきます。 ( ( ( --) ISoISo
取材旅行で留守にしていて、昨晩戻りました。新刊のアナウンスできず……。
ゲットくださった方々ありがとうございます。

サイン会も、もうすぐですね。お会いできるのを楽しみにしています。都合があわなかった方や遠方におすまいでこられない方には申し訳ありません。

鼠娘(笑)、私好みの毒の含みようがいい感じです。生殺しプレイもなるほどなーって思いました。ドラマガ特集でこのラノベが●●い、のエグい部門で一位をいただいただけはあるかもなーとふと思いました。

 小説版おまもりひまり短篇が掲載されているドラマガの方も、ようやく入手。
 お題は、癒し…、ですか?

 天然色の扉絵には、確かに癒されそうです、特にあっち方面のヒトは?
 話の展開的には、いつものように色仕掛けを迫っているところに、ほかの妾達が乱入してとかそんな感じかも。
 小説の方にもクエスが出てくるのであれば、こんなネタとかあんなネタとか、読んでみたいストーリーを思いつかないでもない。
 今回は、凛子の出番がやや少なめですが、その分コミックでは準レギュラーのリズリットが頑張っている感じです。

 緋毬が服飾関係に関心が薄いのであれば、静水久がゴスロリで優人を挑発してみせて、それに奮起したは良いが凛子に着せ替え人形で弄ばれた揚句スタイルの良さと似合い過ぎる様に嫉妬されるとか言った展開でも期待したいところ。
 勿論、お着替え緋毬の各衣装のイラスト付きで。
 優人はと言えば、ご多分にもれず、椅子に縛りつけられ無理やり感想を言わせられているのでしょうねぇ…

 挿絵まで含めて各ヒロインが一人ずつ出てきているのですが、別格の扉絵はとりあえず例外として、残る挿絵三葉で一人だけおパンティを見せていないすきのないヒロインがいます。
 それが誰かとか、なら色気がないのかという話も出そうですが、先ずは買ってそして読めと(笑
サイン会場に来てます。

目の前にみかづき先生が!!


思っていた以上の美人さんです。



写真に撮れないのが残念です。
 ドラゴンエイジの、目次の著者コメントで、的良みらんセンセが「サイン会でのみかづき女史効果スゲーw」と述べられておられましたが…


 そのように壮観、絢爛だったのでしょうか? >参加できた方々
☆Bibliotheca殿

レス遅くなりました。

サイン会、参加してきましたよ。
まあ、行った時間が少々遅かったので、
開始当初の混雑具合は知りませんが、
かなりのファンが来られてましたよ。

色々な出版社から、
大きな花がみかづき先生、的良先生宛に来てましたね。
会場の至る所に複製(?)カラー原画が掲示されてましたし、
サイン会に来られてたファンのお土産数もかなりになってましたよ。

俺は出発時にバタバタしてたので、
お土産を持っていき忘れましたが・・・・(^_^;)


サイン会事態盛況でしたよ。
バタバタしていてコメント見逃していましたorz 的良さん、いつの間に……。

サイン会では、本当に色々とありがとうございます^^
まさか、こんな日が来ようとは……。応援してくださるみなさんのおかげでもあります。

ちなみに、九州は以前、ゲームの仕事で招待されたことがありました。
とらのあなさんをこっそりのぞきにw

むむ、パンツ見せてないキャラがいたとは……。
もう一度イラスト見直してみます。

 ドラマガ2009年3月号掲載のおまもりひまりの話は、まだ駄目ですかね?

 冬とあらば、緋毬のネコ鍋とか、寒いからと猫になって優人のセーターの胸元に潜り込みそこで人に戻って密着でむっちりとか期待したいのですがっ!?

 今回は、時期ネタでオールキャストで○×△って感じで、一般紙の表現の限界に挑戦しているくだりも…?
 ドラゴンエイジ2009年03月号の別冊付録に、おまもりひまりのショートショートが掲載されているのですが…

 静水久、乱入が速すぎです(笑

 時期もので、ヴァレンタインネタなのですが…
 リズリットなら、サービスと言ってこの日は優人だけにチョコケーキをつけるとか、もっと大胆に胸の谷間に挟んだチョコを手を使わずに食べさせそう。
 静水久なら、いきなり唇を奪って口移しとか。
 くえすなら、猫アレルギーを治す薬だと偽り、目を瞑らせたすきに口に放り込むとか。
 ひまりなら、朝駆けで寝床にもぐりこみ、アレルギーで文句を言ったスキにというのも楽しみだったかも?

 リズリットのチョコレートココアは、昔のアニメ化もされたコミックで、ツンデレの姉貴分の少女が喫茶店の店番をしているときにココアはメニューになくホットチョコと言うのと言って出したシーンを思い出しました。
みなさん、いつも本当にありがとうございますー。

力添えしてくれる方々は本当にみなさん良い方ばかりで。
ありがたいなって思っています。
bk1の作家マップ、見てきた…

http://www.bk1.jp/sakkamap/110004571900000
 発売中のDragon Magazine 2009年07月号で、「おまもりひまり」のラノベライズ(ストーリーはオリジナル)が掲載されていますが…

 ネタは、アニメ化がらみなのですが、ありそうでなさそうでありそうなアイデア商品がでてくるのです。
 Oッπマウスパッドは普通に(?)見かけますが、喘ぐOッπとな!?
 A〜Lサイズくらいまで網羅して、勿論各々異なる有名女性声優起用で、さわさわするとランダムで何通りかの艶声を上げるとかすれば…
 ダミー機能で、昼モードは触れると現在の日時を告げる実用性がありそうなジョークアイテムを装い、夜モードは触り方で異なる嬌声(勿論レアセリフあり)をあげるお楽しみ用として。

 USB経由でPCに接続すれば、ネット接続して新たな音声パターンをDLしてバリエーションを増やせたり、マウス代わりに十字キーかレバー感覚でふにふにしてカーソルを動かしたりクリックしたりもできるとかすれば、イロイロはかどりそうです。

 どこかで、すでに作っていそうな気もすますが…
 おまもりひまりSPでは、勿論アニメの緋毬や清水久の声っぽいのも完備して。


 と妄想の駄々漏れは置いておいて。
 本編は、いろいろとぽろぽろと、ここだけの話が漏れているような気が…
 そして、自分と優人とのエンディングを強要(お願い)するヒロインはいないのか、自分をピン主役にと願う娘ばかりで…

 4巻か5巻は、アニメスタート月ぐらいですかね、と3巻が出る前から期待してみる。
書籍関係ではないのですが…

 BasiLの、『ロンド』のシナリオを担当するとかいうネタが。
 ネタ元は、電撃姫8月号ナリ。
うわ、情報早いですね。
そのとおりです。ロンドのシナリオ担当してます。タイトル名も私が考えました。

もぎたてバジルという最新作にもお試し版というか、どんな雰囲気か感じられるような短いゲームが入ってます。

また、夏はSD文庫さんとDearsさんのコラボで、小説とドラマCDがでます。かなりカオスなかんじの(笑)。
あと田舎でシちゃお、という同人ゲームもでます。

いつもありがとうございます^^
ガンガンONLINEで『獅子王会長と喧噪と日常』のプレビューコミックと小説プレビュー版が本日より配信開始されました。
http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/novel/gurenkaicyo/
今更ですが、
「センセイは俺の嫁!?」で、
主人公「勝」が見ていた深夜アニメって、
「おまもりひまり」じゃ?

猫耳におっぱいメイドに貧乳幼女って、
ひまりにリズに静水久じゃ無いのかな?

ログインすると、残り53件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

みかづき紅月 応援団 更新情報

みかづき紅月 応援団のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング