ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

nail 情報交換場 ジェルネイルコミュの技術に関する質問・回答専用トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
技術に関する質問・回答はこちらにどうぞ☆

コレはどーしたらいいの?とか、これをやったらうまくいったとか、技術に関する疑問、どんなことでもみんなで解決していけたら最高です!!

技術の向上目指してみんなで情報を交換しましょう♪

コメント(144)

> nao☆彡さん

やはりそうですよね
ネイリストになってながいのですJあれはどうしてもにがてで…

明日白のグラデーションのお客様がこられるので…練習してみます


またわからないことあったら教えて下さい
ありがとうございました
>106 ヒロさん

マーブルにはさまざまなやり方がありますが、画像だけで判断するに、
クリアを塗布したまま硬化せず、白の分量を多めか、あるいはフレンチの面積すべてに白を塗布した上にピンクをドット状にのせて、
アート筆ではなく爪楊枝やドットペンで「ごく軽く」混ぜるだけだと思います。
混ぜるというより、ジェルをゆっくり引っ張る感じです。

それでもうまくできなければ、大きめドットを白とピンクで乗せ、
自然に広がってくるのを待って、色と色の境目から筋を描くようにジェルを混ぜるといいと思います。

マーブルの柄は、要するに混ぜるものの動かし方一つで決まるので、
何が一番混ぜやすいか、パレットなどで研究してください。

私はちなみに爪楊枝はほとんど使わず、普段は竹串で施術しています。
長さもあるため、使いやすく、先端が丈夫です。
ドットペンでの施術は、できるラインがまた柔らかくなったりするので違う雰囲気になります。
こーゆーのどーやって付けたらすぐ取れないんですか?
*ゅー* さん

りぼんのまわりに細いジェル筆でクリアジェルを塗り、何度か重ねて固定しています。

ストーンの上にジェルは乗せずに付けています。スクールで習いました★

ジェル初心者です(・ω・)

あのジェルが中々
固まらないんですが
どれくらいしたら
固まりますかね泣き顔

使っるジェルが
ハードだからですかね?

回答待ってますもうやだ〜(悲しい顔)ハート
はじめまして

現在クリストリオのパーマシャイン や エクストリーム
を使っていますが、
気をつけてふき取っているにもかからわず パーマシャインは曇ってしまうことがあります。

曇らない ガラスのような光沢の出る お勧めのトップジェルがありましたら
教えてください。

> OKYONCOさん
斜めに左右からかけると剥がれにくいですよーウインク
あとキューティクル付近のサンディングと爪先もしっかりしないとソッコー剥がれますあせあせ(飛び散る汗)
されど、サンディングですあせあせ
> コフレさん
硬化時間はあってますか?
ライトにちゃんと当たってなかったり、硬化時間が甘い(当てすぎも×)と曇りますたらーっ(汗)
アタシも何度か失敗しましたたらーっ(汗)
あと、拭き取りもアルコールはたっぷりでやったほうがツヤッとしますほっとした顔やってみてくださいほっとした顔
始めまして。
OLしながらネイルスクールに通っています*
小さいブリオンについてですが、
ジェルでフレンチの境目にブリオンを線状に並べる際、綺麗に並べて硬化したのに、出来上がりがズレていました( ; ; )
ズレずに仕上げるコツなどはないでしょうか?
ご教示いただきたけたら幸いです。
nailスクールについて。

近々スクールに通いたいと思っているのですが、近くにJNA認定校とINA認定校とありますが、何を基準にどう選べばよいでしょうかあせあせ(飛び散る汗)
初歩の質問お願いします。
爪の薄いお客様で、まれにソフトジェルの剥がれが早いです。

サンディング→bioクレンザー→ANGELプレップ(酸を含まない強い物)→ベース、カラー、トップをANGELです。

ケア、ジェルの塗布も気をつけていますが、
密着度の高いソフトジェルを教えて下さい。
はじめまして。チップに練習したり、サンプルをつくる場合もベース、トップと塗ってつくるのが通常でしょうか?練習でベースジェルやトップが減ってしまうのがもったいないかなと思うのですが。。
皆さんサンプルつくりや、練習どうなさってますか?
豹柄がうまくできません。順番はあってると思います。
使用しているジェルはクリストリオです。 やらかすぎてたれてしまいます。


ベースを塗って硬化し、カラーを塗って硬化。その後アートしていくんですが、カラーの後の未硬化ジェルは拭き取るのでしょうか?

できれば、詳しく教えてください。
わかる人がいたら是非教えて下さい!

私はLEDライトの12wを最近、購入しました。
仕上げの時にハードジェルのラプチャーを使ったら強度があって良いのでわないかと思い購入しようかと検討中です!
 ラプチャーは主にUV36Wのライトが対応みたいでLEDライトは対応していなさそうなんですが試した事ある人がいたら是非教えて下さい!
>125 ドラミさん
ハードジェルは通常売っているLEDでは硬化しませんよ(^_^;)
初めまして。

乱切りホログラムについてです。

1度硬化し、削ってからまたトップコートを塗れば多少ボコボコが直ると聞き試しましたが、やはりツンツン出てきていてボコボコです・・・。

服を着ると細かい繊維がついてしまいます・・・。

乱切りホロを埋める時、どのようにされていますか?

宜しくお願い致します。

ジェリッシュが、ムラになります(;∀;)ドウシタライイデスカ?
初めまして!

カラーグラデーションがどうしても、グラデーションにならいのですが、
皆様はどのようなやり方をなさっていらしゃいますか?

宜しくお願いします(;_:)
甘皮カット、フレンチ塗りを極めたいです。
単発レッスンや個人レッスンしてるよ♪って方いましたらメッセージ下さい(..)
リーズナブルでおすすめのスクールなどもありましたら教えていただけると嬉しいです(^^)
ハーフチップでロングにしてるんですが、2週間持ちません。

やり方は
エタノール→サンディング→
からやってるんですが…。ちなみにジェルはnail for allのトップ、ベース、イクステンション全て出来るのを使ってます。
どんなけ調べてもやり方を変えてもわかりません。
すみませんが教えてください。
また、ハーフチップを使ってのロングのやり方を1から教えて頂きたいと思います。
>>[135]
私のやり方ですが

自爪の形を整えて甘皮処理→180グリッターでサンディング爪の甘皮近くサイドなど丁寧に

ハーフチップはサイドなど爪に形が合わせて下さい

合わない時や大きい時は爪の形に合う用サイドなど削って下さいね

エタノール、プレプライマーなどで丁寧に油分除去

チップに、はみ出さない様にグルーを塗布

チップを装着
横から見ても真っ直ぐになるように

しっかり押さえた後にチップと自爪の段差
サイドを削りダストを払います

私はもう一度油分除去してからジェルのベースを塗ってます

参考になれば、、、
巻き爪ケアのやり方が、色々あるんですが、皆さんはどのような施術をしていますか?
これから巻き爪ケアのセミナーを受けたいんで、参考にさせてください。
ネイルサロンでジェルネイルをしてもらっているのですが少し伸びてきたら延びてきた部分に髪の毛が引っ掛かってしまいます(>_<)
どうしたらいいのでしょうか?

こんにちは!今ジェルネイル勉強中の者なのですが、先週あるお客様にネイルをした所、その日のうちにネイルが取れてしまいました(>_<)次の日にお直ししたんですが、また1日でとれてしまったみたいです。今まで何人かお客様させて頂いて、1日で取れることなんて一度もなかったのになぜでしょう(;o;)?しかもポロっと取れたみたいで。。ベースとトップはIbdです!!中には1ヶ月もってる方もいます。。サンディングも油分除去もしてるつもりなんですが。。

スクールを卒業してサロンで研修を
受けているのですが左右対称等、技術面で
悩む事が多々あります(>_<)スクールから
離れ自主練が主になって行く中で
ネイリストさんは
どの様に克服されたのでしょう?

ログインすると、残り119件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

nail 情報交換場 ジェルネイル 更新情報

nail 情報交換場 ジェルネイルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング