ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

G.O.G.団コミュの技研麻雀公式ルール

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
半荘戦25000点持ちの30000点返し。喰い断あり。後づけあり。平和と自摸の複合あり。飛びあり。ハコ下計算あり。

卓決め
 ランダム。

席決め
 東・南・西・北の他に白を加えて上の方法と同様に引き、白を引いた者が居た席に東を引いた者が座り以下は同様にする。

起家決め
 座席決定時の「東」の位置に当たる者がサイコロを2つ振る。
 サイコロを振った本人から反時計まわりに数えて、サイコロの目の位置に当たるプレイヤーが仮親となる。
 仮親がサイコロを2つ振る。
 仮親から反時計まわりに数えて、サイコロの目の位置に当たるプレイヤーが起家となる。

得点計算
 部室の点数表を参照。

和了
 一飜縛り。ダブロンあり。トリロンは流局。

連荘
 親が和了するか流局時に聴牌していた場合。
 n本場の支払いはn×100点プラス。5本場以上は二飜縛り。

流局
 不聴罰符
  全員が聴牌、もしくは全員が不聴だった場合には点棒の授受は行われない。
  1人だけ聴牌していた場合、聴牌していた者が他の3名から1000点ずつ受け取る。
  2人が聴牌していた場合、聴牌していなかった2名が1500点ずつ支払い、聴牌していた2名が1500点ずつ受け取る。
  3人が聴牌していた場合、聴牌していなかった者が他の3名に1000点ずつ支払う。
 途中流局
  九種九牌、四風連打、四開槓、四家立直、三家和、チョンボ
  九種九牌のみ連荘。

ドラ
 ドラ表示牌の次位牌がドラとなる。裏ドラ、槓ドラ、槓裏ドラあり。
 暗槓の場合は嶺上牌を取得した時点でめくり、明槓の場合は嶺上牌を打牌した時点でめくる。
 赤ドラは五萬五筒五索が各1枚ずつ。計3枚。

飛び
 0点未満で飛び。

供託
 流局した場合は次局に持ち越し。オーラスで流局、または飛びにより対局が終了した場合は、本の立直者へ返却する。

振聴立直
 ロン和了り不可、ツモ和了は可。

食い変え
 すべて認めない。

責任払い
 大三元、大四喜和、四槓子で適用。
 ツモ和了りの場合、確定する副露を発生させた者が全額を支払う。
 ロン和了りの場合、確定する副露を発生させた者と振り込んだ者が半分ずつ支払う。

チョンボ
 罰符は満貫相当額。ただし、イカサマがばれた場合には指を取る。
 罰符
  和了の間違い、不聴立直、食い変え違反、多牌、山を回復不能なほど崩す、酒に酔って他家の手牌を倒して見てしまう
 和了放棄
  少牌

順位点
 1位+20とオカ(+20)、2位+10、3位-10、4位-20


 一飜
  立直:門前
  一発:立直時
  門前清自摸和:門前
  断ヤオ九
  平和:門前
  一盃口:門前
  風牌
  三元牌
  嶺上開花
  槍槓
  海底摸月
  河底撈魚
 二飜
  三色同順:食い下がり一飜
  一気通貫:食い下がり一飜
  混全帯ヤオ九:食い下がり一飜
  七対子:門前
  対々和
  三暗刻
  混老頭
  三色同刻
  三槓子
  小三元
  ダブル立直:門前
 三飜
  混一色:食い下がり二飜
  純全帯ヤオ九:食い下がり二飜
  二盃口:門前
 六飜
  清一色:食い下がり五飜
 満貫
  流し満貫:流局時
 倍満
  人和:門前、子のみ
 役満
  国士無双:門前
  四暗刻:門前
  大三元
  字一色
  小四喜和
  大四喜和
  緑一色
  清老頭
  四槓子
  九連宝燈:門前
  天和:門前、親のみ
  地和:門前、子のみ
  八連荘:親のみ
 役満が複合した場合、ダブル役満として計算する。
 国士無双十三面待ち、四暗刻単騎待ち、字一色の七対子形、純正九連宝燈もシングルとして計算する。

七対子
 すべて異なる対子で成立。

槍槓
 他家の加槓で成立。槍槓が成立した場合、槓は不成立。槓ドラは発生せず、一発とも複合する。四開槓と槍槓が重なった時も、槍槓による和了が優先。国士無双に限り暗槓に対しても槍槓を認める。なお、振聴の牌を槍槓した場合は、和了ではなく振聴によるチョンボを優先。槍槓の見逃しは振聴。

流し満貫
 河底の牌にロンがかからず流局し、自分の捨て牌がすべてヤオ九牌であり、1枚も鳴かれていない状態で成立。手牌はどのような形でもよい。鳴きが入っていてはいけないというのは自分の捨て牌に対しての制約で、自分が鳴きを入れていてもかまわない。四開槓や四家立直などの途中流局の場合は、それまでの捨て牌がすべてヤオ九牌であったとしても、流し満貫にはならない。

八連荘
 親の8回の連続和了で成立。和了するためには別の和了役を含める必要がある。

人和
 子が配牌で聴牌した状態で、最初の自摸より前に捨てられた牌でロン和了した際に成立。それより先にチー・ポン・カンがあった場合は無効。他の役との複合を認めず、通常の役の複合により計算上人和よりも高くなる場合はそちらを採用する。

コメント(5)

みんなが見るならここに書いて良いよね?

とりあえず意見があればどうぞ
八連荘の定義が揺れそう
大明槓嶺上開花は、責任払いあり?なし?
参加人数によっては半荘1回勝負じゃなくて2回勝負にしたいなー

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

G.O.G.団 更新情報

G.O.G.団のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング