ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オーストリアコミュのTransalpinでチューリッヒからインスブルックについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

来月初海外旅行に行きます。
Innsbruckに住んでいる友人たちに会いに行くために、スイスのチューリッヒからインスブルックにいけないか、といろいろ調べました。

私たちは、チューリッヒにヘルシンキから行き、そこで、現地の友人と合流して、一緒にインスブルックを旅行します。

そこで、質問なのですが、調べたところ、チューリッヒからインスブルックまでは、oebbの、Transalpinという鉄道で直接行ける、といったことが書いてありました。
そこで、oebbのホームページから、時刻表を見ようと、検索してましたが、出てきませんでした。

どこで調べたら時刻表がわかるのでしょうか?

それともう一点、鉄道料金について、オーストリアは、このTransplinしか使いませんが、オーストリアのユーレイルパスを買った方がいいでしょうか。
ちなみに、スイスの方は、鉄道や車で友人が全国を案内してくれるのですが、彼が計算してくれたところ、スイスの半額パスを買う方が良いとのことでした。

どうか、アドバイスをお願いします m(_ _)m

コメント(3)

Transalpinと言うのは列車の名前です。
時刻表で発駅と着駅を入れればそれ以外の列車も出てきます。
日本と違ってひかり○号と番号が続くようになっていません。
列車ごとに名前があるのです。
スイスもオーストリアも1時間ごとに特急が走っている区間です。
ユーレールパスを使うのは無駄です。
http://www.sbb.ch/
http://www.oebb.at/
Grüß Gott Rattlehead666さん

ÖBBのサイトで検索すると、出てきますよ。
http://www.oebb.at/pv/de/Servicebox/Fahrplanabfrage/index.jsp
から、左のメニュー"Fahrplanauskunft"で、検索画面になります。
英語も可、右上の"Sprache/Language"で切り替えて、"Train schedule"を選択してください。

Vonに"Zürich"、Nachに"Innsbruck"と入れて、利用日や時間を選択し、"Suchen"をクリックしてみてください。
ÖBB ECで、4時間弱ですね。

オーストリアでÖBBに1回しか乗車しないのなら、オーストリアレイルパスは不経済だと思います。
もしかしたら、スイスで割引チケットが出ているかもしれないので、スイス在住のお知り合いがいらっしゃるなら、調べてもらうよう頼んでみたらどうでしょう。
皇帝さん

あ、Transalpinは列車の名前なんですね!!!
ユーレイルパスを買うより、現地で買った方がいいのですね。
ありがとうございます!!
1時間ごとに走っているというのは、結構頻繁に走っている感じがして、驚いています。
いまだに、陸続きで国が変わるというのがよくわかっていなくて・・・
今度の旅行で、実感してきます ^_^

楠の末裔さん

ありがとうございます!!
4時間で別の国に行けるなんて、すごいです・・・(なんという田舎ものと思われるかもしれませんが、市内まででるのに、2時間かけてるので、信じられないんです 笑)
ちょうどスイスの友人に聞いたところ、どうやら、日本円で片道、7000円くらいとのことでした。
往復でも15000円いかないみたいですし、現地で切符を買うことにします♪


重ね重ね、皇帝さん、楠の末裔さん、ありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オーストリア 更新情報

オーストリアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。