ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オーストリアコミュのオーストリア航空

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
毎度おなじみのオーストリア航空ですが、一まで日本路線に就航していたA340は、退役してしまったようですね。
日本路線から退役ということではなく、OSからいなくなっていました。
http://www.austrianairlines.co.at/eng/Austrian/Fleet/

23日に成田を発つとき、座席をチェックしていたら、座席表が3-4-3配列になっていたので、あれ?って思ったんです。
そしたら、機材はB777-200でした。
聞いたら、3ヶ月くらい前に変わったんですと。

2-4-2のほうが、なんとはなしにゆったりしていて、好きだったんですけどね。
特に、窓側の席になると、ごはんや飲み物をを受け取るのに、こぼしたら大変です(笑)。

コメント(7)

こんにちは、それは元々ラウダエアーガ所有していた機材です。吸収合併したので今はOSの機材になっているみたいですよ。だんだんとエアバスの機材は減っていくようです・・・。
3月にのったらB777-200でした。前の確か緑の座席のエアバスのほうが良かったですね。
しかし今度のB777-200もビデオ・オン・ディマンドの設備がついてないので、やや退屈です。それに見れる映画も予定のものとはかなり違っていたりして、相変わらずシュランペライですな。
私はB777-200に変わって、うれしいですね。エアバスが嫌いというわけではなく、スピードが遅いのが嫌なんです。
先ほどホームページを確認したら
大阪線が夏スケジュールから消えた
ようですね。
私も、エアバスと大阪線がなくなって、非常に残念に思ってます。

結局(大嫌いな)成田経由を避けたければ、他の欧州都市乗換えしかないので、いずれにしろ旅行時間がかなり延びました。

経営上もかなり大変なようで、提携しているルフトハンザの就航計画に飲み込まれているようです。

誰か、一緒にオーストリア航空に陳情してくれる人いませんか。
オーストリア航空の経営危機はなんども問題
になっていますからね。しかし高給な上に
根本的な改革案を出せない会社に、
結構国民の視線は冷ややかです。
ただウィーン直行便がなくなるのは困りますね。
みなさん こん**わ

ウィーン直行なので重宝しているんですが、今回のフライトでは、なんとなく以前よりサービスレベルが下がってきたかなという気もしました。

直行便でも12時間近いフライトでずっと座りっぱなしなのと、多少時間はかかっても、乗り換えでの待ち時間が少なければ、途中で乗り換えて気分転換ができるのであれば、それも、いいのかもしれません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オーストリア 更新情報

オーストリアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。