ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

[dir] POSTROCK / ELECTRONICAコミュの■コミュニティの追加・削除等の要望はこちら

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュニティの追加・削除等、
管理人への連絡・御要望等はこちら。

たくさんの情報をお待ちしております。

なお、追加のご要望の際は分かる限りで構いませんので
【国名】と【ジャンル(ポストロックorエレクトロニカ)】
を書いていただけると嬉しく思います。

 

コメント(122)

>10カウントさん
>DJ ANTIさん
>セクシさん

書き込みが遅くなりましたが、先日追加させていただきました。
また何かございましたらどうぞよろしくお願い致します。

>kamiさん
上記の書き込みは単純なコミュニティ紹介ということでよろしいでしょうか?
もしトップページのリンクの中に加えたいというご希望でしたら
どの部分に追加したらいいか管理人として分からないので
今回は見送らせていただきます。
何卒どうぞよろしくお願い致します。
【エレクトロニカ】
ドイツ出身、現パリ在住のJurgen HeckelによるSogarのコミュニティを作りました(なくなっていたので。。。)。よろしくお願いします。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2520776
はじめまして。
シガー・ロスやレディオヘッドに影響をうけた
United Kingdomの平均年齢20歳の5人組、KYTEのコミュニティーを作りました。
叙情的なメロディと美しく壮大なサウンドです。

エレクトロニカに分類されるかと思います。
■KYTE  http://mixi.jp/view_community.pl?id=2675342 

宜しくお願いします。
はじめまして。

depth affectやmelodiumの所属するフランスのネットレーベル、
Autres Directions In Music のコミュニティを作りました。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2702758


管理人様、よろしくお願いします。
[メロトロニカ]
世界中のメロディックなエレクトロニカを扱うコミュです。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2775301

よろしくお願いします。
ドイツはベルリンのIDM/エレクトロニカレーベル・Underscan Recordsのコミュを作成しました。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3063082

所属アーティスト:
Menu:Exit / Dalezy / Gram / Somshit /
Scanner / Frank Bretschneider / Onethema /
Rod / Funckarma / Bogger / Everest /
Quench / 3tronik / Slemper / Fibla / Lambent
http://www.underscan.de/
http://www.myspace.com/underscan
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3179245

Post Metalコミュ作りました!
音響派、前衛的なメタルを紹介、語り合う場です。
Jesu、Isis好きな方是非。
KEIF MESAです。
新しくコミュニティを作りました。

自作音源をフリーダウンロード
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3323337


映像・グラフィックデザイン・Flash・写真など、MySpaceなどもOKなので
ご気軽にご参加ください。
国籍
日本(博多 東京)
アメリカ(ニューヨーク)
オーストラリア(シドニー)
ジャンル
エレクトロニカ

Serigano&Paula Terry コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3301392
作成しました
みなさまのご参加お待ちしています
本年8月にはカナダにて開催される
エレクトニカ系のアーティストを集めたフェスティヴァルにも招聘されることとなり
彼らも勢いにのっています
ライヴへのご招待 音源 グッズのプレゼント等
参加者だけの特典たくさんご用意させていただく予定です
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/seriganojp/lst2?.tok=bcCMaCbBhOZGu_Cr&.dir=/b444&.src=bc
↑2008年5月25日の彼らのライヴの動画です〜音質画質は低いですが


Serigano&Paula Terry
80年代博多でLABERRISHを結成G,VOを担当。その後
FRICTIONのメンバーとして3枚目のアルバムREPLICANT WALKにシンセサイザーで参加後、John Zornをはじめ、近藤等則や高橋悠治、近藤達郎、サダト、中村としまるなどとのセッションをへて、2000年代はダンスミュージックの制作へ移行し,RECKのソロプロジェクトであるPuertoRican ghostや、りんけんバンドのリミックスなどを手掛ける芹ヶ野正一と
ex.CRACKER JAMのPaula Terryとのエレクトロニカ・ユニット
高い音楽性 深い精神性 そして熱いソウルを兼ね備えたパフォーマンスは聴くものを圧倒する
こんにちは。

D_RRADIOのコミュ作りましたので追加願います。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=3418143
Squarepusherとかはだめなのかな?エレクトロにか。
Iambic 9 poetryって曲とかオススメ。
Epic45などが所属するレーベル・Make Mine Musicのコミュを作成しました。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3639797

Make Mine Music
http://www.makeminemusic.co.uk/
http://www.myspace.com/makeminemusic
元TRIOSKのドラマー、Laurence Pike、JAN JELINEKに認められデビューしたクリックハウスクリエイター Dave Miller、彼の作品にも参加していたトランぺッター Phil Slaterによるオーストラリアのポストロック/ジャズ/エレクトロニカユニット、ROAM THE HELLO CLOUDSのコミュを作成しました。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3687875

宜しくお願いいたします。
Architect, Hecqへのリミックス提供を挟み、2年振りのアルバム・リリースとなるフランス人Thomas PujolsによるNebuloのコミュを作成しました。
細かく組み込まれたIDMビーツを得意とするNebuloですが、最近は透明感がある哀愁なレイヤー・メロディーを混ぜ込むことで、音楽性をぐっと広がっています。
これからのHymenを引っ張っていくアーティストのひとりとなることでしょう。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=3726702

Nebulo’s MySpace
http://www.myspace.com/nebulo

Hymen Records
http://www.hymen-records.com/
よろしくお願いします。
MY FIRST TRUMPET / ドイツ

コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4275508

マイスペース
http://www.myspace.com/myfirsttrumpet


エレクトロニカ、です。ぜひ参加おねがいします**
yuanyuan(ゆあんゆあん ユアンユアン)
のコミュニティです。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=4310600

・yuanyuan http://www.myspace.com/yuanyuan1
2009年結成ハープ、バイオリン、チェロ、コントラバス、トランペット、ピアノなどのクラシカルなアンサンブルに、ドラムやラップトップなどを取り入れたポストクラシカルバンド。

福嚴寺Fes, 2009
にも参加していたバンドです。

はじめまして。
この度isotope 217のコミュニティを僭越ながら作りましたので、お好きな方は是非ご参加ください。


http://mixi.jp/view_community.pl?id=4631859
今月アルバムをリリースした[Post-foetus]のコミュニティをつくりました!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4793771

こちらで視聴できます♪↓
http://www.post-foetus.com/

とくにno.9周辺のエレクトロニカ好きにオススメ!
ドイツを拠点に躍進、
マスロック・バンド、

"THE SEASON STANDARD"。

アルバム、『Squeeze Me Ahead Of Line』は2008年ドイツ国内のアルバム・オブ・ザ・イヤーに選出されました。

King CrimsonのTrey Gunnがゲスト参加していることでも注目。
ひたすらにテクニカルさに溺れることができます。

:community:
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4878964



US出身ポストロックSIGNAL HILL
5曲入りEP「Distance」が、2010.7.20にリリースされました。

1,Freelance
2,Paper Airplanes
3,Wintersea
4,Spirited From The City
5,California Is Too Long

2,Paper Airplanesは無料ダウンロード出来ます。

iTunesで買えます。

■オフィシャルサイト
http://www.signalhillmusic.com
■MySpace URL
http://www.myspace.com/signalhill
■コミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4824911

ログインすると、残り102件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

[dir] POSTROCK / ELECTRONICA 更新情報

[dir] POSTROCK / ELECTRONICAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング