ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

90年代の宝塚が大好きな方集まれコミュの宙組

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここは宙組の話をするトピです。
当時の宙組の話で盛り上がりましょ♪

コメント(27)

みよさん
ずんちゃん良いですよね〜〜。
「シトラスの風」のゴスペルの場面でのずんちゃんはかなり印象が強くてあの場面が観たくて1000days劇場に通ってましたよ。当時の宙はずんちゃんをはじめ、たかちゃん、わたるくんまでほんとデカかった・・・^^;(だからコムちゃんがちっちゃくみえたんだけどね)
>>みよさん
>>ゆきととろさん
私もずんちゃん時代の宙組大好きでした〜(´∀`)
「激情」の獄中の場面の歌で、やっぱり歌唱力が
ぴか一だなぁと感動しました☆

「シトラスの風」はビデオで何度も見ました。
ゴスペルの場面はTVでも鳥肌が立ちましたよ〜
是非生の舞台も見たかったな(´・∀・`)
まるちゃんさん
「激情」の獄中の場面の歌はすごかったですよね。
歌唱力も必要ですけど、声量も必要でやってるずんちゃんは大変だったと思います♪私もあの場面は好きですね^^
「激情」私も好きです☆
ズンちゃんがやばい!かっこよかったですね!
カルメンのハナちゃんも超かっこよくて大好きです♪
>みよさん
私もエクスカリバーかなり好きです!
ディスニーみたいな話でかわいいなって思います(^^)
なっぺさん
激情が好きなんですか・・・
熱いお芝居ですよね・・・当時の宙だったから出来た作品だったかもしれませんね。
おハナの変身ぶりも結構ツボでしたww
>ゆきととろさん
確かに当時の宙組だからこそできた作品ですね(°▽°)
カルメンをあそこまで演じられる娘役さんはそうそういないですねよね☆
先日、帝国劇場のミーマイを見てきました。
そしてズンちゃん時代の宙組でミーマイしてたらおもしろかっただろうなって考えて、配役を妄想しました.

ビル:ズンコさん
サリー:ハナちゃん
ジョン卿:タカちゃん
マリア公爵夫人:タキちゃん
ジャスパー卿:まゆさん
ジェラルド:ワタル君
ジャッキー:コムちゃん
パーチェスター:すっしぃ

いかがでしょうか。
あっ、そのキャスティングいいですね。
じゃ、ランベスキングとランベスクイーンは・・・??

ランベスキング:希桂さん
ランベスクイーン:ゆらさん

かな・・・
今日、ビデオを友人に借りて「エリザベート」を初めて観ました。昔、雪組を観た事はあったんですけど宙組も素敵でした♪ずんこさんは歌が上手いしたかさんの切ない目がタマラナク魅力的でした♪メインの男役3人のスタイルの良さも素敵でしたし!!はなさんもお芝居、歌と魅了されました♪
エリザベートを挙げられている方がいらっしゃらないような気がするのですが・・・皆さんがお勧めされている他の作品も是非見てみたいと思います/(^0^)
私はエリザベートでは宙組の作品が1番好きです〜♪
すてきー@@@
ずんこさんの歌も、お花ちゃんのお芝居も、出雲さんのお歌も、わたるさんのワイルドなやんちゃっぷりも、
いいです〜♪(*´v`*)
宙のエリザは2作目でしたよねww
私は当時宙の生徒に贔屓の生徒がいたのでムラまで行って新公と本公観にいきましたよ。もちろん東京でも観ましたけど・・・ww
新公のねったんのトートかなり素敵でした。ねったんは雪組のエリザの新公の時はマックスやってたのですが、それよりもトートの方がやはり合うなぁって・・・

本公もずんちゃんの声が張り上げてしまうとこがちょっと苦手でしたけど、コムちゃんのルドルフ好きでした^^
宙のエリザ、良かったですよねえ。
私は2階の最前列で感激して、最後に
トートとエリザべートが昇天する場面、
ずんちゃんと目があった♪と喜んでおりました。
しか〜し。ビデオはよくなかったぞ〜!
監督が映像に懲りすぎて、ヅカファンのツボが
全然わかって無くて、「なぜここでこれをうつす〜!」
って歯噛みして見ました。
久しぶりに見てみようかな。
なつきさん
確かにビデオの撮り方下手でしたね〜。何でこの角度で撮ってしまうのか・・・??って。
私、5組のDVDBOXを去年買ったのですが、それでも宙だけ何故か下手だったようなきがする・・・
宙でやったときの花ちゃんは結構貫禄のあるシシィだったと思います。
初めまして♪
私も宙エリザ大好きです!
カメラは外部のカメラマンが撮ったって聞きましたよ?
コムちゃんとの闇が広がるでズンコさんの
♪王座にすわるんだぁ〜のだぁ〜って歌い方が凄い好きです。私が踊るときも歌って欲しかったo(^o^)o
99年のXmasレビューのエリザの昇天のシーンもかっこよくって好きでした。
セリで上がるより階段を上ってくほうが私は好きです!
あと『激情』も好き!!歌から気持ちが伝わってきて、こっちまで一緒に歌いたくなっちゃうような(笑)
「激情」の「愛すること生きることはどうして切ないの」(十字架の場面)は歌が大好きで、一時着メロを自分で作ったりもしていました。今もCDで聞いてじーんとなります。大好きな歌です。
私は香港公演も結構好きでした♪
コムちゃんの娘役姿はかっこいいし(≧ε≦)
エクスカリバーの、
おはな“今この時が、永遠であればいいのに”
ずんこ“してみせるとも…永遠に…”
のやりとりが、もう鼻血〜〜〜((┗┓( ̄∀ ̄)┏┛))
ずんちゃん、かっこよすぎです.....ヾ( 〃∇〃)ツ
宙エリザは最後通告のところで
まりちゃんが゛出てって゛って言って、ずんこさんが扉をでてドアに張り付いてる時の表情、なんともいえない悲しさがあって好きです。
ずんこさんは王子様役とピンクが似合う甘い男役さまハート
宙組は発足当初の組子たちが一番好きですハートハート
とにかく新鮮で毎公演楽しみでしたわーい(嬉しい顔)
はじめまして。
ずんこさん宙組大好きです。

エクスカリバーとシトラスの風はいつみても元気と勇気をくれますよね指でOK
がんばろ、って思えてきます。
あの各組から選抜されたメンバーとエクスカリバーの立ち上がる騎士の卵たちが
重なって「未来へ」の歌とぴったりでしたよね〜目がハート
観劇してる間ず〜っとニヤけてた覚えがありますあせあせ

ずんこさんの満面の笑みがあふれてて今でも頻繁にDVD観てます
ずんこさん大好きです!
エクスカリバーは何度見ても、元気が出ますわーい(嬉しい顔)

今日は家庭の医学で密着取材されてらっしゃいましたね!
テンション上がってしまいました(笑)

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

90年代の宝塚が大好きな方集まれ 更新情報

90年代の宝塚が大好きな方集まれのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング