ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

90年代の宝塚が大好きな方集まれコミュの花組

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここは花組のお話をするトピです。
当時の花組の話で盛り上がりましょ♪

コメント(138)

なつめさん…

早過ぎます…


ご冥福をお祈り致します
なつめさんのご冥福をお祈りします m(__)m
ショックで・・・何を書いたらいいか・・・思いつかない・・・

こんなに早く・・悲しすぎます・・
ナツメさんの訃報、いまだに信じられません。
もっともっと舞台で踊ってほしかった。
文才もあって『夢・宝塚』もすごく面白かったなぁ。

まだお若いのに、惜しいです。

来月のスカイステージはなつめさん特集をしますね。
とても楽しみです。
今ではなかなか見られませんから。
初めて 記載します。宝塚の隠れファンです。

花組のトップスター 大浦みずきさんの訃報は、本当にショックでした。
ダンスの上手さと、歌唱力の本当すばらしさ、本当にせまってくるものがありました。

私は大浦さんは、父親の阪田寛夫さんの書かれた小説や、エッセイからその存在を知りました。

新宿紀伊国屋本店に柳花堂という、宝塚グッズ専門のお店があります。何でも大浦みずきさんは、宝塚に入る前の少女時代、そのお店によく行っていたと、阪田氏の本に書いてありました。

私は、勤めが新宿なので、その話しを店の人にしたら、そうだとのことでした。
本当に惜しい人が亡くなったと思っています。

はじめまして!宝塚に生まれ育って
親の仕事の関係で
小さな頃から 歌劇を観てました。

初めてどきどきしたのが
2番手の頃の 大浦みずきさん!

あの頃のビデオがあったらなぁ
なんといっても燕尾!
後に、ヤン様やみきちゃんがいて
わくわくしてみてましたよ!
なつめさんの後ろで踊ってるソルーナさんも
すてきだったなぁ。

もうなつめさんはこの世にいないけど
あのどきどきした舞台の姿は
ずーっと心に残ってます。
>nikoさん

本当そうですね。
ゴールデン・メモリーズを観ても
メンバー3人揃ってるし、(真矢みきは途中参加)
一番楽しそうでした。。
ミキさんの当たり役!だったH2$、再演らしいですね。
これを機会に復刻DVD出して欲しいな。
ビデオは持っているのですが、痛むのが怖くてなかなか見られない。

あの作品は、娘役さんが大活躍でとっても好きでした。
ヒロインのじゅんちゃんより、天然ボケのあきちゃん、色っぽさ満点のさっちんさん、オンナを捨てた役作りのゆかしさん・・・みんなかっこよかったあハート達(複数ハート)

今度の雪組版はどんな感じになるのでしょうね?
粉茶さん
私もびっくりしました。メール来て。
あれは、ミキちゃんのはまり役でしたよね。
タモちゃんの出来ない社長の甥も面白かったし。
出来れば、先輩(星原さん)が退団する前に再演
して欲しかった。社長は、先輩ですよ。
娘役も、誰が主役になるんでしょうか?
あの時は、いい脇の人がいっぱいいましたからね。
ああーっ、見てみたくなりました。(ビデオないけど)
はじめましてぴかぴか(新しい)
最近、ヤンさんのハイパーステージが見たくてビデオを漁ってるのですが出てこなくてモンモンとしてますたらーっ(汗)
主題歌が聞きたいのとみきさんの遊園地のシーンが見たくて…。
こんな私ですが仲良くして下さいグッド(上向き矢印)
> ユキさん

ハイパーステージ!主題歌は神です(笑)。大好きでヘビロテしてましたー♪
フィナーレの男役ダンスも、ベージュ系のスーツがカッコ良かったですね。
私も「ハイパーステージ」大好きですハート達(複数ハート)
当時はチケットなしで大劇場に行き新幹線
楽屋待ちをして「さばき」でチケットGET手(グー)
でもハイパー〜は取れずに悲しく帰りましたバッド(下向き矢印)
あとで舞台をテレビで見たら目
素敵なショーで取れない理由もわかりましたあせあせ

ハイパーステージ!
よかったですねハート達(複数ハート)

レースクイーンのさっちんさんのあまりのハイレグぶりに
目が釘付けになったのを覚えています。

このコミュで教えていただいた「宝塚アン」で
やっと!H2$の実況CDをゲットできました。
ありがとうございます。
> Hyukoさん

ほんとに神ですねグッド(上向き矢印)(笑)
もしかしたら宝塚のショーの中で1番なんじゃないかって思うぐらぃです目がハート
オープニングのヤンさんも、フィナーレのスーツのヤンさんもかっこよかった〜ハート
「ハイパーステージ」で盛り上ってますね。
これは東京に来なかった作品ですね。大劇場のみ。
衣装が「TAKEOFF」と似てて、最後はみんなポンポン
持って銀橋に並びましたよね。
舞台写真見ながら「衣装、色変えただけじゃん」と思いました。
私は、久しぶりに「失われた楽園・サザンクロスレビュー」見ました。
一緒になって歌ってる自分がいました。アキラ最高でした目がハート
ハトと少年さん
「ザ・フラッシュ」はなつめさんのダンスがたくさん見れて
私も好きな作品です。主題歌もいいですよね。
ショー「ザ・フラッシュ」ぴかぴか(新しい)
大好きな作品ハート達(複数ハート)
私の初めて大劇場で見た作品かわいい

オープニングからいろんな所からスターさんが出てきてドア
なつめさんもそうだけどるんるん
ルコさん、ヤンさん、みきさん、マミさん、タモさん、りかさん、タータン、ズンコさん、みはるちゃん、あやかちゃん、コウちゃん

今、思うとあせあせ
退団や組がえ前だったから華やかな時代るんるん

リンダ先生の振り付けも最高グッド(上向き矢印)
私的には題名は思い出せないけどあせあせ
洋風獅子舞のようなシーンが好きでした指でOK
(なつめさん、ヤンさん、みきさん)
> すずかさん

私もナツメさんヤンさん時代のショーが一番好きで、「ザ・フラッシュ!」は何度もビデオ見ました。
出演陣もすごく豪華ですし、全体的にとても品のある作品でしたねぇ。
今久しぶりに『ハイパー・ステージ』見てます
伊織と初風はペアだなぁって思ってたことを思い出しましたあせあせ(飛び散る汗)
真矢みきさまは男らしいほっとした顔ハート
あと、なんだろ?
個性が強い人が多かったと思うんだけど、私だけ?
花組に限らず、各組に個性が強い人がいた気がする
かっこいいなぁ・・・真矢みっちゃん目がハート
タモちゃん・みはるちゃん等のブログを見てご存知の方は
多いかもしれませんが、日本青年館で上演されてたBJを
初演メンバーヤンさん・ミキちゃん・タモちゃん・みはるちゃん
他で観劇されたそうです。その後食事会があり、新たに
ズンコちゃん・オサアサ・コムちゃん・マヤさんも加わって
同窓会のように楽しまれたそうです。幹事はヤンさん・みはるちゃん
カーコさん。秋にはタモちゃんが幹事で但馬組長から87期までの
大きな同窓会があるそうです。
http://ameblo.jp/mire-aika/タモちゃんブログ
http://ameblo.jp/rorotomiharuno123/みはるちゃんブログ
集合写真は感動ものですよ。
みはるちゃんのブログには「自分の役はなくて話は違うけど
着ていた衣装がたくさん出て懐かしかった」と書いてありました。
秋の同窓会も楽しみです。
>みーたんさん

皆さんお顔が変わらないですねえ。
特に花組ファンではなかったのですが、あの頃はだいたい全組観てたので、
ブログ写真、私も楽しく拝見しましたぴかぴか(新しい)
ミキさんがタイなのは…男役時代を意識して、ですかねexclamation & question
リンクありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
ソルーナさんが7月に退団されるそうです。フェルゼン編で最後というのがなんだか涙
なつめさんのフェルゼンがふたたび。4月22日BSプレミアムで「ベルばらフェルゼン編」放送があります。録画忘れずに。
ナーちゃんに酔いしれましょう。
>>[129]

お知らせ嬉しいハート達(複数ハート)
なつめさんのフェルゼン編はルコさんのアンドレも最高ハート達(複数ハート)
絶対、絶対、録画して何度も見なくちゃexclamation ×2指でOK
>>[130]
私も友達に教えてもらって知りました。
凄く楽しみです。ルコさんアンドレ私も好きです。
>>[129]へ…はじめまして。

テレビ情報ありがとうございます。

自分が好きになったきっかけの作品で、花組が大好きなので、うれしいです。
ソルーナさん退団につきベネチアの紋章、ジャンクション24出演者は当時研一とうこさんやおささん含め全員宝塚卒業です。昨年初めまではみささんも宝塚に在籍してました。
私も、今日の花組公演を観ました。
エトワールでじゅんちゃんが歌ってて感動!!
研1での大抜擢と、当時も大変話題になりましたが、
本当に素晴らしい美声の持ち主でしたね。わーい(嬉しい顔)
NHKBSで11月29日(金)「ヴェネチアの紋章」「ジャンクション24」放送されますね!http://www4.nhk.or.jp/P2649/
生で見ることは出来ませんでしたが、「ジャンクション24」は本当に楽しいショーでした!
ビデオが擦り切れるまで何百回見たことか(^^)
はじめまして(^^)/お知らせ嬉しいです
私は、劇場で何回か観させて頂きました
ダンスの花組の真骨頂!大好きでした

録画して楽しみたいと思っています
花組サイコー

時間を巻き戻せるのなら80〜90代へタイムスリップしたい。

ログインすると、残り107件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

90年代の宝塚が大好きな方集まれ 更新情報

90年代の宝塚が大好きな方集まれのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング