ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世にも奇妙な物語コミュのお気に入りの話

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんの好きな話はどれですか?
私は「ピンボール」(正式名称忘れた)と「海亀のスープ」が好きです。

コメント(1000)

はじめましてexclamationわーい(嬉しい顔)
私は大杉漣が出てた電車の中で食べるお弁当の話と、「ママ新発売」、「友達登録」←?深田恭子のやつ が好きです台風
美女缶
思い出を売る男
才能玉


うーん…選べないですわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
みなさんの言うサブリミナルってどんな話でしたっけ?
>963
以下、あらすじです。

65歳以上の老人の自殺が頻発していた。
その謎を神野先輩(森本レオ)と共に追いかける新聞記者の西村(東幹久)。
老人達は皆一人暮らしで、TVが娯楽だったらしい。

TVで繰り返し流れる「ハッピー65、65歳での年金完全支給実施」の政府広報のCM。
その直後に必ず「マンボNo.5」の曲と共にリオのカーニバルを彷彿とさせる女性が踊りながらガムを噛む「パラダイス・ガム」のCMが流れる。

手掛かりが掴めない中、新聞社にある大学教授から「大変な事が判明した」と電話が来た。公衆電話でこそこそと電話をする教授の背後に迫る車…。
居場所を聞いた2人が来た時には、教授の姿はなかった。
手掛かりを求めて教授の家で奥さんに訊いてみると、教授の研究分野はサブリミナルだったらしい。彼の失踪と老人達の自殺とは何か関係があるのか…と考えていた2人だったが、ふと神野が「またか…最近このCMよくやってるんだよな」と「パラダイス・ガム」のCMを見て呟いた。
その言葉にはっとした西村は、心理学を専攻している大学の同期生にコンタクトを取り、そのCMを録画したビデオテープを解析してもらった。
2人が見守る中、コマ送りの中で踊る女性の前に現れたのは、「バイバイ65 65才以上の者は自ら死を選べ」の文字。

破綻寸前の年金制度に対して政府が行った対策は、需給対象である老人達にサブリミナルメッセージで死を強要するというものと言う事が判明し、スクープだと新聞社に戻る2人。しかし、編集長は憶測だけでは記事にできないと言う。
それじゃあ別の新聞社に…と2人が自社を出た所に急スピードで車が突っ込んできた。西野を庇って撥ねられた神野。西村は「誰か救急車を!」と呼びかけるが、そうなる事がまるでわかっていたかのように救急車はすぐに到着する。そしてその後パトカーも到着する。
神野はかろうじて意識があったが、ガムを噛んでいる救急隊員にそのまま救急車に乗せられた。異変を感じた西村の制止を振り切って走り去る救急車。追いかけようとした彼を止めた警察官もガムを噛んでいる…。
公衆電話から編集長に今あった事を伝えようとしたが、「記事を採用する事が決まった」と話す編集長もガムを噛んでいる…。

皆グルだと感じた西村は、何とか老人の自殺とサブリミナルの関係を国民に伝えようとテレビ中継のマイクを奪ってアピールするが、すぐにカメラを止められてしまう。その背後の電気店のTVで繰り返し流れる「パラダイス・ガム」のCM。
気付くと、憔悴した彼の周りを取り囲む無表情の人々。
そして皆一斉に彼に殴りかかる。訳が分からず悲鳴をあげる西野。

徐々にスローになる背後のCM。そしてその画面にはこれまでと違う別のメッセージが挿入されていた。
そこに映し出されたのは西村の顔写真と、
「この男を抹殺せよ」と言うメッセージ。(この時は無音)

画面暗転。
「現在サブリミナルを使用した広告や放送はされていない」
というテロップと共に「パラダイス・ガ・ム…」と言う超低速の音声(これがめっちゃ怖い)で終了。
*夜汽車の男
*美女缶
*密告ネット

が好きです(^ー^)揺れるハート
イマキヨさん♪
さっきよりも怖い顔♪
午後2時のチャイム♪
クイズ天国クイズ地獄♪
>973
「断定男」ですね。
ラストのストーリーテラーの一言が全てを物語った話ですね(笑)
「この話の教訓は、世の中もっと断定的になったほうがいいとか、
もっと曖昧になったほうがいいとか、そういう事じゃありません。
浮気はいけないという事です…みたいな感じ?」
恋人からプロポーズされて結婚して専業主婦になった藤原紀香と、断ってバリバリキャリアウーマン貫く藤原紀香がパラレルワールドで入れ替わる話が印象に残ってます揺れるハート
はじめましてわーい(嬉しい顔)コミュ入らせていただきました獅子座世にもは結構小学生の頃から特別楽しみにしている番組の一つです。私が過去を振り返って印象に残ってるのは中居君がコンビ二強盗かなんかをやらかして、その後逃走の為にハイジャックしたバスが実は自殺志願者が集まって乗っていたバスだった..
って作品ですウインク
タイトルは『レンタル家族』だったと思いますが、いしだ壱成さん主演で家族がどんどん行方不明になっていって学校、会社に問い合わせても「その様な人物は存在しません」言われて、途方にくれてたら、ある人物から本当の事を聞かされます。「あなたの両親は別に存在します。戦争か何かに巻き込まれて、帰ってこれないかもしれないから、あなたが一人立ちできる年齢までレンタル家族と契約されたと。今年はその契約切れになる年だから、家族が徐々に消えていっているんだ」と言われた物語が強く印象に残ってますぴかぴか(新しい)見ていて、家族がどんどん居なくなるのが、とても寂しくなったのを覚えています涙
↑タイトルは「にぎやかな食卓」だったかもしれませんあせあせすいません、記憶が曖昧ですあせあせ(飛び散る汗)
初めまして(^O^)/
世にも奇妙な物語が
大好きですぴかぴか(新しい)
なのでコミュに入りました!

一番印象あるのが…
「雪山」です!
本当に奇妙で怖いめ
でしたけど楽しめる
作品だと思いました!かわいい

初めまして手(パー)

あおやんさんの「雪山」って、映画のやつですよね?。違ってたらすいませんあせあせ(飛び散る汗)

私もこの話がとても印象に残っています。

見張りを交代するため、次の人を起こしてってやっていくと、一人足りないはずなのにーげっそりって所がたまらなく大好きです。
YouTubeで初めて観て号泣しました。
『時の女神』。ギバちゃんと水野真紀さん主演のラブストーリーです。

それから、原作しか読んだことがなくて映像がないので
映像も観てみたいのですが、『伝言板』というお話がとても好きです。

とは言いつつ、世にも〜は小学生の頃から大好きなので、選べませんね!
> *くま・△゚たに*さん
こんばんは。
確かその話は「夜汽車の男」だった気がします。
すごくシュールな話でしたよね!

うちの弟のお気に入りの話なんだそうです(●^o^●)
> *くま・△゚たに*さん

確か、「夜汽車の男」では…exclamation & question
> *くま・△゚たに*さん
内容とタイトルが一致しないとなんかモヤモヤしちゃいますよねあせあせ(飛び散る汗)
スッキリされたみたいでよかったですぴかぴか(新しい)
ハート美女缶
ハートイマキヨさん
ハート才能玉
などですかね。

わたしも「時の女神」です.


夜汽車の男は原作がマンガでありますよね.
マンガ版の方はハードボイルド風のトレンチコートを着た男.
大杉漣さん流石♪
『おじいちゃんの恋文』
今でも全てのシーンを鮮明に覚えています。

野際陽子がハーレクインの中の外人と恋するやつ

あと…これもしかしたら『if もしも』の方かもしれないんですが、社長令嬢との縁談を持ちかけられた男が今の恋人を殺すために過去の昔へ飛ぶんだけど結局殺せず逆に命を助けてしまい、お金に目がくらんだ自分を改めるという話。
たしか陣内主演
はじめまして(o^_^o)
SMAPの話で、木村拓哉さんが久しぶり実家に帰ったら、真っ暗で、結局親がヒーローになってたって話が大好きです!
樹木希林さんと、お父さん役の方(すみません、忘れちゃいましたあせあせ(飛び散る汗))のやりとりが超おもしろかったです!
見てない方には、ぜひ見て頂きたいです☆≡
はじめましてわーい(嬉しい顔)

お気に入りるんるん
「美女缶」「おじいちゃんの恋文」「ふたり」
「2040年のメリークリスマス」「時の女神」

結構みなさんと被ってますねウインク
好きなものが多くて、迷いに迷いました。
木村拓哉の
『トイレの落書き』だったかなぁ
タイトル違うかも

けど、それが好き

『23分間の奇跡』ですぴかぴか(新しい)
この話って
考えさせられますよねむふっ指でOK
いろんな意味で怖いげっそり

ログインすると、残り975件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世にも奇妙な物語 更新情報

世にも奇妙な物語のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング