ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東野高等学校(東野高校)コミュの卒業式の思い出について語ろう!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3月は卒業シーズンですが、東野の卒業式の思い出を語りませんか?

・卒業式でこんな歌を歌った
・卒業式にスタッフとして参加した
・自分たちの代の卒業式にはこんな格好の卒業生(先生・保護者)が居た
・卒業式でこんなスピーチをした、聞いた
・卒業式の後○○をした(好きな人に告白した・されたetc...)
・村会議やファンクラブでこう関わった
卒業式の記念品やアルバムの話等、もう何でも構いません。

私は13期ですが、1年生の時に卒業式にスタッフ(大講堂のギャラリーから紙吹雪を撒く)として参加しましたが、卒業生の数人に塊の紙吹雪を当ててしまいました……m(__)m
自分の卒業式の時は、パーティードレスの人が居たりして中々華やかで、歌はスピッツの『空も飛べるはず』を歌いました。
式の後は、当時仲良かった友達二人とカラオケに行きました。
『空も飛べるはず』は今でも思い出の曲です。

皆さんの東野の卒業式に関する思い出や出来事、良かったら教えてください。

コメント(11)

私も紙吹雪きやったんですけどなぜかカタマリが出来てて卒業生の頭に『バシッ!!』って当たっちゃいました↓
自分自身の卒業式にゎ袴着ました♪なつかしぃ☆
はじめまして。私は14期なのでシロガネ先輩たちに紙吹雪をまきました。大講堂一面に紙吹雪が舞うあの瞬間が好きです。
自分の式のときより感動でした(笑)
制服ができても、校則ができても、校風が変わってしまっても、村祭りや、卒業式の紙吹雪、だけは変わって欲しくないなぁとおもいます。
全部がかわらなくっても、東野には東野の良いところがたくさんあるとおもうし。東野にきてよかった、卒業しても行きたい東野の心だけは絶対になくしてほしくないですね。
мικаゎ15期生なんですが、卒業式とぃぇば思い出すだけでも恥ずかしぃケド大きなバンダナ?布?みたぃなのを1枚巻いただけで出席しました!
後輩の皆に巻ぃて貰った紙吹雪ゎ見事мικаの編んだ髪の毛に落ちたらしく、写真の何枚かゎ紙吹雪が頭に乗っかったままでした☆山ぁり谷ぁり、校則が無かった分、好きなコトもしちゃったケド大好きな仲間にも出会えたし良き先生にも出会えたし中身の詰まった3年間でした(・∀・)ノ
一生の宝物です☆
皆さんありがとうです!
紙吹雪経験者が結構居るんですね〜。

>さっちょんさん
あの紙ふぶきは塊が出来るので撒く側にとっても撒かれる側にとっても中々にクセモノですよね(笑)
13期の卒業式の時、塊に当たった事がありますが、頭でボサッ!と音がしますw
卒業式は袴だったんですか?私の代にも居ましたけど、袴良いですよねvv
私たちの代には袴の他に黒紋付の袴の子もいました。
個性溢れる(?)卒業式の衣装、東野型の学校ならではですね!

>もじゃさん
ギャラリーから紙吹雪を撒いた光景を上から見られるのは撒く人と照明だけの特権みたいですよねw
私も上から見ていてとてもキレイだと感じました。
東野は変化、むしろ激変の時を迎えようとしてますが、村祭りや卒業式の紙吹雪は変わらないで欲しいですよね。
私は志望していた農業高校を反対されて東野に来ましたが、東野でよかったと凄く思ってます^^

>あつしさん
確かに、紙吹雪はチラシが多かったですね(笑)
たまーに折り紙が混じってましたがw
終わりなき旅を歌ったんですか?カッコいいですね〜、伴奏ミスでも楽しい思い出なら^^
入学式ではハイロウズの『青春』!大好きな曲ですv

>мικаさん
インパクト大な衣装で出席されたんですねw
紙吹雪が頭についた人も沢山居ましたが、私は自分の卒業式で後輩の顔を見ておこうとうっかり上を向いてしまって紙吹雪が口の中に入ってしまったことが有りました(笑)
校則が無かった分、結構やんちゃしたこともありましたが、学生の話をしっかり聞いてくれる先生や友達が居て、3年間かなり輝いてました。
卒業後も楽しい先輩方に会えたりと、東野に居た事は私にとっても現在進行形の宝物です^^
口の中に入っちゃったωですか?(笑)
それゎ結構、貴重な体験ですねぇ゚。(p>∧<q)。゚゚
мικаゎどの先生にも良くしてもらいましたが特に家庭科の先生にゎぉ世話になりました★〃
恋の相談をしたり、進路の相談をしたり(o^∀^o)
今だに東野を訪れると逢いたくなる先生方です!
去年の村祭りにもぉ邪魔してきました☆彡
相変わらず水上ステージがあったり大講堂でダンスやってたり(o‘∀‘o)
かゎらなぃ東野がありました(*^□^*)
>シロガネ
私の代でも色々いましたょ〜♪普通の訪問着とか振り袖、ドレス、みんなキレイだったです(+´∇`+)

17期生の卒業式に友達の着物の着付けをしたけど…
大事件((((゚д゚;))))!
人に着せることが今までなかったので重ねる方を間違えて死人に…↓↓
マジで笑えなぃです(:―;)
自分からみれば左右あってる〜ってとんだ勘違ぃで迷惑かけました〜(>∩<。)
ステージ上の先輩方1人1人に(9期10期生) スポットライトを当てていました!
大講堂の3階から。
階段が急なので、コケる人が毎年いました。
自分の式の時は、ハカマ着て、
「♪大人の階段登る〜君ははまだシンデレラさ♪」って曲歌いました。
3月6日土曜日。
23期生の卒業式が行われました。

一人一人、とても良い表情をしていましたよ。
精一杯、高校生活を歩むことができたのでしょう。
良い時を刻むことが出来た。
その思いが、彼らの表情から伝わってきます。

この日の天気は雨。
これは、東野から巣立つ23期生の寂しさ、そして、壇上で堂々と証書を受け取る我が子を見た保護者の方々の喜び、みんなの涙雨だったに違いありません。

吹奏楽部の生演奏が、一人一人の旅立ちを送ります。
時間が、あっという間に過ぎ去り、卒業式のフィナーレ。
担任の先生が生徒の元へ行き、舞い降りる紙吹雪の中を退場していきます。

喜ぶべき時間なのですが、寂しさの方がその上を行ってしまうようで、
私自身、何度も泣きそうになりました。
あの日の自分が、よみがえってきたのかもしれません。

23期生、卒業おめでとう!!
> Citroen2CVさん

もう23年たつのですね。
わたくし、5期生になります。

忘れた事も沢山有りますが、大切な事も沢山ありました。

いろいろ有りますが、過去は宝物ですかね(^-^)
> ジュニアさん

東野生活、まだまだ楽しめますよ。
去年の村祭りでも、3期生が中心になって企画参加されましたし、東野プロレスも毎年行われています。

ジュニアさんも、村祭りへの参加いかがですか。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東野高等学校(東野高校) 更新情報

東野高等学校(東野高校)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング