ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中野・高円寺おいしいもののコミュの太陽食堂

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近のお気に入り店のひとつ『太陽食堂』
古いトピを閲覧してたら名前が出てきたけど・・・知ってる人どれくらいいるのかなー?

高円寺北口を出て、中野方面に線路沿いをまっすぐ歩いて『マタハリ』の前を通過して、環七を渡ってすぐの所にあるのが『太陽食堂』です。
焼き鳥と沖縄料理を出してて、焼酎の種類がけっこう豊富なのですよ。時にはめずらしいお酒もあったり。
レバ刺しと牛スジ煮込みがウマーイ。キャベツとおくらマヨネーズも捨てがたい。
1階がカウンター(キャパ6〜9くらいかな?)2階の座敷が4卓なので、大勢で行くと入れないかもですが、2〜3人でマッタリ飲むにはイイ感じです。お店のお兄さんが気さくな人なので1人でも入れそう。
4時までやってるから、飲み足りない時にチョロっと寄るのもいいかな〜と。

コメント(18)

我が家の近く。2階はなんだか友達の家で飲んでる雰囲気です。微妙に電車の振動が。
そして焼酎がおおくて
「牧場の朝」という牛乳焼酎もあり、海葡萄も山盛りで満足です。お兄さんのノリがいいですよね。
>ぷりぷりぷうさん
ども、はぢめまして〜!
あそこの2階はマッタリできていいですよね。
最近は1階の入り口側が指定席になりつつありますけど。笑
「牧場の朝」気になります。
今度チャレンジしてみようかな。
はぢめまして。
2階とかあるんですね〜マッタリしたいです。
ぢつは昨日定休日なの知らずにお店行っちゃったんです。。

次こそ絶対【太陽食堂】デビューしますっ!
皆さんこんにちは 二階に行くのにカウンター席の後ろをとおり 急な階段を登るので なかなか 入りにくかったんですよー 本当 不思議な店です。二階は微妙に盛り上がってる電飾だし。
そうそう・・・火曜日は定休日なのです。
書いておけばよかったですね。すんませーん。
ちなみに、焼酎勉強会とやらで火曜日以外も突然お休みになることがあるみたいです。たまーにですけどね。



2階のちょっと妖しげな電飾。たまりませんね。笑
昨日、レバ刺しと牛スジ煮込みを頂こうと出かけて行ったのですが
残念ながら閉まってました(><)
きっとサッカー観にいってたのかな?w
次回リベンジしまーす(*^-^*)
>tomoさん
閉まってましたか・・・( ̄◇ ̄;)
定休日以外もお休みだったりするのがまいっちんぐです。
リベンジしてみてくださーい☆

このまえ行ったら夏メニューが増えてましたよ。
トマトとバジルの冷たいうどん(だったかな?)と
もうひとつうどんのメニューができてた。
『ウチ、うどんやになっちゃいそう』
ってお店のお兄さんが笑ってた。

まだ食べてないから次回挑戦してみます☆
詠莉さん
私はたまに1人で行きますよ〜。笑
お店のお兄さんに話しかけられたり
お客さんに話しかけられたりするのがイヤじゃなければ
ぜんぜん大丈夫だと思いますよ〜。
話しかけてくると言っても、しつこくされる事はないし。
前に行ったら閉まってましたー。
残念です。
最近高円寺に引っ越してきたので
ちょくちょく行こうと思いますー!
ちなみにお値段はどんな感じなんでしょうか?
東高円寺の太陽食堂しか分からん!
最初の太陽食堂は見かけませんm(__)m
最初にあった太陽食堂が東高円寺ニコニコロードに移転しました。
北口の跡には、清浄 というダイニングバーになりました。
なるほど!東高円寺の太陽食堂は深夜営業してないのかな?
俺帰る時間はやってないよ!
まあ仕事柄終電で帰るのだが、、、。
高円寺寄りの中野から東中野に転居して、ずっと行ってなかったのですが。
そーですかー。移転したのですかー。
環七沿いのあのガタピシとした店構え、大好きだったんですけど^^

豚バラでブラックペッパーがたんまりかかってるジャンキーな串焼き
(メニュー忘れましたあせあせ(飛び散る汗))、あれすんごい好きでした♪
ソーミンチャンプルーやカルボうどんも美味かったな〜(´▽`)
時間が作れたらまた行ってみたいものです。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中野・高円寺おいしいものの 更新情報

中野・高円寺おいしいものののメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング