ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中野・高円寺おいしいもののコミュの高円寺で新しいラーメン屋発見。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつからやっているのか?
正確なところはわからないが、最近だと思う。
庚申通りを北上。紅茶屋を過ぎて右に路地を入る。
「はやしまる」
美味い!
でも、気持ちしょっぱいかな。でも、美味しかった。

俺は「塩ラーメン」
隣は「塩わんあたんめん」
逆隣は「醤油ラーメン」
デザートの杏仁豆腐も美味そうだった。食べなかったけど。
一度行って感想を!

コメント(62)

はやしまる美味しいですよね!

『旅の途中』と新高円寺駅隣の漁礁ラーメン名前は・・・忘れちゃったけど
どちらも大好きです揺れるハート
はやしまる、土日の午後、店の前を通ると、少し並んでいたりして。
値段が気になって、まだ、食べたことがありません。

値段も誰か、教えてください〜。わーい(嬉しい顔)
野方の馬鹿豚ら〜めん

オススメです

チャーシューが最高に旨い

値段も手頃です

中野のトンコツの中ではかなり上位に入ります
ラーメンって自分が美味しいと思って人様に勧めても、好みに合うかどうかで難しいんですが、標題のはやしまるはどなたにお勧めしてもおおむね好評ですね。
今までにつけ麺好きの上司に連れられて何度か「美味しい」と云われるお店で食べたのですが、灯台もと暗し。地元のこの店で初めてつけ麺も美味しいと思うようになりました。

ここの塩ラーメンを美味しいと思う方なら天沼陸橋の手前にあるCiQUE(らーめんちきゅう)もお勧めしておきます。
長年の自分的ランキングの塩部門TOP、中野の北口駅前「平凡」に匹敵する味です。
自分は最近は専ら「はやしまる」と「CiQUE」、それにあとは味の傾向が違うので名は伏せますが高円寺の豚骨のお店でローテーションを組んでいます。
つけ麺ばかり食べてるのでつけ麺の話になってしまいますが、

高円寺なら「田ぶし」のつけ麺が一番だとおもいます。

中野なら「喜神」見つけてしまいました。うまいです。移転して3ヶ月くらいしかたたないそうなのですが、店はいつも込んでない。
ケンタッキーのわき道を入って、まっすぐ行った一つ目の十字路の角に食券機がある店です。←和風お勧め。
んんー好みなのでしょうか?

醤油トンコツなら高円寺では誠屋じゃないでしょうか?
トンコツならザボン。

「旅の途中」は行こうとしてまだ行ってません。

東高円寺の駅前にえん寺というラーメン屋ができましたね!!

つけめんがうりみたいですが

きょういったら閉まってました。

どなたかいったひといますか?
残念ながら、つけめんは食べなかったんですが、ラーメンは沼袋の麺彩房ににてました。
つけめんはちょっと違うつけだれにしてるようです。
次はつけめんいってみます。
味噌一ってどうですか?行きたいなーと思っているんですが・・・。


そういえば最近やっと高円寺の大勝軒行きましたが、ガッカリでした。
阿佐ヶ谷の方が美味しいですね。
味噌一うまいっすよ。
栄養詰まってる感じで、この辺で味噌ラーメン出してる店では一番だと思います。


あと今日初めて行ったんですが、南口出たところにある「麺屋!ZERO ONE」ってとこのつけ麺も悪くなかったです。
最近、高円寺も新店ができて嬉しいですね。
東高円寺の「えん寺」は「麺彩房」に似ているってことは、大成食品の店なんですかね?とすると、阿佐ヶ谷に続いてということですね。

「麺屋零1」は、「香月」と同じくグロービートの経営なので、方向を変えたって感じですね。
武士系っていうのは六厘舎、がっつり系っていうのは二郎もどきです。麺が浅草開花楼なので美味いですけど。武士系はしょっぱすぎて今ひとつですね。

「風武」あっさり支那そばなので美味いですね。ワンタンも主力なので、浜田山「たんたん亭」出身かな?とか思いますが。そうすると、「はやしまる」と兄弟かな?
おっと!ついに二郎が高円寺上陸ですね♪
とは言っても、堀切系ですが。
よく蒲田店に行きますが、盛り付けは素晴らしいですよ!
最近だと下高井戸に出来てましたが。

西荻店のように油そばやってくれると良いんですが。

開店の11月23日から25日まで、ラーメン&つけ麺が100円だそうです。
ここに書くのが適切かどうか分かりませんが、最近の高円寺のラーメン店の閉店事情などをお知らせしておきます。
高円寺のラーメン関連のコミュとかもありますが、全然情報交換の場にはなっていないので、ここに書くのがいいのかな〜と思って。。
参考にしてください。ご存知の方はその後の情報などもお知らせ下さい♪

高円寺庚申通りのラーメン店は続々閉店しております。「大番」に「ホロトン」はもうありません。
「ホロトン」は椎名町その他のお店も閉店しているので、全体がやめたのかもしれません。
ただ、その後は焼肉店になっているので、業態を変えたのかもしれないですね。
残るは「大陸」「タンタン」だけですか。。

早稲田通りの旭川ラーメン「ごん」も既にありません。その後はカフェになっています。

南口に新店が色々と出来ているのに、北口は寂れてきているのが少し残念ですね。
東高円寺の『えん寺』のつけ麺行ってきました!

って最初に行ってから癖になり3度ほど行ってますあっかんべー

麺が太くて色も違うので最初、え?!と思いましたが、
噛めば噛むほど味が出る的な感じで私は好きです。
スープもかなり濃厚でこれまた特徴がありますが、
お肉もトロトロな感じといい、野菜や魚の旨みが出ていて
大好きですねぇ揺れるハート
高円寺の青梅街道沿い「ひごもんず」、しばらく休むという貼紙が出て以来数カ月。どうも潰れたようです。
新宿の本店は営業中なので、この店自体の問題ですね。
どうも最近は九州ラーメン系は旗色悪いですね。
東狂ぅハイダ-☆彡さん

書き込み遅くなってごめんなさい!

東高円寺駅からニコニコロード商店街を通りズーパーオオゼキに
向かって歩くと右側にあります。

これで判るでしょうか?(説明下手でごめんなさいたらーっ(汗)
> 東狂ぅハイダ-☆彡さん
ニコニコロードは青梅街道から入ったところ、昔「ハシヤ」その次は「萬来」だったところです。
以上、補足でした♪
東高円寺駅から徒歩五分のラーメン屋。以前来店された日本一のラーメン評論家、大崎裕史氏から「王道の味噌ラーメン」との評価をいただいている当店の看板「味噌ラーメン」をはじめ、すべてのラーメンに「ごまかしのない味」のラーメンをご提供。「お腹がいっぱいで麺は残してしまっても、スープは全部飲んでしまう」、そんな言葉が出てくる味を追求しつづけております。店内の雰囲気も昭和を感じさせる独特のもの。是非一度足を運んでみてください。

PCブログ http://gizaemon.com/

PCサイト http://www.gizaemon.com/

携帯サイト http://k.gizaemon.com/

※クーポン券や限定サービス情報満載!

ラーメン好きのマイミクさん随時募集してます!
> 儀左エ門ラーメンさん
スープは残しても、麺は食います。どんなにお腹一杯でも。
評論家が何をいおうと所詮他人の舌です。
麺好きなので、ラーメンより、つけ麺、つけ麺より油そばが好きです。
今度食いに行きます。
ホロトンは中国の大連へ移転?との事です。
1−2年前に十条から徒歩15分くらいの環七沿いから高円寺北口にうつった「不知火」の評判はどうでしょうか?(阿佐ヶ谷方面にいく商店街北側)

とんこつ味が結構十条では人気があったようですが。
> ShinTarouさん
私は豚骨系は、あまり好きじゃないのですが、「不知火」は美味しいと思いました。
ただ、高円寺は人気店の「田ぶし」の向かいにあるので、苦戦しているようです。
>RYU様

ご丁寧にありがとうございます。御返事遅くなってすみません。
そうですか、その、田ぶし、是非行ってみたいなあ。
<豚骨魚介>
1位 田ぶし・・・豚骨と節が効いたパンチある味
2位 えん寺・・・どろどろベジポタ系
3位 花の木・・・魚強しなインパクト

<醤油系>
1位 旅の途中


<豚骨>
1位 不知火

<豚骨醤油>
1位 てつや

<味噌>
1位 味噌一
2位 みそ一発
3位 てつや
中野のラーメンでまだ出てない名店があったので投稿しますね

野方の「味噌麺処花道」です、蒙古タンメン中本で修業した店主が独立したお店です、辛い味噌ラーメンもありますが普通の味噌ラーメンでも凄く美味いです、濃厚で太めん、コク、極太チャーシュー、極太メンマ、です、無料で野菜増し、ニンニクができます、これは二郎インスパイアですね、野菜増しはモヤシが富士山になります

花道で検索すれば三番目位にホムペが載ってると思いますので詳細はそちらで、昼時は毎日並ぶので時間帯をずらすのがオススメです

他のラーメンですと新井の麺彩房のつけめんとここでも紹介されてましたが高円寺の田ぶしは美味しいですね、田ぶしはちょっと高いですが…笑
>>アセアン
ここは高円寺だけのトピックですよ
友達が働いてるので、ひいきしてるかも知れませんが!!

高円寺ラーメン横丁の「くるり」おすすめです。みそラーメンのお店です。

モチモチの麺とスープが絡んで美味しいです。
環七にある桂家が美味しいってききますがどなたかいったかた

いますか?

背脂チャッチャ系の美味い所ありませんか??
「なりたけ」や「弁慶」みたいな。
野方ホープやホープ軒本舗は系統が似て非なるものだと思っています。
ご存知でしたらよろしくお願いします。

ログインすると、残り34件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中野・高円寺おいしいものの 更新情報

中野・高円寺おいしいものののメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング