ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

心の病を知りたい伝えたいコミュのほんわりした話

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(正義感もブラックユーモアも悲しい言葉も議論もちょっとおいといて)

〇力が抜けるような話しませんか?^-^*


〇例

我が実家には猫が四匹います。四匹とも元は野良猫。だからあんまりべたべた甘えてくれません。
こないだ帰省した時おかんを起こそうとドアを開けたら、おかんのまわりに猫が四匹。

ほんわり(〃▽〃*)
にゃんこ達が甘えてる〜

っというか、猫まみれ!って感じでちょい怖かったっすあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

コメント(303)

偶然もらったうさぎの抱きぐるみ(?)が、
もうもう、ましゅまろのようにふにゃほわで、抱っこするだけで癒されます〜(≧ω≦)
昨日うぐいすが鳴いておりまして

ほー

ほーけ

ほー

思わず頑張れと心の中で応援したら

ほーほけきょと見事に鳴いてくれました

なんかほんわりした春の一日
写真家しております。

猛暑から急に晩秋の風情ですね。
数年前の夏の思い出です。

「ぼくの夏休み」 フォトアルバム
http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=17797196&owner_id=5293568
2007年06月28日 09:33

家内の実家は、
山口県周防大島という、
瀬戸内海に浮かぶ島である。
今は瀬戸大橋のモデルとなった
大島大橋で本州と、
陸続きになったが、
妻が子どもの頃は、
船でピアノを習いに行ったそうだ。
PS版「ぼく夏」のリアル版が、
まだここにはある。

宜しかったらご覧下さい。
生まれて初めて父に教わり畑作業してます
耕地して肥料やって種まきしました
昨日の雨は植えたほうれん草に有難い雨でした
ほうれん草は乾燥に注意が必要らしいです
おかげでひょっこり双葉のほうれん草の芽がでました
後は玉ねぎと人参の芽が出るのを楽しみにしてます 明日はまた畑を耕す作業をしようかと思ってます
秋めいてきましたねもみじ

豊作を願う、秋祭りの季節となりました。

常陸國總社宮大祭(ひたちのくにそうじゃぐうたいさい)は、茨城県石岡市で毎年9月の敬老の日を含む土・日・月(ハッピーマンデー制度施行前は9月18・ 19・20日)に開催される祭事であり、別名を石岡のおまつりという。起源は8世紀頃に武家階級の武運長久、五穀豊穣を祈願し、それが庶民に広まったと言われている。 現在では祭りの3日間に約40万人の観光客が訪れ、山車14台、獅子32台が町中を練り歩き無病息災・交通安全等を願う祭りとなっている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B8%E9%99%B8%E5%9C%8B%E7%B8%BD%E7%A4%BE%E5%AE%AE%E5%A4%A7%E7%A5%AD ウィキより

フォトアルバム

http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=17797186&owner_id=5293568

宜しかったらご覧下さい。
昨日は、娘の運動会でした。

頑張って応援しながら、小学校最後の運動会の写真を撮ってみました。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1585544664&owner_id=5293568

1日中日向に居ましたので、疲れましたあせあせ
ほんわりする“話”は、今、手元にありませんが、散歩中に目にした動植物や景色にほんわりしています。
平日は近所、休日は歩いていけない場所で散歩したくて車で出掛けてます(笑

という訳で、ほんわりのおすそ分け、今年の紅葉写真をどうぞ〜。
電車に乗り、疲れて見上げたら、、、
マーンマレードさん>
ありがとうございます〜 トマトでしたw
携帯だと上手にとれなくてすみません・・・って、自分が撮り方下手なだけですけど(苦笑)
ちょっと笑っていただけたならうれしいです(^ー^)


ピーマンコロッケももさん>
ま・・・まめしばが・・・っ!(笑)

思わずくすっと笑ってしまいました。
疲れてても、上を見たら良いことがあるのかもです♪
動物園で見た動物の親子の寄り添う姿にほんわかでした。
田舎だからかもしれませんが、冬の動物園は空いていて、気になる動物を好きなだけ眺めていられお勧めです。
期末課題に忙殺されていたときにこのトピックを見つけて
ほんわり和めたのであげますぴかぴか(新しい)

あげるだけだと味気ないので、ついでといっては何ですが、
自分の作品で誰かがほんわりしてくれたらとても励みになるから
最近作った貼り絵ポストカードを貼っておきますうれしい顔

ほんわりの輪が広がりますようにクローバー
先日、
家の前の公園で、突然子どもたちが叫びはじめました。

「かなちゃん(仮名)のおかーさーん」
「おかーさーん」
「雨ふってきたよー」
「ふってきたよー」

3、4人くらいで↑をエンドレス大合唱。
何ごと!?とびっくりしていたのですが、
どうやらかなちゃん宅の洗濯物が出しっぱなしなのを教えたかった模様。

10回くらいで、合唱がぴたりと止んだので、どうやら子どもたちのお知らせがちゃんと届いたようです。
満足げにばいばーいと別れて帰って行きました。

大合唱している間に濡れちゃったのに、みんなやさしいなぁ、とほっこりしてました。
夜も更けてきましたので、
久しぶりにこのトピックも上げてみます。
>>[291] なぜか、僕の周りではポッキーよりもトッポが売れていた気がします(笑)
めいっこが幼稚園の誕生日会でみんなの前で将来の夢を言いました。
めい「くま組○○です。」
めい「4歳になりました。」
めい「大きくなったらママとプリキュアになりたいです。」
先生「はーい、○○ちゃんはママと一緒にプリキュアになりたいんですねー!」

ママになりたいのとプリキュアになりたいのと二つの夢なのに、一緒にされちゃいました。
姉がプリキュアになったのを想像して笑えました。
4歳のプリキュアは可愛いけど、30歳のプリキュアは軽く犯罪ですよねー。笑
>>[296]
秋葉原にいる方たちはきっとステキでしょうねー目がハート
姉は普通の主婦ですからーあせあせ(飛び散る汗)
>>[298]

あ、私もメイド服着たことあります!
ガールズバーで働いていて、コスプレデーに自前のメイド服を着ました(^O^)
ちなみに、セーラー服とサンタさんも持ってます。笑

ちなみに私も今は「おふとりさま」です。
あの頃は今より5キロは軽かったです!!
知人の誕生日をお祝いできました。
喜んでもらえたみたいで良かったです

ログインすると、残り281件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

心の病を知りたい伝えたい 更新情報

心の病を知りたい伝えたいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング

関連ワード

mixiで趣味の話をしよう
新規登録(無料)