ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

心の病を知りたい伝えたいコミュの※性的悩みトピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
くれぐれも!
注意事項をきちんと読んでからのコメントをお願いします。

※性的な話に抵抗のある方は、ここでおやめください。
※あくまで心の病や薬の作用による(と思われる)悩みを書いてください。※露骨な表現は避けてください。本人の趣味や技量などの話は無関係ですのでおやめください
※レスをつける時はそれがセクハラに当たらないかもう一度読み返してください
※男性の悩み、女性の悩み、それぞれをお互いに知っておくのも大事と思って立てました。相方に直接聞けないという方、例えば
「女性の方教えてください。彼女がうつになってからもう二ヶ月、私を受け入れてくれません。」などのように不特定多数の方に質問されても結構です。
※保健体育で習うレベルの単語はOKとさせていただきます。くれぐれも抵抗のある方はおやめください。
※明らかにセクハラと取れるコメント(相手の肉体的な部分をバカにしたり、性的な好奇心としか取れない発言をした方)は『男女』問わず、退会していただきます。
※荒らしが出る可能性があります。無視してください。

コメント(625)

> perさん
コージさんは煽ったのでなく、いのっちさんが発言されたのと同じやり方で発言されたんだと思います。
いのっちさんは無自覚、コージさんは確信犯ですが。

子供の例えなら、癇癪起こして辺り構わず拳振り上げてる子に一発殴って「痛いだろう?お前がやってることはそういうことだ」という感じ。

コージさんはちゃんとその後のコメで説明されてますし、ただ煽るのとは違うかなと。…口は悪いですけど(笑)

まぁ「体罰はダメ」な世の中ですから、賛否両論あって仕方ないですが。
577 ルンルンLumpicka♪さん>
あれは性的犯罪者に向けての言葉だったのですか。
このトピックで悩み相談をしている方への言葉だと受け止めましたよ。

いのっちさんが、そう書いてないから誤解していました。
失礼しました。


書かれていないことを読みとるのが得意なルンルンLumpicka♪さんにお尋ねします。

コージさん1回めのコメントは、どのような反応を期待してのコメントだったと思いますか?
もういい加減やめませんか?トピずれしすぎて肝心の相談がみんな出来なくなってると思います。
ここは性的悩みのトピですよね?

えーと…、議論白熱しているようですが、トピの趣旨からはズレているように
思えます。

相談してもいいのかしら?

なんかおっかなくて、相談できる感じじゃないですよね…。
> ちーぱんさん
すみませんでしたm(_ _)m
私はこの話題を続けるつもりはありませんので、どうぞご相談ください。

他の皆様もお騒がせして申し訳ありませんでした。
勇気をだしてみようと思ったのですが、PTSDの発作が起きちゃいました。

まだ誰かに相談できるとか、そういう境地には達していないみたいです。

相談したいことを言ったら袋叩きにあいそうな気もします(涙)。

多分被害妄想なのだと思いたいですが…。

話の流れを切ってしまい、申し訳ありません。

相談はまたにします。すいません。
ちーぱんさん> おっかない思いをさせてしまって申し訳ありませんm(__)m

皆さま、白熱した言い合いになっていますが、
相談者さんを袋叩きにしたりはしませんよ。

それは違うんじゃない? という指摘はあるかもしれませんが、
人格否定をしたり、頭ごなしにかみつくようなコメントはみんなで注意を入れますから、

もしもまた、勇気が出たときに利用してくださいね。


クリームパンさん> それは・・・とても辛い思いをされてきましたね。

まず、叔父さんはおかしいです。
姪をかわいがるのと、性的対象として見るのはわけが違います。
そもそも、
性的対象として見ているからって、本人の意思を無視してキスしたりホテルに連れていくなんて、そんなの間違っています。

それも、小5の子供にだなんて・・・そんなのおかしいですよ。
立派な性的虐待です。


その元友だちだった人も、酷いです。
相手の意思を、それも被害にあったことを知っておきながら、その気持ちを尊重できないなんて、
事件のことを「気にし過ぎ」と返すなんて、
そんなの酷いですよ。


でも、
お辛かったはずなのに、何度も話し合いをもったことは、とても大事なことだと思います。
自己防衛に努めていらっしゃるのも、素晴らしいことです。

クリームパンさんにとっては、今はそうやって、自分を守って過去の経験と戦うことが重要なのではないでしょうか。


あなたの仰るように、愛あればこその肉体関係です。
相手がそれを汲んでくれる人か、お互いの価値観が合うのかを確かめるためにも、
今は焦らずに、徐々に慣れていくことが重要だと思います。


もしもお付き合いできる人が現れたときは、
素直に話す方が良いと、わたしは思います。
そのとき、クリームパンさんに余裕があれば、『性被害者を支える人向け』の本やHPを参考にできたら、さらに良いと思います。

被害者が辛いのはもちろんですが、
それを打ち明けられる方も、いろんな悩みや痛み、歯痒さを感じます。
そこまで配慮できたら理想的かな、と。

ただ、これはあくまでも『理想』であって、無理してそこまでする必要はないと思います。
それらの本も『支える人向け』という立場ですから、支えてくれる人に読んでもらえれば十分です。

まずは、ご自愛ください。
ご自分を大事になさることで、自分を大事にできる選択ができるはずですから。
いのっちしあわせ芝居さん> こちらこそ、改めて丁寧なコメント、ありがとうございました。
ここにもう一度書き込むということは、とても勇気がいったと思います。
本当に、ありがとうございます。

いのっちしあわせ芝居さんの597のコメントは、とてもわかりやすくて、それもこのトピックの主旨に合ったものですので、全く問題ありません。
確かに『性的な話に抵抗がある方はここでおやめ下さい』という注意事項があるので、いのっちしあわせ芝居さんにとってはここはお辛い場所かもしれません。
でも、アセクシャルやノンセクシャルの方は、認知度が少な過ぎて、当事者の方たちも存在すら知らないことが多いのが事実。
いのっちしあわせ芝居さんのコメントは、そういう意味でもとても希少で有意義なものだと思います。


男性が男性から強姦されるということは、とても辛いことです。
もちろん、女性が強姦されることも辛いことですが、
女性の苦しみとは違う面もある、筆舌に尽くしがたい思いをされたことでしょう。

そのことを告白してくださり、ありがとうございます。
そして、そのような経験があるのですから、なおさら男性嫌悪が強くなり、ノンセクシャルになることも無理のないことだと思います。
むしろそれは、ご自分を守ろうとする自己防衛感情ですから、
それを否定したり軽んじたりする権利は誰にも無いと思います。

『性的なことを健康的なこと』とすることを、受け入れられなくていいんです。
ただ、その人たちを否定したりしないで、
できることなら、こうして『自分は受け入れられない』と教えてくださるなら。
そう発信することも、いのっちしあわせ芝居さんの権利ですから。


わたしがアセクシャルやノンセクシャルのことを知ったのは、わずか5年前です。
それも、わたしがたまたまセクシャルマイノリティに興味があって、たまたまネットという手段でいろんな情報を探して回っていて、たまたま見つけられました。
セクシャルマイノリティの本でも、取り上げられていないことが多い。
アセクシャルを知った時、知らずに無神経な考え方をしていた自分が恥ずかしく、
知ることができたこと、たまたまでも見つけられたことがうれしかったことを覚えています。

もっと、認知が広がるといいですね。
それだけでも、誤解や思いこみは減るはずですから。

今回のいのっちしあわせ芝居さんのコメントも、そのための一歩になります。
貴重なご意見、ありがとうございましたm(__)m
遅ればせながら、アセクシャル・ノンセクシャルの説明をば・・・


●ノンセクシャル(ノンセクシュアル):
非性愛(ひせいあい)とは、他者に対しての恋愛感情は有り得たとしても、恒久的に他人への性的欲求を持たないことをいう。 非性愛の性質を持っている人のことを非性愛者、またはノンセクシュアルという。略称としてノンセクともいう。

ノンセクシュアル(非性愛者)とは、他者に対しての恋愛感情は有り得たとしても、恒常的に性的欲求を持たない人、または性的接触を求める欲求がない人のことをさす。つまり、異性、同性、両性、全性に対して恋愛感情を抱く場合でも、相手に性的欲求を向けない場合、また、他者との精神的な恋愛関係のみを望む者もノンセクシュアルということになる。その場合、「異性愛者で非性愛者」「同性愛者で非性愛者」「両性愛者で非性愛者」「全性愛者で非性愛者」などという。


「他者に対して恒常的に恋愛感情も性的欲求も抱かない」人のことはAセクシュアルといい、Aセクシュアルとノンセクシュアルは、同一ではない。ノンセクシュアルの中でさらに恋愛感情さえも持たない人がAセクシュアルである。



●アセクシャル(アセクシュアル):
無性愛(むせいあい)とは、『他者に対して恒常的に恋愛感情や性的欲求を抱かない』ことである。

無性愛の性質を持っている人のことを無性愛者、またはエイセクシュアル、ア・セクシュアル、Aセクシュアルともいう。略称としてAセクを使うこともある。

また、「異性愛者で無性愛者」「同性愛者で無性愛者」「両性愛者で無性愛者」「全性愛者で無性愛者」は成り立たない。つまり、恋愛感情を抱く無性愛者というのは、有り得ないのである。

「他者に対しての恋愛感情は有り得ても、恒常的に性的欲求を持たず性的行為を望まない」性質のことは、「非性愛」という。「非性愛」の場合は、「異性愛者で非性愛者」「同性愛者で非性愛者」「両性愛者で非性愛者」「全性愛者で非性愛者」が成り立つ。

しかし、用語が曖昧で「無性愛」と「非性愛」の違いが理解されにくかった頃の名残として、今なお非性愛者(ノンセクシュアル)がAセクシュアルと呼ばれたり、恋愛感情有の性愛者がAセクシュアルを自称したりする誤認識が存在する。

思春期またはそれ以前の子供である場合、恋愛感情や性的欲求を抱かなくてもAセクシュアルとは言わない。



以上、『はてなキーワード』参照。
こんなんだったら、レス貰わないほうが良かったか。
>クリームパンさん

こんにちは。

>今後同じ苦しみを味わない為に努力をし、
私に合った素敵な人が現れるまで、
自分磨きを頑張ります。
教えて頂いた本やHPも参考にさせて頂こうと思います。



これ、すごく良い考え方だと思います!

今までも、そして今も、ものすごく苦しいでしょう。本当にこの状況から抜け出せれるのか、それにも疑いを持つことでしょう。

私も小学生の時から男性嫌悪症になりましたが、約30年かけてやっと光が見えてきました。

30年もかかるの?とは思わないで下さいね。

もちろんこのコミュには30年以上経ってもまだ立ち直れないでおられる方や、5年位で克服できたよ、10年くらいで良くなったよ、と様々だと思います。

でも、大事な事は私の経験上ですが、自分磨きをすることなのです!
そうするとそれ相応の男性が近寄って来ます。

類は友を呼び込みます。

きつい言葉に思えるかもしれません。でもそれは性格が悪いとかそういうものではなく、マイナスの考え方であってはマイナスの人間を周りに引き込んでしまう、という意味です。

本当に本当に辛い経験をされて、大変だったでしょうに・・・・。
嘘でもいいですから、自分に「ありがとう」「大丈夫よ」と声に出して話しかけてあげてください。

これはこのコミュの男性嫌悪症で現在悩んでいらしゃる方にも是非実践して頂きたいです。


ユッキー さん>

>類は友を呼び込みます。

>きつい言葉に思えるかもしれません。でもそれは性格が悪いとかそういうもの
>ではなく、マイナスの考え方であってはマイナスの人間を周りに引き込んで
>しまう、という意味です。

え?じゃぁそういう被害に遭った人は、遭う側の生き方がいけなかったとでも
いいたんですか?

人生の逆風に耐えて一生懸命生きていて、それでもそういう目に遭ったのに、
それでも努力が足りなかった?

あれ以上どう頑張ればよかったの?
自分磨きが足りなかったというの?

酷い。
> ちーぱんさん

ユッキーさんのいいたいことは多分そうではなくて、事件にあってしまった後の話だと思いますよ。

いつまでもマイナス思考をしていると、同じようなマイナス思考をもった相手、弱みにつけこむ人がよりつきやすくなるのではないでしょうか?
結果、自分がまた辛い経験をすることになりやすいとか。

そりゃ、ひどいことされて平気でいられる図太い人なんてそういません。
忘れられるならそれで構わないし、忘れられなくとも少しは未来に希望をもつのはいいと思います。

そのための自分みがき。
考え方のクセを変える努力をするのだってそうです。
今すぐできるものではありませんが、ちょっとずつ変えられれば、恐怖心も少しは和らぎます。
恐怖心が100あったとして、すぐ0にできなくても、70・50にできたら日常生活に余裕ができますよね?
その余裕の分で、また違う事ができます。

そういうことが言いたかったのでは?

間違ってたらスミマセン。
ゆいまさん>

私はずっと記憶がなく、ただそういう行為だけは嫌だったんです。
理由はわからないままでした。

ごく普通に生きてきて、家族の事で頑張りすぎたことが原因でパニック障害と
不安障害をり患し、今のダンナと付き合っている最中にパニック障害の過呼吸を
起こしている間にフラッシュバックも起こしていることがわかったんです。

発作が治まれば、ケロっと忘れてしまうんですが、ダンナ(当時は彼)は、
切れ切れの記憶をつなぎ合わせて何とか文章になったところで、私に見せて
「こういうの覚えてる?」
と聞いてきて。全然覚えがなかったのですが、ダンナは、先生にこのメモみせた
方がいいよと。

主治医にみせたら、顔色が変わりました。
「身に覚えはないの?」と聞かれて「ない」と言ったら、しばらく考えた後、
「どおりで治りが悪いと思った。とりあえず、治しやすいパニック障害と不安
障害をやっつけてから、この治療をしようね」
と言って、パニック障害と不安障害を治してから治療に取り組みました。

血反吐が出るほどつらかったです。
暴露療法で思い出した記憶に耐えられなくて鬱も発症しました。
今は記憶が半分くらい戻っている感じです。全部はまだだと思います。

今は仕事もしていますし、一見平穏っぽくみえますけれど、やはりそういう
行為はできません。
ダンナも、事情はよーく知っているので、無理に求めてはきません。

今、会社員ではなく、フリーで仕事をしているので、仕事上の付き合いの
ある人からセクハラまがいの対応をされると吐きそうになります。
かといって付き合いを避けたら仕事になりません。
吐きそうになりながら、仕事をしています。

そんな私は自分磨きが足りませんか?
あの傷が癒えることは一生ないかもしれない。
少なくとも、27年位は記憶がないまま拒否反応だけがあり、それから10年は
辛いだけの日々です。

現在人を癒すような仕事もしていますし、フリーでやっている本業もありますし、
家庭ももっていますが、傷は全然癒えません。
電車で知らない男性が隣に座るだけで眩暈がします。

私は努力が足りませんか?
自分磨きが足りないから、電車で隣に男性が座るだけで吐き気がするんでしょうか?
わかならいです。もう。
>ちーぱんさん

辛い思いをされているでしょう現状に、言葉でまた辛さを上塗りしてしまったようで、本当にごめんなさいね。

ゆいまさんのおっしゃる通り、その後の生き方について少しでもお役に立てれたら、と思い書き込んだのですが、私の文章がつたないせいか、誤解を生んでしまったようです。

被害に逢った貴方は何も悪くありません。むしろそういった被害者がないがしろにされている今の社会をなんとかしたくて仕方ありません。

これだけ被害者は長年に渡って苦しんでいるのに、加害者はのうのうと生きているのか・・・・考えただけでも吐き気がします。

それと、ちーぱんさんは悩みを打ち明けられていませんよね?
悩みを書くだけでもフラッシュバックが起きて苦しい、と言うのであれば吐き出すだけでも良いのでメッセ下さい。

できれば皆様に意見を聞くことをお勧めします。

このコミュは素晴らしく良く出来たシステムを備えていますね。
悩み別に書き込む所があり、また吐き出す場も設けています。
管理者のしきみんさんは無償でずっとアドバイスを送り続けています。

このコミュを上手く使うと良いかもしれません。


>ゆいまさん

有難うございます。
本当におっしゃる通りです。

実際こんなことを書き込んでいる私はまだ未だ性的な嫌悪感を感じることは良くあります。

パニック障害にうつ病もなかなか治らず、いらいらを周りにぶちまけることもあります。

>考え方のクセを変える努力をするのだってそうです。
今すぐできるものではありませんが、ちょっとずつ変えられれば、恐怖心も少しは和らぎます。
恐怖心が100あったとして、すぐ0にできなくても、70・50にできたら日常生活に余裕ができますよね?
その余裕の分で、また違う事ができます。


ここの部分、良いですね^^
心がけたいものです。

>ちーぱんさん

私が書き込みをしている最中に、お悩みを打ち明けてくださっていたようですね。

ちーぱんさんの自分磨きが足りないのではないのですよ。
一生懸命がんばっていらっしゃる。伝わってきますよ^^

まるで少し前までの私をみているようで、放っておけなくて。。。
まるでおせっかいおばさんですね。

押し付けがましいと思われているかも知れませんし、また他皆様のトピックを邪魔しては悪いですのでここでやめておきますが、
とにかくちーぱんさんには嫌な思いをさせたとこをこの場で再度謝罪させてください。

> ちーぱんさん

努力が足りないとはいってませんよ。

他トピでちーぱんさんの外出できるようになった例を見てますし、自分の体調にあった解決法を実践して克服したんですよね。
それだって大きな一歩ですよ。

だからこそ今辛いかもしれませんが、仕事もできていますよね。


私の場合、PTSDとは診断は受けずにきてます。
急性期の症状までしか出ず、落ち着きました。
たまに軽いフラッシュバックは起きますが、長期間続きません。

こんな私がいうのもなんですが、私の中での整理の付け方は【事件のこととは共存していく】です。
忘れることはできないですもん。
私には大きな転機というかケリがついたのもあって、犯人の家の超近所でもどうにか暮らせてます。
別にこれは他の人には押しつけはしないですよ。
こういう考えをする人もいるということで。

まだまだ私も完治してる感じはないですし、考え方のクセも完璧にはなおしきれてません。
でも数年前からとびとびですが、カウンセリングを続けていて効果があらわれてきました。
最近、実感がわくようにもなりました。
今までなかった自信というものがわいてくるようになってきました。
>クリームパンさん

ぅんぅん。なるほど、よく分かります。
心の傷は奥深く、自分は大丈夫だと気丈に振舞っていても、突然フラッシュバックがやってきたり、自分自身でも訳が分からなくなること、よくあります。

>>まぁ、現在は実際自分が被害者の立場になってみて
初めて性犯罪の被害者の痛み  
が解る人間に成長出来たと思ってます。


この想いも同じですね。私は辛くて荒れる時もありますが、常にこの、人の苦しみを分かる人間にもなれたのだ、と自分を律しています。

しかしまだ、ここまで到達していない方々にはそっとして置くしかないのかな、と過去を振り返り、改めて思いました。

様々な病気にも段階があるように。

ものすごくその人のことを、傷の舐めあいで自分自身が安心するのではなく、自分を放って置いてでも助けたい、と思ってでも、その人にその想いが届かなくては意味がありませんものね。


>ゆいまさん

これきりにしょうと思いましたが、良いことを書かれていましたのでまた書き込みしちゃいました。

ずいぶん達観しているようにお見受けします。
素晴らしいです。
>614
>615
しきみんさんの名前勝手に使ってかなり悪質ですよ。
プロフィールまでコピって何考えてるんですか。

他の方↑のコメ本物のしきみんさんじゃないです。
読んですぐわかると思いますが。

かなり不愉快です。
・・・不愉快にさせる為にやってるのでしょうけど。
最低ですね。
どうも、本物の方のしきみんです。

みなさま、冷静な対応ありがとうございますm(__)m

こうしていろんな方が迅速に動いてくださることで、いつも被害が抑えられているのだと痛感しています。心から感謝を。

・・・ただ、このトピックでこの話題を続けるのも気が引けますし、
別にトピックを立てましたので、そちらで情報交換していただけたら幸いですm(__)m

【意見交換】自分の身を守るために【全員参加推奨】→http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=63815510&comm_id=906052
> カナさん
一概には言えませんが、
夏バテ
熱中症
夏風邪
特に、今年の夏風邪はやっかいです。
女性ならば、ストレスからの生理不順とかも考えられますから、
内科医に診てもらうのがベストかと。
もし、妊娠を懸念されているなら、内科を兼ねて産婦人科を訪ねてみてはいかがですか?

私も相方が、同じ感じで心配になった時があって、緊急用とか飲んでおけば…とか不安になってました。
んで、産婦人科に一緒に行きましたが、ストレスからの生理不順でしたよ。
今は、予防してるんで全く心配してません…というか、欲しいくらいですウッシッシ

ログインすると、残り604件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

心の病を知りたい伝えたい 更新情報

心の病を知りたい伝えたいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング

関連ワード

mixiで趣味の話をしよう
新規登録(無料)