ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

心の病を知りたい伝えたいコミュの睡眠障害?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先程は皆様すいませんでした。

トピックを立て直しました。

ここ2週間ずっと眠くて仕方ありません。運転するときも眠くて仕方ありません。薬の副作用かな?とも思いましたが、一日中とにかく眠いのです。薬は朝と夕の2回飲んでます。これって睡眠障害でしょうか?詳しく教えてください。

コメント(20)

十分に寝ていても突然、寝てしまう病気もあります。
お薬の副作用で眠くなることもよくあることです。

お薬の成分は体内から抜けるような物質で作られています。
抜けていく一方ではお薬の効果が安定して得ることができません。
そこで、抜けていく量と摂取する量のバランスをとってあげて常に一定量の成分が作用してくれるようにする必要があります。
これが毎日・一定回数で服用する理由です。
朝・夕と2回に分けて服用されているとの事ですが、この説明のように飲んでから数時間だけ効果を得るためではないのはご理解いただけるでしょうか?

ただ、これではお薬の可能性もあるということだけで睡眠障害ではないということではありません。
道ちゃん様が服用を始めたのがこの2週間であるならば、副作用である可能性が高いと私は思います。

お辛いのはよく分かりますが、運転中も眠くなるというのは非常に危険な事と自覚なさってください。
原因がどちらであるとしてもお医者さんに相談すべきことです。
はじめまして。

私は過剰睡眠なんでしょうか

寝ても寝ても眠く休日は16時間ねてしまいます。
目覚まし時計が最低3つなければ起きれません。目覚まし時計が聞こえない日もexclamation

社会人として、働きはじめて3年たち、何度も寝坊して遅刻。
このままではだらし無いといわれてしまう。
遅刻するたびに、社会人として責任ないとか言われますし。
正直辛いんです。病院にいったほうが良いですかね。
症状が出始めたのは15歳頃ですね。昔はリスカもしてましたが友達が止めてくれて。
今は眠気だけが悩みです。
仕事からストレスなのかな
>道ちゃんさん
亀レスですが……。
眠気は、薬を飲み始めてかれでしょうか?
もしそならば、薬の副作用の可能性が非常に高いです。
あまりにも眠気が辛い場合は、医師に相談して下さい。
もう相談されたのかな?
その後はいかがでしょうか?

>1:みやこさん
>十分に寝ていても突然、寝てしまう病気もあります
例としては「睡眠障害」「ナルコレプシー」が挙げられますね。
睡眠障害は、様々な症状が分類されていますので、一概に「こう」と言うことが出来ないのがもどかしいところです。
ナルコレプシーは、十分な睡眠を取っているのに、昼間に唐突な眠気(連日の徹夜後のような状態になります)に襲われて、いきなり意識が飛びます。意識が飛ぶのは、数秒間から数分間の場合が多いかと思います。正直、この眠気は気合でも気分転換でもどうにも出来ません。
睡眠障害の症状でも、ナルコレプシーと感じられる症状が出ます。その場合、医師によってはナルコレプシーと同じ処方をする場合があります。

>4:おはぎさん
過眠症も、立派な睡眠障害ですよ。
どうしようもなく辛い場合は、病院で相談されることをお勧めします。

>6:あっちんさん
過去にリスカの経験もあるとのことですので、単純に睡眠障害と言うことも出来ないと思います。
一度、心療内科等で診て貰うことをお勧めします。
とりあえず、睡眠の状態は明らかに悪化していると思います。
原因としては何らかのストレスがあると思いますが、ご自分で自覚が無いのであれば、余り深く考えないようにして下さい。

>7:おはぎさん
確かに、職場で理解は得られませんでしたね。
上司から「顔を洗って来い」と何度も言われて、実際に顔を洗っても効果があるのは長くて5分程度、気分転換に外に出て体を動かしたり深呼吸したりしても同じでした。
当時は病気だとは思っていませんでしたし、睡眠障害の多様性も知りませんでした(過眠か不眠しか無いと思っていた)ので、病院に行くことは範疇外でした。



睡眠や眠気で困っている方は、可能であれば睡眠外来がある病院に相談された方が良いと思います。
心療内科や精神科でも睡眠障害は扱っていますので、睡眠外来が近くに無い場合はそちらで相談されても問題ありません。
>9:おはぎさん
精神症や睡眠障害については、昔は「怠け病」「気が触れた」程度の認識しかありませんでしたからねぇ。(´・ω・`)

自分は、ナルコレプシーの疑いありという診断で薬を処方して貰うようになってから、昼間の眠気は殆ど無くなりました。

とりあえず「おかしいな?」と思ったら、症状が軽くても産業医や病院で相談された方が良いと思います。
稀に、嫌な顔をされる場合もありますが。('A`)
嫌な顔をされた場合は、他の病院に移って診て貰った方が良いですね。
私は、先生に「前はそれでも1時に寝て7時起きだったんだけど、最近は3時就寝の7時起きです。」……って言ったらビックリされましたよ(笑
失礼ですけど 太ってますか?
その場合は睡眠時無呼吸症候群かもしれません。
はじめまして。
鬱歴かれこれ4年です。毎日お薬飲んでます。
睡眠障害のお薬も飲んでます。飲まないと眠れません。
夜はこんな感じですが、日中仕事をしてて、睡魔に負けてます。
長期の休みをとって、働き始めて自分でもびっくり。
仕事中6時間も寝てたときいて、ショックやった泣き顔

どうしたもんでしょうか。。。
不眠症で、昼間に異常に眠くなるっておかしいですかねexclamation & questionあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

心の病を知りたい伝えたい 更新情報

心の病を知りたい伝えたいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング

関連ワード

mixiで趣味の話をしよう
新規登録(無料)