ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

心の病を知りたい伝えたいコミュの摂食障害について。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は4年前に超大失恋をしてから摂食障害です。
過食嘔吐⇒拒食の繰り返し。
あげくのはてに下剤乱用。

こんな私は絶対に幸せになれない。
あれだけ好きになれる人も絶対にできない。
そう思ってた。

だけど私にもようやく自分が本当に好きと思える恋人ができました。

なのに・・・摂食障害が治らないんです。
もちろん。この病気は治るまで時間がかかる病気というのは知っています。

でも最近ヒドくなってる気がして。
少し鬱っぽい時もあります。

彼にはなんの不満も落ち度もありません。
それどころか落ちてる時は優しく話を聞いてくれ
「吐いた」と言えば体調を心配してくれます。

心は満たされてるはずなのに
何故治らないのか・・・。

まして今、私には危篤の祖母が居ます。
毎朝毎晩お見舞いに行き
「生きる事の意味」を毎日考えさせられるのに
私は最低な事をしています。

お婆ちゃん、お婆ちゃんが生きようと必死な時に
ゴメンね。

コメント(505)

> ameliさん

いえいえ、時間差でコメントが読み取れない時などありますから、気になさらないでください(^^)

また、私には「嘔吐恐怖」の知識がなかったので、調べる機会を下さり、またコメントを下さったお二方に感謝してます。カミングアウトしずらいでしょうから。

私は自身が「摂食障害」なので、まずはわかる範囲で調べて、コミュで伝え、最終的には認知度を高めたいのですが…まだまだその方法はわかりません。今はコミュ内のロムの方にも読んでもらえる事を前提に、定期的にアゲるしか方法も浮かばないのです(^-^;

伝えるのって難しいですね。
はじめまして。
もう食べたら吐く。状態です。
痩せたくて、でも食べたくて、そうしたらすぐ吐けるようになりました。
指を使わず、コロッケひとつでもすぐ吐けるようになりました。
どうしたら、ダイエットしながら痩せますか?


ユズキ
梓@野良さん

そうですね、その場に居られなくても出来ることはありますよね、私も飲み会の席で酔っ払って吐いた人を車に乗せて送っていったりしてます。あとはお水を渡したり。

私なりに出来ることを考えていきたいです。

食事を楽しむ…。拒食症を治してからは楽しんでますね、ただ、食べることは常に吐く恐怖に繋がるので、お腹いっぱいは食べれません。腹八分というより、腹六分くらいで食べるのをやめてます。

いろいろ調べてくださってありがとうございます。
梓@野良さんの優しさを感じました。


ameliさん

お気持ちよくわかります。
お酒の席、私は吐く人がいたらと思うと不安になったりしますが、それよりみんなとワイワイ話すことが好きなので行ってしまいます。

でも、私くらいの歳になるとあまり吐く人はいなくなりました。みんな自分の限界を知ってらっしゃるようで…。

私は吐くのが怖いのでお酒は一滴も飲みません。←陽気に酔うだけなら飲みたいんですけど、怖くて…。

私も人が吐いていると逃げます。露骨に逃げないでそうっと逃げます。

最低ですけど…。

特に子どもが怖いです。子どもはわからないからどこでも吐きますよね?うちの甥っ子とか、目の前で吐いたりして、可哀相だけど、逃げてしまいます。

だから、自分の子どもとかも考えられなくて、とても生めない気がします。

私がもらってるのは抗不安剤です。飲むと落ち着いてきます。

一般のパニック障害の方と多分同じ薬です。

私はそれと併用して吐き気止めを飲んでます。

私も拒食症になったのは嘔吐恐怖からでした。

食べる→吐く。みたいになって怖くなってしまって…。

でも、今は吐くのは怖いですけど、食欲には勝てずきちんと食べてます。
> 四谷さん

あ、空元気も必要ですよ。
「今日は全部は吐かなかったもんね!」→「1食は吐かなかったもんね!」
って段階踏みましたから、私も。
吐いちゃったら
「…仕方ない」と割り切る事も大事だったり。

ただ「本当に治したい」かどうかが摂食障害の鍵だと私は思ってます。
現に私は治したくなかったから7年間放置した結果がコレです(^-^;

「普通」の胃痛や頭痛なら薬でなんとかなるかもしれない。
嘔吐癖は立派な自傷行為ですからねぇ…
ただ「開き直りも大事」なのは確かなんですよ。

む、難しいー!(;`皿´)
> 永遠の空*Coo*さん

私は嘔吐がひどい時期は
「ストレス解消」でした。
言えない事を食べ物と一緒に吐き出してるような感覚…とでも言えばいいのでしょうか?
後は自傷行為と同じで
「どうせ私なんて汚いんだから…」
とか思ってましたね。

吐く為に食べる。

矛盾してますが、こんな感じでした。

自然吐きしてしまう方とは、心境が違うかもしれません。だって吐けないとそれこそ罪悪感で、でも吐いてもスッキリしないし、罪悪感があったので母の手料理を食べれなくなりました(1人で市販品を食べて吐く)
食べる行為を見られたくなかったですね、どうせ吐くんだし、みたいな。

なんか暗くなりましたが、一応「過去の私」の一部です。
他の方はどうかは…ちょっとわかりませんが…
> 色神 こよみ。めぐるさん

はじめまして。
うーん、まず今の身長体重がどれくらいなのかがわからないので何とも言えませんが…

「痩せたい気持ちを捨てる」
しか私には浮かばないです。
この病気、認知の歪みがでてきますので、自分では
「まだまだ醜い…太ってる、痩せなきゃ!」
という「自己満足」なんですよ(キツイ言い方ですが)
私、「痩せてるよ」と周りから言われても一切信用してない時期がありましたから(^-^;
その「認知の歪み」を自覚しなければ無理かもしれません。
私は「もう痩せたくない!けど筋肉はつけなきゃ起き上がれなくなったら困る!」と思い、筋トレをたまぁにしてます。気が向いた時だけですが(笑)

地道な運動がやはり1番かなぁと思います。
嘔吐癖がある時って1番精神的にキツイかもしれません(周りから食べ物の話しを振られるだけで過敏に反応したり…)

「味わって、ゆっくり少しずつ食べて」みてはどうでしょうか?味わって食べてますか?美味しいと思い食べてますか?
「あー、また太るから吐かなくちゃ」と思いながら食べてる内は…厳しいかと思います(私はそうでしたから)
アゲがてら…

明日は通院日です。
ずっと隠してきましたが、私の体重は40キロを割ってます。身長までは…(;^_^Aごめんなさい、やはりカミングアウトしづらいですね。BMI値なんてヤバイ事になってます。
また女性の場合『健康体重(いわゆるBMI値を基準にした体重)』と『美容体重(見た目重視といいましょうか…)』がありますが、そこでも私の体重はかなり危ない値です。
見た目で言えば我ながらたまに、骸骨に見えます、目が落ち窪んだりすると。全っ然綺麗じゃないですよ。

元から痩せ型な方、太れない体質の方ならまた違うでしょうが、私は元はポッチャリ(60キロ近くあった時もあります)ガッチリ(部活でキャッチャーやってたので)だったのです。

だからこそ【病気】だと【自覚】しました。こんな体重、成長過程でしかなったことありません。
また、吐いてた後遺症は前にも書きましたが

・歯がボロボロ
・治すのにも時間がかかる(現在進行形ですし)
・認識しなければ直接『死』に至る病

書き連ねたらキリがありませんが拒食・過食・嘔吐全て『死ぬ可能性』のある病気です。

その為に検査費用もかかりました。
私は脳波、脳のCT、採血、心臓の超音波エコー、心臓のレントゲンetc…かつ、歯の治療費などなど。
懐も死に至る可能性があります(苦笑)女性ならば月の物も止まるでしょう。

私は幸い、全てにおいてクリアしましたし月の物も順調にありますが、油断は出来ません。だって根本的な部分が治ってませんから。

私の現状は、食前の胃薬と食後の胃薬を処方して頂いてから、胃痛がなくなりました。
でも太りません。
体重だけで一概に言えませんが(体脂肪がいくつか、もありますからね)固い椅子に座ると5分持ちませんね。半身浴したくてもお尻と背中が壁に当たり痛くて、くつろげない。

怖い事を羅列する意味は
それほど怖い病だと、ROMってる人にもわかってほしいからです。
それでも私は吐く、食べない。というのは勿論自由です。
ただ少しでも迷いがあるならば…自覚してもらいたい。

『食べ物を美味しく味わえる幸せ』を。

なんて書いておきながら、私もまだまだ治療中で、日によっては食べ物の匂いどころか食べてる人の姿を見るだけで気持ち悪くなったりします。

でも吐く事はなくなりました。炭水化物中心に食べられるようになりました。

拒食に偏った書き込みですみません(_ _)
ただ拒食・過食・嘔吐は認知が低いかつ『自分だけの秘め事』になりやすいので周りも気付かないのです。

毎回、纏まりがなくすみません。
自分デブで醜いから
あんま食べたくないや。

あとめんどいし。
食べる時間と寝る暇あったら
絵や何かを作る時間が欲しいや。
うつで自宅療養を始めてから10?太りました。最近ダイエットして、やっと4?減りました。それと同時に食べることに罪悪感を感じるようになりました。自分の体の中に食べ物が入っていくのが恐いんです。スーパーに行くのも恐い。これって拒食症になりかけてるのかな?精神状態がかなり不安定になってて、すごくつらいです。
私は、仕事していて突然鬱になりそのまま仕事続けていたら3ケ月で10kg痩せてしまいました。
その後、自宅療養して途中薬を変えたら過食と夜うなされる様になりまた薬を変えました。それをきっかけに過食が止まらず何を食べても満腹感が感じられません。吐いた事はありませんが、寸前まで食べていたら痩せた分以上は太ってしまいました。これは薬の副作用ですか?それとも、摂取障害でしょうか?
>>[490]
早速、病院に行って先生に話して相談してみますね。
過食症だったら、余計に心配なので治療法も聞いてきます。
ありがとうございました。
嘔吐するとすっきりして、また頑張れる。
嘔吐して頑張れてるならまだいいんじゃないかなあとも思う。

嘔吐しても頑張れなくなった時が問題だけど。
私も、永く過食嘔吐を繰り返しています。結婚してからも変わらない。なんでかなぁ…やっとメンタルクリニックに通う気持ちになり、今週1で通ってます。しばらく通っておいで、と言われました。時間がかかる病ですね
私は太っているのが嫌で中3の時、嘔吐からはじまりました。高校二年で急に拒食症になり、体重はみるみる落ち、学校を辞めました。その後、過食嘔吐を続けてもう八年ほど。体重は減りはしないし、仕事中は吐かないようにしてるから、控えめのランチの分は増えて…
やっとメンタルクリニックに通う気持ちになり、通っていますが、どうなるんかしら。
三歳より前くらいに受けた感情が急に拒食症や過食につながると聞いたことがあります。
昔、なんかあったかなぁ
吐く為に食べて、吐いて疲れる。
顔はムクむし、顔が大きくなる。
吐きダコは大きくなるし、拒食になりたいと思うほど、過食嘔吐に拍車がかかる。
食べたら吐くから、食べたくないけど、食べてしまう。
もうすぐ挙式なのに…
最近嘔吐がひどくて、ノドが痛い
もう八年目。
疲れてきたなー
でも、意外に過食嘔吐を楽しみにしてる自分もいる。吐くからカロリー高めでも気にしない。
痩せてたころは色々声かけられて、優越感に浸ったなー

徐々に太り始めた自分が嫌
太ってきた自分の身体が気持ち悪い。醜い。
結婚式控えてるのに痩せられない。食べて食べて吐くを繰り返す毎日。
前撮りの写真なんて不細工過ぎて見れたものじゃない。どうしようもない。醜い自分。
拒食でガリガリに戻りたい
過食嘔吐とかしてても、子供って作れるのでしょうか?
えりっこさん
はい、できますよ(^-^)v
私は学生時代から過食嘔吐を繰り返していますが今年、妊娠しました。
基礎体温とマカを飲んでいました(*^^*)

ログインすると、残り486件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

心の病を知りたい伝えたい 更新情報

心の病を知りたい伝えたいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング

関連ワード

mixiで趣味の話をしよう
新規登録(無料)