ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

女子でクラブ遊びがしたいの会☆コミュの今週のテクノイベント☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今週はどこのテクノイベント行きますか?

DJは誰ですか?

場所はどこ?

どこのクラブ?

コメント(64)

管理人様、告知失礼します!
不適切でしたらお手数ですが削除して下さい。
宜しくお願いしますm(_ _)m

------------------------------------------------


SLASH -DANCE MUSIC FESTIBAL-

2007.6.30(SAT)@芝浦cube326
Start 22:00〜
DOOR 3000yen、W/F 2500yen

ぴかぴか(新しい)mixi特典有りぴかぴか(新しい)
告知見たといえば、2000円で入れます!!!

PLACE Studio Cube 326
INFO 03-5439-5030
URL http://www.studiocube326.com
E-Mail info@studiocube326.com
ADDRESS 〒108-0002 東京都港区海岸3-2-6
ACCESS JR田町駅東口 徒歩10分 ゆりかもめ芝浦ふ頭駅 徒歩5分


□SLASH mixiコミュニティ□
http://mixi.jp/view_community.pl?id=807967


◎SLASH DJs  Line Up

2F Techno/House/Electro

Daix(MASS UNITED,MASS U-23,SLASH,FIERCEHEADS)
Ryox(SLASH)
Genky(MASS UNITED,MASS U-23,SLASH,INFUSE)
UG(SLASH,VORTEX)
KENI(SLASH,VORTEX,IMPACT)
jun(SLASH,HARDER)
and more・・・

2F VJ:WAY


4F Psychedelic/Progressive

SHUGO  [SLASH/Mebius]
RIO   [XENOS / Sigma Records / Global Way]
KOWA   [Mebius]
BUTAROU [DMI]
DAIZA  [Alzheimer/Freedom side/@GE@GE MAN]

凸DECO凸
SHUGO[SLASH/Mebius]

4F VJ:SHUGO[SLASH/Mebius]


-SLASH-
2001年、本格的にTechnoを中心としたpartyとして東京で始まる。現在は芝浦StudioCube326のメインのひとつとして毎月開催されているMixture Party。
ジャンルにとらわれず、数々のイベントを手がけるオーガナイズクルーが主催している。
2003年には横浜大桟橋にて『MIGHTY CROWN ENTERTAINMENT』と共同でみなとみらい線開通記念『Blue Light in Yokohama』を主催、ノープロモーションながら5,000人のオーディエンスを集め、現在では2万人を超す『横浜レゲエ祭』の火付け役となった。海外でも精力的な活動を行い、 UK LondonでCristian VarelaやChris Liberator、Antなど全世界で活躍するDJを招待し、テクノパーティーで大成功を収めた。
その他にも3ジャンル、3メインルームというコンセプトパーティー "Synthesize Muzik" を東京Spiralにて開催するなど様々なイベントを手がけてきた。非法人ながら『SONY』『Canon』『Levis』『横浜市等』、大企業や官公庁ともタイアップし、現在ではStudioCube326の3フロアーを巧みに使い『SLASH』を活動拠点としている。
techno/house/psychedelic/reggae/hip-hop/rock/drum'n base/ambient/punk/jazz 等、 毎回違った色を提供する『SLASH』は『オーディエンスによるオーディエンスのためのイベント』として、時には入場料・ドリンクall freeといった破格イベントも織り交ぜている。


●他のお客様に迷惑をかける行為、係員の指事に従わない方は強制的に退場して頂きます。
●混雑の場合、入場を制限させて頂く事が御座いますので、予めご理解の上ご来場下さい。
●落とし物、忘れ物、事故、盗難等の責任は一切負い兼ねますので、予めご了承下さい。
●危険物、法律で禁止されている物品、及び飲食物の持ち込みはお断りします。
●当日IDチェックを行います。必ず身分証明書をお持ち下さい。
●18歳未満の方の入場はお断り致しております。

.
DAY:7/7(SAT)
electric dance music party
[High-Tech DISCO]
Hybrid & High tension
-七夕BIKINI NIGHT SPECIAL-
PLACE:大阪心斎橋 studioCANDY
料金:MAN:\3000/1D , WOMAN:\2000/1D
◆浴衣かビキニでご来場の女性の方、入場無料!!
◆Free admission for girls in bikinis and girls in cute and lovely costumes!!
TIME:OPEN PM10:00 - midnight

◆FREE STYLE TRANCE DJ::
DJ ISAO [BLISSDOM RECORDINGS / INDIGO]

◆FULL-ON ELECTORONIC SOUND DJ:
O-MAN[ALKALOID / a.k.a DJ BeYoND]

◆Psychederic SIDE DJ's:
FLYING BEAT [F.B MEDIA]
YO!HEY!![STAR BUTTERFLY]
SHINSUKE [MATERIAL]

◆TECHNO SIDE DJ's:
DJ HAJIME MATSUMURA[Radical Style]
DK-BASELINE [GANTS PRO.]

VJ
COSMIC WORLD

Performance
ALKALOID DANCER


CANDYが誇る究極のエンタテイメント・ダンスパーティー“High-Tech DISCO”!!
第7回目となる今回は、前回に引き続きバブルマシンを用意!クラブ内がシャボン玉まみれに!?さらに七夕なので笹までデコレーションとして用意してみました!当日は短冊に願い事書いて音でアガりましょう!サウンドに関しては関西が誇るDJ陣が集合し、テクノからサイケデリックまで幅広いジャンルをクロスオーバーさせる!! 前半はTECHNO色が強く、後半はPsychederic色が強いタイムテーブルを組み、今回はDJ ISAO [BLISSDOM RECORDINGS / INDIGO]がpsy-taranceというジャンルにとらわれずにプレイ!今回は七夕ということもあり、浴衣かビキニでご来店すべての女性のお客様に限り入場無料!!
@studio candyにて毎月第一土曜日に開催中の"High-Tech DISCO"!!!毎回奇抜な特殊効果に華麗なステージを繰り広げ関西のCLUB PARTYに一石を投じ続ける。今回はスノーマシーンによる雪の演出で残暑を吹き飛ばす!!おなじみのDJ陣は扇情的なFULL ON SOUNDでクラウドを熱狂の渦に巻き込むDJ O-MANに関西TECHNOのシーンに斬新な風を吹き込むHAJIME MATSUMURAにDK-BASELINE!!@jouleでお馴染みの関西PSY-TRANCEシーンの寵児FLYING BEAT!!そして艶やかにも"陽"の光を放つステージングが人気のPERFORMER RADICAL!!が今回初参戦!!!今回ももちろんBIKINI女性は無料ご招待!CLUB PARTYの醍醐味を堪能出来るのはもちろん"High-Tech DISCO"!!!




DAY:9/1(SAT)
electric dance music party
[High-Tech DISCO]
Hybrid & High tension
-BIKINI NIGHT SPECIAL-

PLACE:大阪心斎橋 studioCANDY
料金:MAN:\3000/1D , WOMAN:\2000/1D
◆ビキニでご来場の女性の方、入場無料!!
◆Free admission for girls in bikinis and girls in cute and lovely costumes!!
TIME:OPEN PM10:00 - midnight

Full-On Electric SOUND DJ:
O-MAN[ALKALOID]

Psychederic SIDE DJ's:
FLYING BEAT [F.B MEDIA]
SHINSUKE [MATERIAL]

TECHNO SIDE DJ's:
DJ HAJIME MATSUMURA[Radical Style]
DK-BASELINE [GANTS PRO.]

TRANCEDJ's:
GAKU

VJ
COSMIC WORLD

Performance
RADICAL[TRIP` TRAVEL]

DECO
High-Tech DECO


CANDYが誇る究極のエンタテイメント・ダンスパーティー“High-Tech DISCO”!!
今回でなんと第9回目!
関西が誇るtechno DJやtranceDJも出演し、関西初の4ビートオールジャンルパーティーとして、さらに進化を遂げる一日なるだろう!!
もちろん今回もビキニでご来店すべての女性のお客様に限り入場無料!!
管理人様告知失礼します!

11月12日(月)は何してます??

紆余曲折を経て第三章開催決定!!

Lingua-Framca vol3!!!!@WARE HOUSE(麻布十番)

平日月曜開催ながら、前々回120人、前回150人とたくさんのお客様にお越しいただきました!

毎回様々なコンテンツを用意し、多様なジャンルから生まれるイベント全体の共通項を探すことをコンセプトにイベントをやっています!

音楽はhouse techno中心でテッキーなものからアッパーなものまで幅広い音楽を提供することを心がけています。

今回はレギュラーDJ陣に加え、極上のチルアウトを奏でてくれるダブバンドHIURAが参戦!

そしてそして・・・・!!!!!

セクシーな衣装とダンスで観客を魅了するアルモルニアンゴルチエがLingua-Francaに花を添えてくれます!

また当日には、横6m縦2mの巨大な絵の展示、live paint、撮影、物販、デコレーション、ゲーム、プレステetc・・・・ 来ていただいたお客様が飽きることのないように、様々なコンテンツを用意しておりますので、是非1度Lingua-Francaに足を運んでみてください!


直接私にメッセいただければ、1500/1Dのディスカウント料金にてイベントに御招待させていただきます!

皆様のご参加スタッフ一同心よりお待ちしております!





以下イベント詳細となります!




11月12日(月)

Lingua-Franca vol,3

@ware house(麻布十番)

http://www.a-warehouse.net/

door 2500/1d
with flyer 2000/1d
discount 1500/1d

open22:00〜

,DJ
SASAKI
TERAI
BUCCHO
SOTARO
REACH
SHIGE
MIYAMOTO
TASUKU

,VJ
YUUSUKE KASAI
ペペロンチーノ

,LIVE
HIURA
http://www.myspace.com/hiura1984

,LIVE PAINT
BATXX

,PERFORMANCE
アルモルニアンゴルチエ

,DECO
KHADJIWARA

,PHOTO
斉藤ゆうき

,ART
柏木悦子

,MOVIE
駒沢大学8?同好会



またLingua-Francaでは一緒にイベントを盛り上げてくれる熱いSTAFFを募集しておりますので、気になった方は是非メッセください!!
こんにちはわーい(嬉しい顔)
テクノのイベントのお知らせでするんるん

女の子でテクノ好きな子があまりいなくて…って、私も思ってました涙
なので、そんなかたはぜひいらしてくださーい!
一緒に遊びましょうーるんるん
お気軽にメッセージ、書き込みください☆

ignite your passion for dance!!!

■ 1/26(Sat) ignite

Special Guest Live: sai-zen

DJs : DJ WADA KAZU SAKAMOTO
Lounge DJs : Hisato(Silver Night Series) IKEDA Ronnie-imym

VJ : BPM2007

venue : Module
open : 22:00
entrance : \2500/1d(door) \2000/1d(w/f)
info : http://mixi.jp/view_community.pl?id=37606

質問等ございましたらお気軽にご連絡ください。
貴重なスペースをありがとうございました。

igniteスタッフ かな
2/22六本木@SALON DE SAHARAでLadys Free Dance Party!!


■□■□■■□■□■■□■□■■□■□■■□■□■■□■□■■□


なんと!INGOMAでMark Williamsと共演したRyo Shimizu(INGOMA)がスペシャルゲストとして登場!!!


2008.02.22(fri)
DOM RECORDS presents
"ESPERANZA"

Ladys Free Party!!

Techno/Hard techno . House

@ SALON DE SAHARA
港区赤坂9-1-2栄赤坂ビルB1 TEL 03-5785-3446
http://www.club-sahara.jp/

ENTRANCE Ladys Free
DOOR: \2500
ADV: \1500

OPEN: 22:00〜

Guest DJ:
Ryo Shimizu (INGOMA/LOGOS RECORDINGS/IMPACT MECHANICS)
http://www.myspace.com/ryoshimizu
http://www.myspace.com/logosrecordings
http://www.myspace.com/impactmechanics

DJ:
Shingo Aya (DOM RECORDS)
DaisUKe (DOM RECORDS)
Yoshik (Come on a My House)

Time Table:
22:00〜 Yoshik   (Come on aMy House)

23:30〜 DaisUKe (DOM RECORDS)

1:00 〜 Ryo Shimizu (INGOMA/LOGOS RECORDINGS/IMPACT MECHANICS)

3:00 〜 Shingo Aya (DOM RECORDS)


mixi、直接連絡にてゲスト受付中
■□■□■■□■□■■□■□■■□■□■■□■□■■□■□■■□
jeff mills,Ben Sims,Cristian Varela,Carl Coxなどが好きな方、3decksのマジでかっこいいテクノを聞きたい方は是非来てください!!!!


マニアックラブが無くなった今、満足できるテクノを自信を持って提供します!






Shingo Aya(DOM RECORDS)
15才でダンスミュージックと出会い、数々のクラブへと足を運び、Hard Techno・Techno・House・Tranceといったあらゆるダンスミュージックというジャンルの流れの中でJeff Millsの3decksプレーに衝撃を受け、17歳でDJ学を独学し始める。18才の頃には、東京の六本木を中心にHard House、Hard TechnoのDJ活動を開始し、数々のイベント、レギュラーパーティを盛り上げ続けてきた。 また、20歳のときにDJ活動を休止し、より深くクラブカルチャー・ダンスミュージックを知るべくして、TECHNOの本場ドイツを中心にヨーロッパ諸国にて本物のTECHNOシーンを体感する。その後、BEN SIMSやCRISTIAN VARELAといったHard Techno DJの影響を受けHard Technoを追求し始める。 Latin・Tribal・Break Beatsといったあらゆる音楽の要素を取り入れながらも、独自のスタイルを確立する彼こそがDJと呼ぶにふさわしいといえるだろう。また、彼のプレースタイルの特徴でもある3decks+CDJ+エフェクターでのセットから繰り出されるサウンドは、ダイナミックにかつ繊細さをもち、一瞬にしてフロアーを魅了してしまう。まさにShingo Ayaの勢いといっても過言ではないだろう。現在はDOM RECORDSでの活動を中心とし、DJ活動だけではなく、オーガナイザーや、イベントブッキングも担当。若くして、DANCE MUSICの未来をになうDJへと今なお進化を続けている。
また現在、師匠とするRyo Shimizu(Ingoma)と共に楽曲製作中で、近いうちリリースが予定されている。

○告知失礼します○

DOM RECORDS presents MONDAY NIGHT @ FLOWER ROPPONGI

2008 5/26 (MON) DOOR.2000(1drink) ADV.1500(1drink)

Techno/House-Progressive/Electro

OPEN: 22:00〜

Special Guest DJ

Ryo Shimizu (INGOMA/LOGOS RECORDINGS/IMPACT MECHANICS)
http://www.myspace.com/ryoshimizu
http://www.myspace.com/logosrecordings
http://www.myspace.com/impactmechanics


Shingo Aya (DOM RECORDS)
http://www.myspace.com/shingoayalive

Sasagawa (Alternative)

Yoshik (DOM RECORDS)
and more...

2F,ROI Bldg.,5-5-1
Roppongi, Minatoku, Tokyo
TEL:03-5785-1761
FAX:03-5785-1763
MAIL:info@roppongi-flower.jp
PC http:www.roppongi-flower.jp
Mobile http://www.roppongi-flower.jp/i/



◆TRAIN

都営大江戸線
東京メトロ日比谷線
六本木駅3版出口より徒歩3分

◆BUS

渋谷駅発 新橋駅行 都01・渋88系統
新橋駅発 渋谷駅行 都01・渋88系統
六本木停留所下車 徒歩3分

東京都港区六本木5-5-1 ロアビル2F
TEL:03-5785-1761

エントランスは鳥居坂側の階段をお上がりください。


mixi、または直接連絡(domrecords@hotmail.co.jp)にてゲスト受付中です
※ゲストは先着順になりますので、お早めにお願いします!




DOMRECORDSコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3022519




jeff mills,Ben Sims,Cristian Varela,Carl Coxなどが好きな方、3decksのかっこいいテクノを聞きたい方は是非遊びに来てください!




Ryo Shimizu (INGOMA/LOGOS RECORDINGS/IMPACT MECHANICS)

98年留学先のニュージーランドでDJ活動開始。
2000年にロンドンに拠点を移しヨーロッパ中のイベントに足を運び、
刺激を受け2002年より作曲活動開始。
2002年オランダに拠点を移し数々のPARTYにDJとして参加。
2003年にロンドンでMARK WILLIAMSと知り合い、
スタジオに招かれ楽曲製作を行い、
2006年にはBEN SIMSのレーベルINGOMAより、
KING OF DRMS VOL2 Jump And Shake Itをリリース。
その後2006年concept showDJMIX大会でwiner
http://www.conceptshow.com
ロンドンでは MARK BROOM  TERRY MITCHELL ROB STOWらと共演。
2007年よりMYSPACEにて楽曲を発表。
シカゴからIMPACT MECHANICSの一人として選ばれKUNG FU EP VOL1&2をリリース。
TOP DJがプレイサポート中。
マケドニアのLOGOS RECORDINGSとアーティスト契約2008年曲リリース中。

http://www.myspace.com/logosrecordings

DJスケジュール
http://www.myspace.com/ryoshimizu 



Shingo Aya(DOM RECORDS)
15才でダンスミュージックと出会い、数々のクラブへと足を運び、Hard Techno・Techno・House・Tranceといったあらゆるダンスミュージックというジャンルの流れの中でJeff Millsの3decksプレーに衝撃を受け、17歳でDJ学を独学し始める。18才の頃には、東京の六本木を中心にHard House、Hard TechnoのDJ活動を開始し、数々のイベント、レギュラーパーティを盛り上げ続けてきた。 また、20歳のときにDJ活動を休止し、より深くクラブカルチャー・ダンスミュージックを知るべくして、TECHNOの本場ドイツを中心にヨーロッパ諸国にて本物のTECHNOシーンを体感する。その後、BEN SIMSやCRISTIAN VARELAといったHard Techno DJの影響を受けHard Technoを追求し始める。 Latin・Tribal・Break Beatsといったあらゆる音楽の要素を取り入れながらも、独自のスタイルを確立する彼こそがDJと呼ぶにふさわしいといえるだろう。また、彼のプレースタイルの特徴でもある3decks+CDJ+エフェクターでのセットから繰り出されるサウンドは、ダイナミックにかつ繊細さをもち、一瞬にしてフロアーを魅了してしまう。まさにShingo Ayaの勢いといっても過言ではないだろう。現在はDOM RECORDSでの活動を中心とし、DJ活動だけではなく、オーガナイザーや、イベントブッキングも担当。若くして、DANCE MUSICの未来をになうDJへと今なお進化を続けている。
また現在、師匠とするRyo Shimizu(Ingoma)と共に楽曲製作中で、近いうちリリースが予定されている。
http://www.myspace.com/shingoayalive
電球このコミュの女性に限り、事前にメッセを頂ければ無料ゲストで入れますのでお気軽にどうぞ

今回はguest djにGREENGIANTからDJ SYM、
噛ませ猫よりDJ ○maruを迎えます。
下の階のCalifornia系ダイニングはハンバーガーなど、かなり美味いです^^
皆様、是非一度お立ち寄り下さい^^


JACKBASS PARTY@RUBY ROOM(http://rubyroom.iflyer.jp/)
Start:23:00:\1500/1D

filthy house dirty electro bouncy minimal techno and funky breaks手(チョキ)ぴかぴか(新しい)

guest dj
SYM(GREENGIANT)
○maru(噛ませ猫)
dj
CHT(jackbass)
2BEAT(jackbass)
JET RUI(jackbass)

GG
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2737006
噛ませ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=119788
rubyroom
http://mixi.jp/view_community.pl?id=36005
jackbass
http://mixi.jp/view_community.pl?id=744914

前回
http://jp.youtube.com/user/jackbassparty
<externalvideo src="esR3PybEUJc">
           チャペルFIERCESOUNDS JAPANチャペル
       チャペル2008/9/20(Sat) @ AMRAX AMATE-RAXIチャペル
Hardな音を求めている、メジャーでは物足りない、本物のアンダーグラウンドサウンドを知りたい、がっつり踊りまくりたい人のためのparty!

FIERCESOUNDSとは?
ロンドンと東京に拠点を置くFIERCEHEADSがロンドンのReal Underground Technoを本場のスタイルのまま、東京/神戸を中心に日本ツアーで再現する。
今回は、ロンドン アンダーグラウンドシーンの中心を担うKinetec Record 、BangOnのレーベルオーナである、ThermoBeeをゲストに迎えお送りします。UndergroundでHardながらもフロアーを揺さぶるHappyサウンドのThermoBeeを Mayuri, DJ Daikiなど強力な日本のDJ陣がサポートします。
現在のヨーロッパのクラブシーンをリアルタイムで味わえる、コアな音楽好きのためのPARTY!!!!!

がま口財布ディスカウントもあります〜是非メールください!

2008/9/20(Sat)
AMRAX AMATE-RAXI, 3-26-16, SHIBUYA, SHIBUYA-KU, TOKYO
03-3486-6861
http://www.amrax.jp
open:22:00
door:\3500/1d
w.f.:\3000/1d
http://fiercesounds.com

Guest DJ

THERMOBEE(BANG ON / KINETEC / BR909 RECORDS / NUKLEUZ / STAY UP FPREVER) From LONDON, UK

DJs
MAYURI (METAMORPHOSE /REBOOT/ FIERCESOUNDS)
DJ DAIKI (FIERCEHEADS UK)
2BEAT (GG /JACK BASS )
KENI (FIERCEHEADS UK)
HUSSY (CORE,Sendai)

Lounge DJs
HIROKI NISHIWAKI
EIGO MORITA
and more,,

ヘッドフォンDJバイオヘッドフォン

THERMOBEE(BANG ON / KINETEC / BR909 RECORDS / NUKLEUZ / STAY UP FPREVER) From LONDON, UK

London、Kinetecレコード&BangOnレー ベルのオーナー。
Nukleuz、Stay Up Forever、Bang On等から30以上のトラックのリリースを果たしている秀逸なプロデューサーであり、ロンドンのアンダーグラウンド クラブシーンにおいても、John Digweed、Dave Seaman、Marco Bailey、Cristian Varela、Pedro Delgardoなどと並び、優れたDJのひとりとして知られている。
彼のリリース多くはBBCラジオ1で幾度となく放送され、WAX、DJ magazine、Mixmagでも好評価を得てカバーCDにライセンスされるなど、彼ならではのセンスと技術に裏打ちされたハイクオリティーなトラックとして、Judge Jules、 Pete Tong、Timo Maasなどの著名なDJからも大きな支持を集めている。
www.kinetec.com
www.myspace.com/jthermobee

----------------------

MAYURI (METAMORPHOSE /REBOOT/ FIERCESOUNDS)

90 年代初頭より DJ活動とパーティオーガナイズを開始。数々の人気パーティ、イベントを手掛け、現在は昨年2万3千人を動員し、今年で9回目を迎える野外フェスティバル「メタモルフォーゼ」を主催している。DJとしては、レギュラーパーティでは今年3月で10周年を迎えた「REBOOT」@AIR のレジデンツ、今年から本格始動したロンドンー東京共同主催のハードテクノパーテ「FIERCESOUNDS」のレジデンツ他、国内外の多数のパーティでプレイしている。
www.myspace.com/djmayuri 
www.metamo.info
www.myspace.com/metamorphosefestivaljapan

----------------------

DJ DAIKI (FIERCEHEADS UK)

94年よりDJ活動を始め,その後 Techno, Electro, Ragga, Dancehall, Jazz, House, Abstract, Breaksなど様々なシーンやジャンルの影響を受け, 渋谷WOMB, AMARAX, CLUB ASIA, 新宿LIQUIDROOM, 六本木CORE, 代官山FLW(現UNIT)などで多方面に渡るクラブ/ファッションパーティーにDJ出演。2001年からは, 日本ーロンドンを股にかけて活躍し, 欧州で受けたTechnoの影響を今までのDJスタイルと複合させ, Marco BaileyやDJ Misjah,Carl Coxのofficial tour DJのClodaghなど毎回豪華なDJラインナップで人気を集めるクラブパーティー"Kinetec Live"シリーズにEric Sneoと共にゲスト出演, Christian Varela, Chris Liberator等と共演するなど日本、イギリスにて活躍中のDJ。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

さて、マドラウンジで新年会やります。
ぜひ遊びに来てください。

1.10 sat.
E-NAUT 5 

music
Fumiya Tanaka (op.disc/sundance)
Hiroshi Kawanabe (T.1.S.S/ InK)
DJ Kensei
Calm (Music Conception)
Hiroshi Watanabe
Toby (Kabuto/Platik)
Kenji Hasegawa (Gallery)
Masanori Ikeda
Takamori K. (utopia)
mophONE (moph record)

visual
Masato Tsutsui
Tripon
voice.zero
SAI

@ museum cafe madolounge (www.ma-do.jp)

open:21:00
close:05:00

entrance: 3500yen

20歳未満入場不可。
写真付きiDをご持参ください。

****mixi限定ディスカウント****

件名:1.10 E-NAUT予約希望 として
カタカナフルネーム x 人数を書いて、
enaut@hotmail.co.jp へメールしてください。
通常3500円のところ、
お一人様2500円にてご入場いただけます。
リスト登録後、確認メールを返信いたします。
ぜひご活用ください。
管理人様、告知どうぞよろしくお願いいたします。

ロンドンと東京に拠点を置くFIERCEHEADSが、LONDON REAL UNDERGROUNDシーンを日本で再現するために、毎回ヨーロッパよりゲストを迎えている「FIERCESOUNDS」。
今回のゲストはLONDON ACID TECHNOの元祖、DDRがHARDでソリッドなLIVE SETをお送りします。日本からはDJ MAYURIがHARD SETで迎え撃ちます!

London Acid Technoが始まる以前に彼自身のpunkバンドに初めて303を用いれ、ロンドンのRave, FreeパーティーにAcid旋風を巻き起こした元祖、DDR!
彼がいたからこそLondon Acid Technoは始まったと言っても過言ではない。

90年より彼自身のサウンドシステムで数々のraveをオーガナイズし 現在までに自身のレーベルであるHAZCHEM、COSHHやSTAY UP FOREVER、CLUSTERなどから140曲以上をリリース。
奇才のプロデューサーDDR、同じsetは2度とないと自負する今回のAbletonでのsetも見逃せない!
日本からはDJ MAYURIがHARDなセットで迎え撃ちます。

FIERCESOUNDS TOKYO
2009.04.04 SAT
@AMRAX
AMATE-RAXI, 3-26-16, SHIBUYA, SHIBUYA-KU, TOKYO
03-3486-6861
http://www.amrax.jp
http;//www.fiercesounds.com
Open 22:00-
Door 3500 yen ( 1 Drink ) / w/f 3000 yen ( 1 Drink )
☆先着20名様にDDRのNewアルバムをプレゼント!

GUEST DJ:
DDR (HAZCHEM/COSHH/STAY UP FOREVER/CLUSTER/SMITTEN/ROUTE MASTER)

RESIDENT DJ:
MAYURI (METAMORPHOSE /REBOOT/ FIERCESOUNDS)
DJ DAIKI (FIERCEHEADS UK)

DJ:
KENI (FIERCEHEADS UK)
MON-Z (CORE,SENDAI)
YUGO (FIERCEHEADS UK)

LOUNGE DJ

HIROKI NISHIWAKI (FIERCEHEADS UK)
2BEAT (GG / FIERCESOUNDS)
SO-UP(CURANDERO)
CHT (GG/JACKBASS)
TOTY (HOLIC)
TAKEREV

ーーーーーーーーーーーーーーー
DDR (HAZCHEM/COSHH/STAY UP FOREVER/CLUSTER/SMITTEN/ROUTE MASTER)

90年より自らサウンドシステムを持ち 数々のraveをオーガナイズ、彼自身のpunkバンドに初めてTB303を用いれたアシッドテクノの元祖と言われるDDR。
このrave時代に Acid TechnoレーベルであるStay Up Foreverのメンバーと交友を深め,94年に初めてのゲストアーティストとしてSUF 2をリリースして以来、London Acid Technoのパイオニアとして知られる。
その後Choci's Chewnsスタジオを運営後、96年、Kinetec recordsのスタジオエンジニアとして数々のアーティストのエンジニアを務め、現在までに自身のレーベルであるHAZCHEM、COSHH、そして Stay Up Forever、CLUSTER、Yolk、WahWah等から140曲以上をリリースし、ヨーロッパ各国、アメリカ、南アメリカ、日本など幅広く活躍し、世界中でプレイされている。
彼のLive setは1度として同じセットはない。
ハイクオリティなサウンドとシャープでバウンシーな本物のAcid Technoは本物のクラバーを魅了するであろう。
http://www.triphazard.net/
http://www.stayupforever.com
さくらんぼ
今日、渋谷のモジュールで

Techno/House/Electroのパーティーやります☆


21時までディスカウント受付しておりますので

お気軽にご連絡くださいわーい(嬉しい顔)
管理人様、告知失礼致します。



http://www.salon-lounge.net/

date : 2009.06.21 (sun) open 22:00 close 5:00

entrance fee : 2500yen (1D)  w/f 2000yen (1D)

place : club Passion 

more info : http://www.club-passion.net/


featuring DJ's :

DJ K-JI  http://www.myspace.com/nf303

Saolilith  http://mixi.jp/view_community.pl?id=3345420 

DJ OMKT http://www.electro-era.com/index.html
http://www.myspace.com/djomekat

JUNKYJUN (boost) http://www.myspace.com/junkyjun

DJ K.I.M. 
DJ KASAGI (boost)
DJ IXY (boost)
DJ SHISHIDO (boost)  
ami (SALON) http://www.myspace.com/ami2009salon

VJ : i-Tic (GUN&TAMURA)

***********************************************************************

produced by VisionAir Corporation.


more info

http://www.visionair.jp

今回からパワーアップしてアメ村にお引っ越しです。

ヘアモデルとメイクモデルもまだまだ受付中です。

supported by Suakllo&Lignie

marl http://www.marl-hair.com/




今回から梅田ちゃいますしお間違えないように!!






貴重なスペースありがとうございました。
管理人様、告知どうぞよろしくお願いいたします。


明日はHard Techno Partyでがっつり踊りましょう!

今回のゲストはSquat Recordsのオーナー、ヨーロッパのハードテクノ界で有名なJEFF AMADEUSがスペシャル3Decksセットを披露します。

それに対するDJ Mayuriがどんなsetをするのか!楽しみです!

是非遊びに来てください!
ディスは明日のお昼まで受け付けています。


FIERCESOUNDS TOKYO

2009.06.27 (SAT)
@AMRAX AMATE-RAXI,
3-26-16, SHIBUYA, SHIBUYA-KU, TOKYO
03-3486-6861
http://www.amrax.jp
http://www.fiercesounds.com

Open 22:00-

Door 3500 yen ( 1 Drink ) / w/f 3000 yen ( 1 Drink )

GUEST DJ :
JEFF AMADEUS (Squat records)

RESIDENT DJ :
DJ MAYURI (Metamorphose/Reboot/Fiercesounds)
DJ DAIKI (Fierceheads UK)

DJ :
KENI (Fierceheads UK)
ZK (Effective, Sapporo)
EIGO MORITA

LOUNGE DJ :

HIROKI NISHIWAKI (Fierceheads UK)
2BEAT (GG / Fierceheads UK)
YUGO (Fierceheads UK)
SAM I AM (Dada Stream, AUS)
DOSEI (Desima / GG)
PERFECT QUESTION
DK Bros.

-------
Jeff Amadeus (Squat records)
http://www.squatrecords.com/home.html
http://www.myspace.com/djproducerjeffamadeus

ロンドンのHard Techno DJ & プロデューサーとして有名なJeff Amadeus。
数々のTechnoパーティーで3台、時には4台ものターンテーブルを操るDJとして人気がある。
彼のルーツであるラップ、ラガなどのダンスミュージックを取り入れたfunkyなsetは、ファットなベースの上に鮮やかなラテンリズムをきかせ、バウンシーでソリッドなグルーブを生みだす世界はTechnoファンのみならず, Tribal-houseファンをも魅了し、様々なジャンルを取り入れた彼の音はもはや’Hard Techno DJ’という枠だけに収まらず、”Jeff Amadeus”という唯一無二の音を作り上げている。

2001年に自身のレーベルSquat recordsを始め、今までにCluster, Stay Up For Ever, Men In Motion, Polymeric, Hurrican, Limitek, Fennec, Industrial Strength, Knowrec, Vendetta, Voxpopulis, Open Source, Artillery等のプロデュース、フランスの Epileptikよりmix cd ’Trylobeat’をリリースし、Jeff Miles, DJ Rush, Lenny Dee, DJ Promo, Mark Broom, Space DJz, Robert Natus, Patrik Skoog等とメインアクトとして競演、最近ではLondonでのクラブナイトやChillin' FMで有名なJackstar Records Paul LangleyとのパーティーがUK有名雑誌、Mixmagに取り上げられるなど、メディアからの注目度も高い。

Hard Technoをメジャー路線へと切り開いたJeff Amadeus。
初来日である今回、日本のテクノファンの為にスペシャル3decks setを披露する。

---------------------
DJ MAYURI
www.metamo.info
www.myspace.com/djmayuri

90年代初頭より DJ活動とパーティオーガナイズを開始。数々の人気パーティ、イベントを手掛け、現在は、昨年2万3千人を動員している野外フェスティバル「メタモルフォーゼ」を主催している。DJとしては、レギュラーパーティでは10周年を迎えた「REBOOT」@AIR のレジデンツ、ロンドンー東京共同主催のハードテクノパーティ「FIERCESOUNDS」のレジデンツ他、国内外の多数のパーティでプレイしている。
-----
管理人様
告知失礼致します。

今回で6回目の開催となるSolfaの人気パーティー「registro」の告知です。



2008年9月に中目黒solfaにて始動した新感覚パーティー、registro(レジストロ)。
記録的な動員数と他では味わえないハイクォリティーサウンドパフォーマンス、その活動は中目黒という街から発信される上質なカルチャーの1つとしてシーンに常に強烈なインパクトを与えてきた。

更なる進化を遂げるregistroは満を持してゲストライブに南アフリカ出身のプロデューサーShane Berryを迎える。
かのRichie Hawtinや Dominik Eulbergも大絶賛する 世界最高峰水準のサウンドに、フロアは熱気の渦に包み込まれるであろう。

真夏の夜をよりエキサイティングなものへと演出するregistro#5を是非一度体感して欲しい。

【 registro #5】
7月31日(金)
@ solfa(中目黒)
OPEN/START 22:00
DOOR:2500yen/1d
W/FLYER:2000yen/1d
DISCOUNT:2000yen/1d
MUSIC:HOUSE/TECHNO

mixiをご利用の方のためのお得な優待ディスカウント枠も用意しています。ご希望の方はお気軽にメッセージください

SPECIAL GUEST LIVE:
Shane Berry (Trapez LTD /Synewave Records NYC/Dirty Works/Glueckskind)
http://www.myspace.com/shaneberrylive
http://shaneberry.com

Classical Wicket(Atrip)
http://www.myspace.com/classicalwicket

DJ:
Genzou a.k.a. katy & todoroxi(CRUZ FADE/1ON-gran)
http://www.myspace.com/katytodoroxi
NAAGO YAUTTI
http://www.myspace.com/naagoyautti

MARIACHI(Jr.× MAEDA)
icexorm(CRUZFADE)
283(1ON-gran)
Nabe
RYOTA KOJIMA(WISDOM)
haL(Sabamiso/CRUZ FADE)


LOUNGE DJ:
yamatomato (Basara-ZA)
http://www.myspace.com/yamatomato
http://www.myspace.com/basarazamusic
ERIKA(PASTICHE/Datura)
Nobe Ando(☆Delight☆)

http://www.myspace.com/wuwuw
気持ちいい。(CRUZ FADE)
Michele (Karavan)
Ry0(NAAGO YAUTTI)


art gallery&live paint: オリハカ


food: ユカメシヤ


Photographer: mid。

iフライヤー
http://www.iflyer.jp/event/41804 

registroコミュニティー
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3729369


Shane Berry (Trapez LTD /Synewave Records NYC)

南アフリカ出身のプロデューサー Shane Berry は現在、東京を中心に活動中。彼のプロデュースした作品は、Trapez LTD や Synewave Records NYC といったレーベルからリリースされている。また彼のトラックは Richie Hawtinや Dominik Eulberg、Craig Richards など、世界的に活躍しているDJによってヘビーローテーションされている。ファンキーなベースラインと絶妙なリズム、ブレイクダウン、その幻聴的なサウンドは、海外雑誌やウェブサイトなど様々なメディアで支持を受けており、Shaneはまさしく要注目のアーティストである。
http://www.shaneberry.com
http://www.myspace.com/shaneberrylive

Classical Wicket(Atrip)

2007年4月にコンポーザーの小林孝圭とコンポーザーでスタジオミュージシャンであるAntonTarjinとドラマーの後藤真之により結成。
現代音楽、クラシック、HIPHOP、ロック、JAZZ等の様々な音楽に影響受けた彼らのフィードバックを反映させ創り出されるその独創的でエモーショナルなサウンドは、多方面で高い評価を集めている。
2007年7月に主催した能登半島地震被災者チャリティーイベントではBjorkが主宰するOne Little IndianのアーティストHK119をUKから招聘し、2009年からはAtrip@SECO LOUNGEをオーガナイズしはじめる。
Atripにおいて過去に、白石隆之氏やDJ KENSEI、HIROSHI WATANABEa.k.a.KAITO氏等を奨励し、毎回異例の盛り上がりをみせ、音楽、映像、アートが融合した文化環境を共有するスペースとして数多くのクラウドに支持されている。
http://www.myspace.com/classicalwicket
Atrip:HP
http://www.atrip.jp/

[solfa]
東京都目黒区青葉台1-20-5 OAKビル B1F
TEL:03-6231-9051

東急東横線の中目黒駅から山手通りを池尻方面(改札を出て左側の方向)に行きBOOK OFFを右折。目黒川(宿山橋)を渡って50mの左側、コンクリート打ちっ放しのビルB1F。駅から徒歩3分くらいです
http://www.nakameguro-solfa.com
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3612776
9/26 YEAH!!×THE LOWBROWS RELEASE PARTY!!!



10/7発売の、
THE LOWBROWS「Danse Macabre」の発売を記念し

フランスからDANGER、
DEXPISTOLSからDJ MAARを招き、


9/26(土曜)に 開 催 決 定 !!!!

予定あけといてね。


THE LOWBROWS New Album
「Danse Macabre」Release Party!!!

FRIDAY 9/26 2009 at CLUB ASIA
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3501828
23:00 OPEN
W/F.3000YEN / DOOR.3500YEN(ALL 1 DRINK INC.)

// SPECIAL LIVE ACT
DANGER (from France)

// GUEST DJ
DJ MAAR (DEXPISTOLS / ROC TRAX)

// RESIDENT DJS
THE LOWBROWS -Danse Macabre- Release Live set
YATT(LINDATUNE)

// FRIEND SIP DJS
xTx
NERDZ ERA (BLACK SEBBATH + broken haze)

// DJS
KKC(galaxxxy)
AYAKA
OKOK
NATSUKi
GIRRY
NAOTO
Thu0
DaF
Kanariii
CHAAAANZ!
RIE
U
DJ NAKAROK
IRONY
KOYANAGI


// VIDEO JOCKY
TAKIkikikikikiiiiiii!!!!!


興味ある方メッセージください!ディスカウントおとりします!
よろしくお願いします><
東京のアンダーグラウンドなクラブシーンで活躍するテクノ•ミニマル•ハウスの若手陣にオープンしたばかりの西東京最大規模のクラブ"吉祥寺CLUB SEATA"に集まってもらい、新年会フリーパーティーを開催!

メインンフロアには石野卓球のパーティー"STERNE"でおなじみのTEN、タナカフミヤを中心としたop.discからのリリースや自身のパーティー"Runch"などで圧倒的なDJプレイでフロアをロックするyoshiki、自身のレーベルやパーティー"WC"、そして徳川家康のパフォーマンスで有名なSalmon、海外からアーティストを招聘し全国を飛び回ってフロアを湧かせているNOP、ミニマルとアートを融合したパーティー"Minimal Tokyo"で都内のクラブで活躍中のTATSUYA。

さらにVJとして、DRUM & BASS SESSIONSやHousenation、さらには先日のガーデンホールでのカウントダウンでローランガルニエで映像を担当したSO IN THE HOUSEと100LDK、都内地下パーティーで人気急上昇中のANNA。

ラウンジでは"探心音"や“in lak'ch"といった今話題のパーティーでフロアやラウンジを暖かいグルーヴで盛り上げているKOHEI TOMIO、At∞、さらに吉祥寺には欠かせないDJ Shiga (CORNERDISC/徹頭徹尾/MOTHER)も出演!

フリーパーティーとしては豪華すぎるこの面子。
吉祥寺の新たな遊びスポットで飲んで踊って2010年をお祝いしましょう!みんなで遊びましょう!


http://www.iflyer.jp/event/50787
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4633725
http://seata.jp/

-----
in the new 2010
2010.1.10(祝前日)
吉祥寺CLUB SEATA
OPEN/START 24:00
DOOR only ¥FREE!! ※ご入場時に1drink代金¥600必要となります。

Main Floor DJ:
TEN(STERNE/D-PARK)
yoshiki (op.disc/Runch)
Salmon (WC Recordings/WC)
NOP (FUSION/dial/Frame Rec.)
TATSUYA (MINIMAL TOKYO)

Lounge DJ:
DJ Shiga (CORNERDISC/徹頭徹尾/MOTHER)
KOHEI TOMIO (探心音/in lak' ech)
At∞(manitou/in Lak'ech)

VJ :
SO IN THE HOUSE(DRUM & BASS SESSIONS)
100LDK
ANNA (C.I.E / BRIDGE)


(問)吉祥寺 CLUB SEATA 0422-29-0061
<注意事項> 20歳未満の方の入場はお断りいたします。年齢確認のため、顔写真付き身分証明書を必ずご持参下さい。
1/15 田中フミヤ氏出演 MASSIVE @ club asia


管理人様貴重なスペース失礼します。


毎回TOPクラスのアーティストを招致し、延べ7000人以上のDANCE MUSICファンを狂喜乱舞させているMASSIVE!

2010年最初のMASSIVEは日本を代表する孤高のミニマリスト『FUMIYA TANAKA』が登場!!
内なる思いを昇華するごとく踊り続けこと必死!!!


今回mixi割引を設定致しました!

参加希望の方は私DJ TEE(てぃー)までメッセージをいただければ
通常エントランス料金3000yen/1dのところを、→2000/1dまでお安く致します。
初心者の方でも楽しめるイベントですので、ぜひお越しください。


2010/01/15
『MASSIVE』 -NEW YEAR SPECIAL!!- @ club asia
MUSIC:TECHNO/HOUSE & ALL DANCE MUSIC!!!
OPEN 23:00〜

DOOR:3000yen/1d  W/F:2500yen/1d
¥2000/1d

SPECIAL GUEST DJ: FUMIYA TANAKA
http://www.fumiyatanaka.com/

MAIN FLOOR
DJ:YOSHIMASA / TAI IKEZAWA / LAMB / AYAKO
VJ:osamucom / VX PASTA

2F FLOOR
DJ:TAKAFUMI NAKANO / Ymasa / Hecto-pascal / yucci / A2C+syun / KOU / ke-ji

LOUNGE
DJ:KIDDO / KOZO / ROY-HEY / Peter Nine / VAIO* / TEE / mochiko
VJ:kazuki
無料ヘアスタイリングブース:
Xel-Ha by afloat
2010/2/12(金)@渋谷 NOSTYLE

管理人様、告知失礼いたします。

内容が不適切でしたら、お手数ですが削除をお願いいたしますm(__)m

↓610244っていうのが自分です^^ ディスカウント用意できます♪
ご存知の方も多いかと思いますが、渋谷NOSTYLEは大箱ではないものの、
迫力のサウンドで楽しむことができます♪

2010/2/12(金) PROTEUS@渋谷NOSTYLE

OPEN 22:00
Door 2500/1D

SOUND: HOUSE〜TECHNO〜MINIMAL

疾走感溢れるテクノ、ミニマルを中心に攻撃的なサウンドが特徴です♪るんるん
熱く激しく夜を楽しみたい人のためのイベントですexclamation ×2

【DJ】
 kaz
 610244
 Shouichi Ikeda
 Cyabo
 yosa
 SINYA
 ☆Kouya Matsukawa
 vur
【VJ】
 JONA

渋谷NOSTYLE
東京都渋谷区道玄坂1-13-2-B1
http://dp43053767.lolipop.jp/ns/

コミュニティー
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4791186
管理人様、告知失礼致します。

本日2/12(fri) Shibuya Ashia 23:00 open

毎回多彩なアーティストと熱狂的なオーディエンスで大変な盛り上がりを見せる『MITTE』。
第15回となる今回、記念すべき3周年を迎えその勢いはさらに加速!!

ゲストDJには日本のテクノミュージック、カルチャーを牽引し続けるTAKKYU ISHINOをフューチャー!!
そして DJ TASAKA の貴重なSpecial Live Set も決定!!

ディスカウントもありますので興味ある方いらっしゃいましたらメッセージにてお問い合わせ下さい。


毎回趣向を凝らしたパフォーマンスでフロアを盛り上げるPerformance Team 迷彩は、通常のダンスステージと共に、歴代メンバー3名を加えたこの日限りのスペシャルショーケースを披露。
先に発表されたメンバーNaoshiの引退を前に、現メンバーでは最後となる今回のステージは見逃せない!

その他個性豊かなレジデントアーティストを加え、アニバーサリーにふさわしい充実のラインナップでお届けします!


現在、3周年を記念した特設サイトにて、歴代ゲストアーティストからのお祝いメッセージを始めとしたスペシャルコンテンツを続々更新中。
http://www.mitte-tokyo.com

2/12(金)は渋谷club asiaに集合!MITTEでスペシャルな“熱い夜”を体験しよう。


※当日は先着50名様に迷彩 special DVDをプレゼント!!


▼エントランス料金500円OFFのWEBディスカウントも受付中!
http://my.formman.com/form/pc/5oJen0M5ZSrQ4OFh/


■MITTEオフィシャルサイト
http://www.mitte-tokyo.com
■MITTEモバイルサイト
http://free.from.jp/mitte
■MITTE twitter アカウント
http://twitter.com/_MITTE_
■MITTE myspace
http://www.myspace.com/mittetokyo
■MITTE mixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1614565




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

MILD SEVEN PRESENTS 「BLUE WINDY NIGHT」
MITTE vol.15 -3rd Anniversary-
2010.2.12(Fri)

DOOR:3500/1D
W/F:3000/1D
web discount:3000/1D


■GUEST DJ:
TAKKYU ISHINO

■GUEST LIVE:
DJ TASAKA (Live Set)

■DANCE PERFORMANCE:
迷彩

■DJs:
MUTRON(CODONA)
HIDEYUKI OZAKI & Kyohsuke Taniguchi

■VJs:
flapper3
VJdoor

■2nd floor:
R.E.D.R.U.M(ONE PLUS ONE)
KEITA
OKUDA (Veta)
beople a.k.a yukifumi uchida
DJ SANO KAZUYA (SOUNDS LIKE SEX)

■bar floor:
KAI
SHIBA
AKITO
Sunbeone
DJ KOJI
DJ Yo2


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



過去開催:

2007年2月11日 MITTE vol.01
2007年4月20日 MITTE vol.02 with Chizawa Q
2007年6月15日 MITTE vol.03 with Andre Dalcan
2007年8月17日 MITTE vol.04 with kiki,ODD,ERECTRO ONEONE
2007年10月15日 MITTE vol.05 DJ3000 Japan Tour 2007
2008年5月4日  MITTE vol.06 with DJ MIEKO,immi
2008年8月8日  MITTE vol.07 with Fumiya Tanaka, ODD
2008年10月10日 MITTE vol.08 with KEN ISHII, NEON
2009年2月13日 MITTE vol.9 with TAKKYU ISHINO, JETBIKINI +immi
2009年4月10日 MITTE vol.10 with CO-FUSION, Ryoh Mitomi
2009年6月12日 MITTE vol.11 with Beroshima, 川辺ヒロシ, cherryboy function
2009年8月14日 MITTE vol.12 with DJ TASAKA, TOBY, ODD
2009年10月9日 MITTE vol.13 with KEN ISHII, NEON
2009年12月11日 MITTE vol.14 with KAITO, O.N.O(THA BLUE HERB)
管理人様 告知失礼致します。
不都合ございましたら、お手数ではございますが削除御願い致します。


Music×Fashion×Ladys&Girls♪を掲げる『Katrina』★★

『house/techno/electro』を軸にした"MUSIC"。
『アパレル/スナップ撮影/モデル募集』などの企画を盛り込んだ"FASHION"。
『女性にスポット』を当てた"LADYS&GIRLS"。

その全てを見事に交差し融合させ、 CLUBシーンに革命を起こすべく独自の雰囲気を作り上げるパーティー☆

Katrina
2010.6.18(fri)
@shinsaibashi club drop
open/start 23:30
ADV ¥1000 / DOOR ¥1500
【外国人の方は入場料500円OFF☆☆(Foreigner's admission fee is 500 yen off.)】

【dj】
ami
http://www.iflyer.jp/artist/10286
kk(FAMFATAL/prethree)
http://www.iflyer.jp/artist/1422
mei
http://www.iflyer.jp/artist/10892
UK-bin
http://www.iflyer.jp/artist/13137
MIFFY
http://iflyer.tv/artist/13153/
Kitten
http://iflyer.tv/artist/12948

【lounge dj】
Qreamberry
http://iflyer.tv/artist/16086/
emiful
http://iflyer.tv/artist/16032/
FUMIKO
http://iflyer.tv/artist/16085/
yacht
http://iflyer.tv/artist/16055/
MAJO
http://iflyer.tv/artist/16425/

【vj】
team FLAMiNGO.
http://iflyer.tv/artist/16426/

【floor dancer】
SPREAD
http://www.iflyer.jp/artist/15128

【snapshot】
Calens
http://calens.net/

【info】
shinsaibashi club drop
06-6213-9101
http://clubdrop.jp
http://twitter.com/clubdrop


今回のドレスコードは、
【外国人の方は入場料500円OFF☆☆(Foreigner's admission fee is 500 yen off.)】
ぜひこの機会に遊びに来て下さい☆
Please come to a store by all means at this chance.

【スナップ撮影開催☆】
外見だけでなく内面もキラキラ輝く女子大生のための
ライフスタイル誌『カレンズ・ミディ』のスナップ撮影を行います。
貴方もモデルになれるチャンスかも?!ぜひオシャレして遊びに来て下さい♪
>>> http://calens.net/


CLUB DROP[CLUBイベント版]コミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3765414
好評の『DROP割引』配布中☆ぜひ参加下さい♪

貴重な告知スペースありがとうございました。
管理人様、告知失礼いたします。

今週の土曜、23時より

asiaにて、KO KIMURAさん、THE HEAVYMANNERS出演のイベント

『un-go』

を行っております。

ディスカウントは当日22時まで受け付けておりますので
お気軽にご連絡ください。


DATE: Saturday 6月19日
TIME: 23:00
PRICE: DOOR:3000yen/1D WF:2500yen/1D
GENRE: Techno Dub Disco


clubasiaが新しくお贈りする、
DUB DISCOをテーマとし、clubasiaの特有である3フロアーを1つ1つのテーマに分け、
暗号のように組み合わせるパーティー『un-go』!!!!!!!

第2回目となる今回は
今年でなんとDJ25周年を迎える現在も、FUTIC RECORDINGS TOKYOより世界の第1線で活躍中の『KO KIMURA』、
日本が世界に誇るREBEL BASSIST 秋本"HEAVY"武士によるDUB BAND『THE HEAVYMANNERS』、
BLAST HEADとしての活躍もめざましい『TETSU』、
ダンスミュージックの申し子『CICADA』、
を迎え開催される!


2F LOUNGE FLOORでは、プログレッシブハウス・テックハウスの若手クルーNEXJAMがエレクトロDJも交えてをPARTYオーガナイズ!

1F BAR FLOORでは奇数月第2土曜でもおなじみの『BLAFMA』crewがTechnoやElectroを混ぜ合わした、DISCO FLOORを演出します!!

新しい空間を、是非体感しにいらしてください!

ハタシテDUBとTECHNOの融合はFREAKトカスノカ????????

MANI FLOOR
LIVE:

■THE HEAVYMANNERS

■TETSU(BLAST HEAD)

DJ:

■KO KIMURA

■CICADA

■IORI(BLAFMA)

2F『NxJ FLOOR』
■NxJ CREW
■DENNY
■MITSURU_EM
■OSAMU
■Naeleck
■Tsukaji
■Satoshi Watanabe

1F 『BLAFMA FLOOR』
■LAMB
■Seiya Kunieda
■繭山 悠
and more
告知失礼いたします。



世界へ放つJapanレーベル

2E2Lの2周年パーティーです!!!!

WOMBのナイトパーリーで祝前日なので

翌日仕事なのに・・・なんて心配もなし!!!


気が済むまで酔っ払って、踊り狂ってください!!!

メッセージをいただければディスカウントをおとりしておきます☆


今、日本で1番アツいレーベルから贈るこのパーティーをぜひ体感しにお越しください!!









■急成長で国内外から大注目のTOKYO発レーベル「2E2L Recordings」が2周年を迎え、アニバーサリーパーティーを勇躍開催!

■毎回驚異的な動員と盛り上がり、そしてド派手な会場演出で大きな話題をさらったパーティー「2E2L」がレーベル立ち上げから2周年を記念してのアニバーサリー開催!
超大型LEDスーパービジョンを導入、さらに光の洪水を起こすSNOWFALL、巨大バルーン、妖艶なダンサーによるパフォーマンスなどなど、2E2Lならではのゴージャスかつクールな演出も見所!

■立ち上げから僅か2年で160タイトルという怒濤の勢いでリリースを重ね、世界中から注目を集めている日本期待のダンスミュージックレーベル 2E2L。その「今」をとらえた秀逸な楽曲群は業界内外から熱い注目を浴び、支持と評価は高まる一方だ。
「今」にこだわる2E2Lが総力を挙げるビッグパーティ!新たな文化の創成を体感出来るダンスミュージックファンなら見逃せない一夜だ!



2E2L RECORDINGS
2nd ANNIVERSARY

@WOMB


2010.07.18
(SUNDAY,BEFORE HOLIDAY)
OPEN:23:00


DOOR¥4000
WITH FLYER¥3500
WOMB MEMBERS¥3000



<MAIN FLOOR>
LUU (2E2L RECORDINGS)
PUNCHI (2E2L RECORDINGS)
MASASHI HISATAKA (2E2L RECORDINGS/LIVEN)
SINKAI (ANGRAECUM/2E2L RECORDINGS)

VJ:
URBAN SOUL RELAX (2E2L RECORDINGS)
DENDRO-VIEW (2E2L ARTWORKS)
MEGA DRILL

DANCER:
TOKYO PARTY★TIME
MAI & AOI from Q
ROYMIN
MAYUMI(KANON) & MARILLY(BLACK MILK)


<VIP LOUNGE>
MAKOTRAX (2E2L RECORDINGS)
ALPH ZEN (BASARA-ZA/2E2L RECORDINGS)
JO-G (SAKURAGARDEN/WISDOM)
DOPE REMIND (NITE COUTURE)
KAZUMASA HASHIMOTO
CHIAKI

VJ:
MAREA
DIGISAYO (LIVEN)


<WOMB LOUNGE> feat. NEXJAM
VIVID (2E2L RECORDINGS/TURNED ON)
CROZI×BAKI
GAMISUKE×IROIROMIX
DEG×TOBI
HIROSUE×KON
GUNZ.×YOSHIKING

VJ
SAKAI AKIRA
OGATA




WWW.2E2L.COM





WOMB
渋谷区円山町2-16
03-5459-0039

渋谷駅から道玄坂を350mほど登ると右側にセブンイレブンがあるので(道玄坂上交番前の信号)その道を右折します。
50mほど進み最初の路地を左へ、そしてまた50mほど進んだ最初の十字路を右へいきます。すると50mくらいで右側にあります。

携帯で見れるWOMBへの地図です
http://www.2e2l.com/m/womb/map01.html


★入場時、IDチェックがございます。
免許証など、年齢の判る写真付き身分証明書を必ずご持参ください!
お持ちでない方は、入場出来ませんので...。
■■■ みにまる! ■■■

2010/10/1(金) @早稲田 Sabaco

告知失礼いたします。

SabacoにDenryoku Labelアーティストが集結。ミニマルスタイルを基本コンセプトとしてライブとDJが繰り広げられる。
現在、東京で最も安定したミニマルテクノを楽しめるイベントがついに開催。

Tsubasa MANABEによる3台のターンテーブルを使用したDJは必見!

Live Act : atnr / KOKURITSU / Nyolfen / Opt+One
DJ :Tsubasa MANABE / wake
PLACE :Sabaco,Waseda,Tokyo ( http://club.sabaco.jp/ )
DATE :1.October 2010
OPEN-CLOSE:19:00 – 23:00
DOOR:1,500yen

http://www.denryokulabel.com/archives/776


音霊 OTODAMA SEA STUDIO 2011

管理人様 告知失礼致します。


今年も、逗子海岸の音霊 OTODAMA SEA STUDIOやります!
夏といえば音霊、この季節がやってきました!!

いつもと違った、
砂浜のフロアで昼間っからパーティーしませんか?
水着OK、裸足OK、開放感バツグンのビーチパーティー見逃したらもったいない!



7月2日(土)「IT'S A BEACH PARTY」

OPEN/START 12:00 前売り\3,500+1D
@音霊 OTODAMA SEA STUDIO(逗子海岸)


◆DJ
石野卓球
☆Taku Takahashi(m-flo/TCY Radio)
DJ KENTARO
Tetsushi Hiroyama(RYUKYUDISKO)
Yosuke Hiroyama(RYUKYUDISKO)
ETTOO (ANIMA/EDEN)
KATO RYOTA (PHENOMANA/BOOST/QUICK)

◆LIVE
AFRA


【チケットはこちらで】
◎音霊チケットセンター
03-5800-5045(10:00〜18:00)オペレーター対応

◎チケットぴあ
http://pia.jp/t/otodama/
0570-02-9999(Pコード:137-504)

◎ローソンチケット
http://l-tike.com/
0570-084-003(Lコード:75789)

◎イープラス
http://eplus.jp/otodama/

◎CNプレイガイド
http://www.cnplayguide.com/
0570-08-9999(10:00〜18:00)オペレーター対応


【お問い合わせ先】
OTODAMA運営事務局 046-870-6040(11:00〜20:00)


【公式ホームページ】
PC http://www.otodama-beach.com/
携帯 http://www.otodama-beach.com/m/

【アクセス】
湘南新宿ラインで、渋谷駅から約55分!
京急線で品川から約50分!


いち早く、ビーチでお酒に音楽に酔いましょう!!
このパーティーはageHa WATERにて開催されます。
ARENA, ISLAND, BOXの詳細も合わせて下の方に明記しております。
ゲスト、ディスカウントの御要望は直接連絡頂ければ対応いたします。

Just Realize. feat. ION LUDWIG @ ageHa WATER

SPECIAL GUEST LIVE:
ION LUDWIG (Ugold Series / Trelik)

GUEST:
KIKIORIX (TRESVIBES)
NEHAN (FANG)
IORI WAKASA (Leaves / BLAFMA)

RESIDENT:
TAKUYA (BIAS)

OPEN 21:00 START 22:00

DOOR 3500YEN / ADV 3000YEN / ageHa MEMBER 2500YEN

Just Realize.
2013年、TAKUYAを中心にローンチ。
これまでにNIMA GORJI, ANTHEA, FASTER, DJEBALI, NU ZAU, PAGALがゲストアーティストとして登場している。
このパーティーのコンセプトは、日本ではまだまだ認知度が低くとも、すでに世界で活躍している、または今後活躍するであろう海外アーティストをピックアップし招聘、さらにそのアーティストにマッチしたベニューでパーティーを開催することで、アーティストとベニューの魅力を最大限に生かすというものである。

■ION LUDWIG
17歳のときにはすでにエレクトロミュージックの制作を開始する。21歳でAlphahouseと契約し、自身初 のリリースを皮切りにStock 5, Resopal, Thema, Motiv Bankなどから複雑かつ洗練されたミニマルハウスやテクノのヴァイナルを次々に発表。2011年、自身が運営するQuagmire LTDからリリースした渾身のアルバム‘Free K Loudwiggle’は大きな反響を呼び、エレクトロニックミュージックの前衛的な波を作ったと言える。彼の真骨頂であるライブパフォーマンスは、ドラムマシーン、シンセサイザー、ラップトップを自在に操り新旧の作品を織り交ぜ、決して終わることはなくエネルギーを放ち続ける。

----------------------------------------------------------

2014.9.27.sat.
BLUE WINDY NIGHT
"THE WONDERLAND"
MORE! MORE!! MORE!!!"
世界最大級のフェスティバルの1日目が、すぐお隣のお台場で開催された後も東京の夜の宴は止まらない。 もっと遊びたい!もっと騒ぎたい!もっと踊りたい!
という皆さんへ贈る夜。 EDM、TRANCE、ELECTRO、TECHNO、HOUSE、、、全ジャンルを揃えた日本最大のアフターパーティー。
いつもより早い21時にオープンして皆様をお待ちしております。

【ARENA】
■LINE UP
☆Taku Takahashi[m-flo]
DEXPITOLS
DJ TORA
KAZUMA TAKAHASHI
and more more more!!!
■DANCER
CYBERJAPAN DANCERS
■VJ
REZ

【BOX】PSY TRANCE /PROGRESSIVE TRANCE
"ADS presents JUDGE"
■LINE UP
DJ YUJI [YABAI RECORDS from OSAKA]
MI.NO.PU[I.P.U/ADS & MINORU/GodBless from KYO-TO]
MAGNET [TOMOHERO.N/ADS & SAEKI TAKUYA/Atlnatis]
HK[ADS/Crazy Apple]
FANTASISTA[Territory/Fineplay RECORDS]
PONTA & DJ SHOUTA[STAR LINE & 天下統一 from UTSUNOMIYA]
KO-KI & SHO-KI [STAR LINE/Mi Vida Loca .Co]
■DANCER
Glitter[ADS/CELEBRATION]

【ISLAND】
"#AVANZA"
■RESIDENT
DJ HERI
畑中奈緒美
■GUEST
DJ DRAGON
■DRAG QUEEN
アマゾネスダイア

http://www.ageha.com/schedule/detail.php?id=2014092
このパーティーはageHa WATERにて開催されます。
ARENA, ISLAND, BOXの詳細も合わせて下の方に明記しております。
ゲスト、ディスカウントの御要望は直接連絡頂ければ対応いたします。

Just Realize. feat. ION LUDWIG @ ageHa WATER

SPECIAL GUEST LIVE:
ION LUDWIG (Ugold Series / Trelik)

GUEST:
KIKIORIX (TRESVIBES)
NEHAN (FANG)
IORI WAKASA (Leaves / BLAFMA)

RESIDENT:
TAKUYA (BIAS)

OPEN 21:00 START 22:00

DOOR 3500YEN / ADV 3000YEN / ageHa MEMBER 2500YEN

Just Realize.
2013年、TAKUYAを中心にローンチ。
これまでにNIMA GORJI, ANTHEA, FASTER, DJEBALI, NU ZAU, PAGALがゲストアーティストとして登場している。
このパーティーのコンセプトは、日本ではまだまだ認知度が低くとも、すでに世界で活躍している、または今後活躍するであろう海外アーティストをピックアップし招聘、さらにそのアーティストにマッチしたベニューでパーティーを開催することで、アーティストとベニューの魅力を最大限に生かすというものである。

■ION LUDWIG
17歳のときにはすでにエレクトロミュージックの制作を開始する。21歳でAlphahouseと契約し、自身初 のリリースを皮切りにStock 5, Resopal, Thema, Motiv Bankなどから複雑かつ洗練されたミニマルハウスやテクノのヴァイナルを次々に発表。2011年、自身が運営するQuagmire LTDからリリースした渾身のアルバム‘Free K Loudwiggle’は大きな反響を呼び、エレクトロニックミュージックの前衛的な波を作ったと言える。彼の真骨頂であるライブパフォーマンスは、ドラムマシーン、シンセサイザー、ラップトップを自在に操り新旧の作品を織り交ぜ、決して終わることはなくエネルギーを放ち続ける。

----------------------------------------------------------

2014.9.27.sat.
BLUE WINDY NIGHT
"THE WONDERLAND"
MORE! MORE!! MORE!!!"
世界最大級のフェスティバルの1日目が、すぐお隣のお台場で開催された後も東京の夜の宴は止まらない。 もっと遊びたい!もっと騒ぎたい!もっと踊りたい!
という皆さんへ贈る夜。 EDM、TRANCE、ELECTRO、TECHNO、HOUSE、、、全ジャンルを揃えた日本最大のアフターパーティー。
いつもより早い21時にオープンして皆様をお待ちしております。

【ARENA】
■LINE UP
☆Taku Takahashi[m-flo]
DEXPITOLS
DJ TORA
KAZUMA TAKAHASHI
and more more more!!!
■DANCER
CYBERJAPAN DANCERS
■VJ
REZ

【BOX】PSY TRANCE /PROGRESSIVE TRANCE
"ADS presents JUDGE"
■LINE UP
DJ YUJI [YABAI RECORDS from OSAKA]
MI.NO.PU[I.P.U/ADS & MINORU/GodBless from KYO-TO]
MAGNET [TOMOHERO.N/ADS & SAEKI TAKUYA/Atlnatis]
HK[ADS/Crazy Apple]
FANTASISTA[Territory/Fineplay RECORDS]
PONTA & DJ SHOUTA[STAR LINE & 天下統一 from UTSUNOMIYA]
KO-KI & SHO-KI [STAR LINE/Mi Vida Loca .Co]
■DANCER
Glitter[ADS/CELEBRATION]

【ISLAND】
"#AVANZA"
■RESIDENT
DJ HERI
畑中奈緒美
■GUEST
DJ DRAGON
■DRAG QUEEN
アマゾネスダイア

http://www.ageha.com/schedule/detail.php?id=2014092

ログインすると、残り37件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

女子でクラブ遊びがしたいの会☆ 更新情報

女子でクラブ遊びがしたいの会☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。