ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラマ(1クール連ドラ)大好きコミュの4/7〜「ACMA:GAME/アクマゲーム」のトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも、管理人のjil9999ですぴかぴか(新しい)

「ACMA:GAME/アクマゲーム」のトピックです。

(日テレ 日曜22時枠、2024年4月7日〜)
 −出演:間宮祥太朗、田中樹(SixTONES)、古川琴音、竜星涼、
     嵐莉菜、吉川晃司、他

<<注意事項>>
マイミク募集、踏み台の類の書き込みは禁止します。
意味のない書き込み、脅迫・中傷の類も禁止します。
著作権侵害もしくはそれに準ずる行為・発言等を
禁止します(例:静止画やmixi動画添付)。
見つけ次第削除いたします。
予めご理解ご了承の上お願いいたします。

コメント(70)

難しすぎて全然分かんない…

脱落したいけどしきれない…
>>[31]

全く同意見です。
未だに1話の500円以下のトリックも理解できず、3話のカードのトリックも字幕付で何回も繰り返して視聴しましたが、理解できず…
でも、脱落もできない…
>>[32]

よかったら原作を読んでみてはどうでしょう?
マガポケってアプリで無料で読めますよ。
>>[32] もかちんさま

ですよねー!苦笑

字幕付きで何回も繰り返し見ていらっしゃるなんて凄いと思います!

私なんか、一回見ただけで頭痛くなって、「わーーーーーーっ!!!」って発狂しそうになりますもん(^_^;)

延々このクイズだけを見させられるんなら脱落しようと思いましたが、回を追う毎にちょっとずつ人間関係が面白くなって来ているので、なかなか脱落しきれないんですよね…。

今回のカードの勝負は(も)、サッパリどころじゃないぐらい全く分かりませんでした(爆)!
>>[33]

ありがとうございます!こちらで原作があるのを知りましたが、無料で読めるんですね。早速、マガポケをダウンロードしました!ゆっくり読んで、スッキリしたいと思います!
>>[34]

コメントありがとうございます!
ゲームが理解できてこそ、面白味が増すと思って、食らいついて視聴していますが、なかなか難しく…

そうなんですよね。
2話3話と視聴したら、竜星くんが味方になると言うじゃないですか!脱落できなくなりましたね(笑)
1話で初とゆうきのとこにも鍵が来てませんでしたっけ?
運気が上がってるようには見えないと思ってたら
さっき手に入れたってこと?

それにしても妻が目を覚ました時の桐山漣かっこよかったなー。
ほんとこういう良い役プリーズ。
性格の悪い役より似あうと思うのにー。
しかし奥さん亡くなってたとか酷い。
なんと、二体目の悪魔が出てきた。
牛の悪魔がガドなら、今回出てきたのは鳥の悪魔、コルジァだとさ。
しかも、メスみたい。

悪魔が複数ってのも、「デスノート」みたいやな。
それこそホント、リュークにも出てきてもらいたい。

今回のゲーム、「百金争奪」は割りと分かりやすかったな。
もちろん、勝ち方まではさっぱり分からんけど、ゲーム方法はいちおう理解できた。

で、間宮くんの勝ち方も、なんとなく想像できた。
古川琴音ちゃんと、竜星涼くんの動きが怪しかったからね。
古川琴音ちゃんが、誤ってゲームの駒を壊してしまって、それをコルジァが修復したのも、後々活きてくるな、とも思ったし。
でも、もう一つ、間宮くんも桐山漣くん同様、「悪魔の力」を使ってると思ったが、そうではなかったか。

それにしても、今回出てきた桐山漣くんに、竜星涼くん、新たに武田航平くんまで出てきて、特撮出身俳優が大活躍だな。
今の俳優業界は、旧〇ャ二系やLDH、それに特撮出身が3大勢力だな。
僕としては、特撮出身の俳優さんたちが頑張ってくれてるのが、何より嬉しいけど。

次回からは、どこかの無人島での、サバイバルゲームみたいやね。
やはり原作読んでないと、ドラマだけでは理解しづらいですよねーw

原作はゲームが目玉だったし。マンガを先に読んでおくとわりとすんなり観られますよー。

間宮くんは主人公感あって、いいですね。

個人的に桐山漣が出てたのが嬉しかった!いい俳優になってきたなあ。
相変わらずゲームの内容はサッパリだけど、ストーリーがめちゃくちゃ面白くなって来た!

潜夜くんのキャラが最高すぎるぴかぴか(新しい)

竜星涼くん、演技が上手いからキャラが立ちすぎて照朝くんを喰い気味…(^_^;)

しかも、照朝くんより頭いいし!爆

潜夜くん見たさに観てる様なもんだな…(^_^;)

それにしても、最後まさかの急展開が!!!

初くんの元に鍵が降って来るとか…!

想像の斜め上を引く展開に、さすがにゾクゾクしたわ…。

あーーーーーーっ!!!

一体どうなっちゃうの〜?!
すごい下衆な感想ですがあのアイドルの子の命を預かれるなんて最高の報酬ですよねー
あれだけゆかりに持ち上げられた伊達さん
これまでいいとこなしな初に内容説明全くなくあっさり負けてしまったの笑ってしまった。
しかし海外ロケとか無人島とか無駄にお金かかってるなーって印象。
そのお金でゲーム内容きちんとやってくれよって思っちゃった。
だんだんこのドラマ、ハマってきた。

僕はやっぱり、ゲームもギャンブルも嫌いで、基本的にはそういう系は苦手なんやけど、このドラマはいちおう、ゲーム性はあるけど、ゲスな感じでお金を賭けてるわけではないから、それだけでもほんの少し、マシなんかな。

それに、悪魔のゲームもギリギリ、僕でも理解できる程度に分かりやすく説明してくれるし、その解き方、勝ち方もいちいち、プレイヤーが説明してくれるんで、助かる。

今回は嵐莉菜ちゃんとのゲーム。
嵐莉菜ちゃんは、以前に見たドラマでは、ヒロインの恋敵役であんまりいい印象ではなかったけど、今回はなかなか良かったぞ。
中途半端に脚を見せるのはイマイチやったけど、その分、腰の細さがまる分かりのへそ出しルックは、お色気たっぷりやった。

今回から、どこかの島でのサバイバルトーナメント編になったんで、古川琴音ちゃんがすっかり出番を失くしたな、と思ってたら、最後、なぜかプレイヤーとして登場させられてたね。
これまた、超悪人の小沢征悦さんの差し金か。
ギリギリのだまし合い・・・・ますます、面白くなった!!
そうなると、頭の賢い人よりも、人の思考を読む、メンタリストとか、マジシャンといった職業の人物が終盤に出てきそうである・・・・
YouTubeってこんだけ頭のいい面子とゲームして勝てる要素ってなんだろう?
古川琴音ちゃんが、満を持して登場してきたけど、あっさり流星涼くんに負けちゃった。
ま、これはのちのち、間宮祥太朗くんが闘うのに足かせになる、駒なんやろな。

この「アクマゲーム」は、相手の心理を読むことももちろん大事やけど、その上に、ゲームの有効範囲をちゃんと把握することが重要やね。

どこまでがゲーム的にセーフで、どこからがアウトなのか。

ま、僕には難し過ぎるから、関係ない世界のお話ではあるけど。

で、間宮祥太朗くんが、嵐梨奈ちゃんをおんぶする必要、あったか?
龍肝さん(橋本じゅん)と連絡とれたんだったら、助けに来て貰うか、少なくとも居場所を探して貰う事が出来るのでは?

ドローンって通信で操縦してるんだから、位置情報は持っていないのかな?そしたらオロチが位置情報をハッキング出来そうな気がするんですけど…
けっこういろんな漫画でそういうとこあるけど、敵の出したヒント信じるなよw嘘だったら死ぬんだぞw
それ言ったら成り立たないけどなー
僕も今回のゲームは、イマイチ全体像は理解できんかった。
あんなの、一回説明されただけで、よく出来るな。

面白いは面白いんやけど、ドラマとして序盤は、間宮くんの考えを中心に動いてるから、ピンチに陥る。
でも中盤以降は、相手の考えがメインで動き始めて、その間に視聴者には分からない手段で、間宮くんが逆転勝ち。

ま、この手のドラマの、あるあるですけど。

個人的には、少しずつやけど、嵐梨奈ちゃんがイイ感じになってきたな。
でもせっかくなら、着替えはちゃんと持ってきてるっていう設定で、毎回セクシー系の衣装で攻めてくれたら、なお嬉しいんやけどな。
いやリタイヤした人が立ち上がって敵の手玉を見ていいなんておかしくない?テルアサの能力で固定しなかったら見られてたって事?!
何でもありすぎて大乱闘になりそうなんだけど。
初回は見たんですけど、後まわしにしているうちに7話まで溜まってしまいました。
もう見なくてもいいですよねあせあせ(飛び散る汗)←人に聞くな
見ていて、負けている人に関して違和感あったんですけど、あんまりマジメにみてなかったので、違和感の正体がわからなかったんだけど、ネットの記事見て、そうか!ってなりました。

https://www.cyzo.com/2024/05/post_367207_entry.html
原作者さん、内容変えることには納得しているみたいだけど、矛盾していることには納得してないみたいですね。
展開が早すぎるように思いました。
この手のゲームではキャラクターが内容を整理したり
他の人と会話など遊びの部分を作って視聴者にも考える時間を与えるものですが
それがかなり少ない気がします。
これはマンガをドラマ化するときによくあって
尺が足りないからその辺りをガンガン削って行くんですよね。
一気にやろうとせずにシーズン化すればいいのにと
いつも思います。
ゲームが手抜きすぎる。
答え言ってるだけってゲーム系としてあるまじきじゃない?
ゲームっていうよりクイズか脳トレかも
鍵は譲渡かゲームでしか奪えないって話なら
初や悠季は鍵を偶然手に入れてしまったが為に
グングニルにデスゲームを仕掛けられてしまったという理解でいいんでしょうか。
それとも誰かの思惑で鍵を持たされた?
世界中に散らばってるカギがたまたま仲良し3人組全員の手元にあるというのは
偶然とは思えないですよね。
>>[63]

前回あたりで、グングニルの崩心が「あえて初に鍵を渡した。照朝のことをよく知ってるから」みたいなことを言ってたので、初やゆっきーを巻き込んだのは、照朝への思惑があったからなのかなと。
確かにこのトーナメント、優勝の見返りがぼやっとしてますよね。マルコみたいに敗者が消えるわけでもないし。それぞれの参加者のモチベーションもよくわからない。

毎回ゲームを消化するのに追われている感じ。
>>[64]

ありがとうございます。
照朝の言う通りならグングニルは鍵を集めるために鍵を配ることをやってて???だなと。
鍵を集めるだけなら人質を取って鍵を譲渡しろ
で済む話なのでは?
とも思うので照朝の推測聞いてうーんとなっちゃいました。
お。
嵐梨奈ちゃん、やっぱり着替えはちゃんと持ってきてたみたいやね。

今回なんて、ちょっと動いただけでパンツが見えそうな、めちゃくちゃ短いスカートやったな。
そりゃ、もちろん下に、見えてもいいアンダーショーツとかは履いてるやろけど、それでもいいんだよ。
「スピーチとスカートは、短い方が良い」と言われてるように、短いスカートはたとえパンツが見えなくても、夢があるんだよ。

で、小沢征悦さんのさらにその上の、ガイド様ってのは予想通りやったな。
そりゃ、吉川晃司さんがあれだけで退場するはずないもんな。
で、親子対決か。
どこでもここでも、まるで「スターウォーズ」のパクリだな。

ところで、穂志もえかちゃんと赤ちゃん、突然ゲーム大会の会場に連れて来られたけど、この後どうなるんやろ?
オムツとかミルクとか、持ってきてないやろに。
今回ゲームは陳腐だけど潜夜のエピソードは良かった…

粘土なんて壊せばいいだけだから作業台以外の場所がカギになるとバカでも分かると思うが…
何故か微妙に形を変えるだけとか意味不明な小細工ばかりして…よく分からなかった。
>>[68]

原作では毛利のパートナーは超人的な身体能力の持ち主で
妨害ターンでは壊すことができないほどの
馬鹿でかい作品だったので
それを攻略するあれやこれやがあったのですが
YouTuberに変更されてまさかこんなにされるとは。
原作の評価まで落ちてしまわないか心配です。
>>[69]
そうなんですね。漫画原作者が一生懸命考えたストーリーを何故脚本家が手軽に変更できると思うのか不思議ですね。

ログインすると、残り32件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラマ(1クール連ドラ)大好き 更新情報

ドラマ(1クール連ドラ)大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング