ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

記憶スケッチアカデミーコミュの記憶スケッチといえば…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
記憶スケッチといえば
その面白さの大半が
私はナンシー関さんの「コメント」に有りました。

通販生活を購読している身としては
そのコメントに心打たれてこのコミュに参加しています

書き込みの多さにびっくりしつつも
コメントの無さに少し物足りなさを感じています。

誹謗中傷ではなく
第2第3のナンシー目指して
人が見て面白いと思える評価をしていくのも
このコミュの醍醐味ではないでしょうか?

せっかく入っているのに絵描かないからって
参加していない方も少なくないようですし…
ということで。
コメント好きだった方挙手〜&書き込みしましょう★

コメント(17)

ハイハ〜イ、ナンシー先生のコメント大好きでした。
時々、絵を描いてます。
そして時々、ナンシー先生を意識した(つもり)のコメントも書いてます。
でも、コミュに入ってる人の中には、ナンシー先生のオリジナル版「記憶スケッチアカデミー」を知らない人も多いんじゃないかな?と思って、コメント書くときは少し慎重になります。
どうなんでしょうね?そのへんのところ。
禿同ですね。
あのコメントがあってこそですよね>記憶スケッチ
そんなコメントを残せるようになったら、絵ではなくて
そっちで現れることとします(笑)
むぎさん>
季刊誌だったのが惜しまれるほどに毎回毎回
楽しみにしていました!
ナンシーさんがお亡くなりになったと聞いて
本気で、悲しみに暮れました。
マタ、あの切れのあるコメントが見たい!

マメさ>
うん、実は自分も少し慎重になってます。
誹謗中傷みたいに聞こえる内容にも取れる時があるので。
ただ、自分の書いた絵で皆が楽しんでくれてるのを
コメントで認識できると嬉しいですよね
更に、自分の絵を面白く評価してくれたら尚ですよ★

kyonさん>
嬉しいですね、そういってもらえると☆
もっと、皆でわいわい言いながら
絵も描きやすい雰囲気、思ったことをかける雰囲気が
出来るといいなって思ってます♪
ある程度"毒"があってこそだと思うんですけどね(^^;
ただ人それぞれ受け取り方が違うのでやはり慎重にはなりますけども・・・。
ここのコミュは似た様な感性の方が大勢いらっしゃるので、
わかっていただけるのではないかと(^^)
ナンシー氏がお亡くなりになったのを会社にいるときに知って、
仕事中なのに涙が止まりませんでした。
あのツッコミのテクニックはかなり影響を受けています。
でも投稿していたおじいちゃんおばあちゃんとかがナンシー氏の
コメントを読んで傷付いたりしないかな…と、
ちょっと心配になるときもありました。
ナンシー流の愛情表現だと分かる人にはいいんですけれどもね。
どうも、はじめまして(^-^)

私はナンシー関さんのことをまったく知らないままこのコミュニティに参加していました。
参加して、投稿して、しばらくしてから友人からナンシー関さんのことを聞かされて、本を借りて今読んでいます(^-^)v

すごくおもしろいですね〜!!
まだちょっとしか読んでないんですが、笑いまくりです!!

私が思うには、結構厳しいコメントをしても、描いた本人はそんな気にしないのではないかと思います。
本人も自分の絵のレベルをわかっていると思いますので。
それに、「記憶」スケッチですから!
記憶の中の絵ですから!
大丈夫でしょう♪

だからどんどんコメントして欲しいです(^-^)
ツッコミよろしく〜♪
ナンシー関さんがこのコミュにいらしたら。。。
妄想してしまう。
通販生活愛読者の私も、とりわけ大好きなコーナーでした。
このコミュに第二のナンシー関さんの出現を切望です♪
キョンさ>
毒があっても、本人に嫌な心が無い
相手を貶めようとか、馬鹿にする気なんて一切無い
そういうのって相手に伝わりますもん。

エヌさ>
うんうん、俺も泣いたです。
その表現はきっと理解できると思います。
だからこそ皆に心意を持って品評し
その作品を高めていくコメントは必須です。
ナンシーさんのように、敬意をもって。

カシスさ>
うんそうですね
そんなに気にしないかもしれません。
というか、反応を待っているところも少なからずあると思います
皆でコメントを書いていくのも意欲につながると思います
俺なんか、ナンシーさんにコメントしてもらいたくて
登校してたたちですから(苦笑
むぎさ>
ソウなのですか!?
そこまで気にしてなかったので
今度引っ張り出して見てみます。
体系だけはナンシーさん…(ケホ
あの体系見て、亡くなったのを納得しちゃったんですけどね…

いかPさん>
うんうん、俺もその口でした。
この際、ナンシー関2号3号、
自分たちでやりたいと思ったりしてます
たまに自分では書き込みしてますので
皆さんもよかったら書き込みしてみましょう☆
通販生活は買っていなかったのですが、
いつもこちらで更新されるのを楽しみにしてました。
http://www.bonken.co.jp/ ←記憶スケッチのコーナーで見れます。
ずっと残しててくれて嬉しいです。

久々に改めて見たら、投稿作品のレベル高っ!w
うはーーーw
懐かしすぎるww
全部読みました☆
懐かしすぎて涙が出ました(笑いすぎで

やっと活動再開で
色々と批評して回ったりしてますけど

辛めの発言も多々有るんで気分悪くしなければいいと
ちょっと弱気の発言(苦笑

しかし、本場を↑で読んだからには!
辛めの発言ももはやスパイスと思って
苦笑してください、お願いします(やや腰が低め
ナンシーさんのコメント私も大好きでした!
面白い具合に描けている記憶スケッチを更に鋭いツッコミでえぐる!みたいな感じでとても面白かったです。
私も昔友達とよくやっていたのでこちらのコミュには本当に癒されますvv
http://ftvjapan.ddo.jp/~funa/sha/file.cgi?ACT=SHOW&user=kiokuwotadore
昔なので写メ画像ばかりなのですがよければ暇つぶしにでも御覧いただけたら嬉しいです。
ナンシー関ばりのコメントあると更に面白いですよね〜!

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

記憶スケッチアカデミー 更新情報

記憶スケッチアカデミーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング