ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オールドユニフォーム愛好会コミュの西鉄ライオンズ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
西鉄ライオンズのユニフォームはシックで男らしくて、燃えますねえ〜。

これは数年前のOB戦での中西太氏の雄姿。
「NとLの野球帽」はオレンジカラーです。

コメント(33)

いいなあ〜この復刻ユニ。
やっぱ中西さんは「ミスター西鉄」って感じですね〜!

背番号6の後ろ姿、今も昔もまったく変わらず…。
仰木さん、川崎さん、関口さん、稲尾さん、花井さん…続々亡くなってしまって残念です。

個人的には差し色を使ってないユニのファンです。
といっても、カラー画像はほとんど残ってないんですよねぇ。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20080520054.html

西鉄ユニ、2008年に復活!
復刻西鉄ユニ、来た〜〜!
中島&片岡!(大下弘と豊田泰光の背番号を継ぐ者たち)


西武ドームへ見に行きました。
ナイキのマークが目立ちますね。
西武ドームへ行ってきました。
シックでカッコイイ西鉄ライオンズのユニホーム。
今見ると新鮮です。
西鉄ユニ、カッコ良すぎ〜〜。(見るたびにため息…)
試合もいっぱいやってくれて嬉しい限りです。
いい企画なんですけど、絶賛したいんですけど、
パンツのスソが…
せっかくだから、ストッキング見せようよ〜
って思うのは私だけ?
次のノスタルジック・コレクションは西鉄ライオンズ

う〜む、ナイキ製出てるのにまた出すか・・・

http://bbm-shop.sportsclick.jp/bbmshop02/9.3/33205/-/mother_catalog_num.33200/

先日
所有しているビデオを
整理していたら、
テレビ東京の番組の企画で
稲尾、豊田、中西ら
当時の西鉄ライオンズの
選手達が集結して
同窓会をやった時の
映像があったのですが、
番組の中で当時の写真が
何枚か紹介され、
その中で高倉選手の
ユニフォーム姿の写真が
あったのですが、よく見ると
FUKUOKAのOとKの文字が
逆になっていて、
FUKUKOAになってました。

西鉄黄金期の正捕手、和田博実氏が逝去…。合掌です。
http://www.sanspo.com/baseball/news/090622/bsr0906221213000-n1.htm
昨年のライオンズ・クラシックではお元気な姿を見せてくれてたのに…。
二軍監督として80年代の西武を支えた、黄金時代の陰の功労者でもありますね。

こうしてみると西鉄ユニの復刻というのは、
意義のあるイベントだったなあ〜と改めて思います。
今の選手は、ユニフォームの着方を習ってないですね。
昔は、プロでもユニフォームがだらしないと殴られたそうです。
聞いた話ですが、着方が乱れている選手は戦う姿勢がないとされて、ゲームに使って貰えなかった事もあるとか。

西鉄のユニフォームをきりっと着こなしたら、どれだけ格好いいか。
出来れば、ナイキではなく玉澤(もうないけど)で帽子は八木下が良いですね。
三原さんの時代はユニフォームを「銀座テーラー」で仕立ててたみたいです。
水原時代の巨人も。高級スーツと同じく、オトコの戦う服としての威厳が
あったんですね。もちろん一軍だけで、下の選手はあえてボロを着せられ
向上心を煽られたわけです。
サンジャポ!今週のデーブ・スペクターは西鉄ライオンズ1968-1969ビジターユニでしたTシャツ(ボーダー)
>草加おっくん1976さん

西鉄は西鉄でも、末期のビジユニをチョイス!(笑)
素晴らしいです!

背番号は西鉄の永久欠番「6」かな?
はい、#6中西太監督仕様でした\(^-^)/
今日フジテレビの「ごきげんよう」に
デーブスペクターが出演していたのですが、

な、なんと!

54〜59年西鉄黄金期のユニを
着用してました。

てっきりデーブのオールドユニ着用は、
サンジャポばかりだと思っていただけに
意表を付かれました。(笑)
「ライオンズ・クラシック2011」は初代西鉄ユニに決定!!
(今年はクラウンライターユニの復刻だと思っていたのだが…)

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/04/19/kiji/K20110419000655970.html
ネームの書体がなんか、
明治大学野球部のユニと似てると
思ったのは、ワタシだけでしょうか?(笑)
いや、すごいですね。
実際に見てみたい。
しかし、ここでもナイキは存在を主張するのか、って感じですね。
> 一番星さん

ストッキングと前ロゴがカワイイるんるん

クラウンユニや太平洋赤青ベースユニ、何と言ってもパープルアメフトユニも見たいので、毎年続けて欲しいですねexclamation
ライオンズクラシック!西鉄ユニを旧ホームタウン福岡でも着用。
それは良いんだけど…、かつての暗黒時代を思い起こすような成績…。
『タブチくん』が着てたようなロゴですねぇ。
『らいおんズ』に見えますあせあせ(飛び散る汗)
毎年恒例となった「ライオンズ・クラシック」。今年は稲尾メモリアル!

http://www.seibulions.jp/news/detail/6099.html
今年も「ライオンズ・クラシック」!西鉄ユニの復刻。
やっぱカッコいいです。全員背番号24の稲尾デー。
ライオンズクラシック2012!稲尾メモリアル!

土井コーチは実際に対戦した経験があるので、感慨深かった事でしょう。
西鉄キャップは、刺繍でそろえております(笑)白マークのはヤフオクで落札しましたが、NとLの重ね方に納得が行かなかった(初期はこれで正解ですが)ので、件のタマリスポーツさんに発注して、オレンジを作ってもらいました。
因みに、白帽子の出品者は、その後著作権法違反で捕まっちゃいました…

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オールドユニフォーム愛好会 更新情報

オールドユニフォーム愛好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング