ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

四日市弁大好きやに★コミュのこれって四日市弁??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ずっと四日市に住んでるけど…
最近四日市に引っ越してきて…

など、

わかんない[言葉]についての質問・相談はこちらへ☆

無知は恥やないよ☆"
四日市に住んでる人はみんな仲間☆
四日市弁でさぁどぉぞ★

コメント(161)

皆さんに質問ですえんぴつ
ずぶ濡れの状態の事をビタビタって言いませんかexclamation & question

机をつる、〇〇まるけうちの両親使ってます。
他県に引越して30年以上経つのにふらふら
ビタビタ全国区やと思ってましたあせあせ
標準語だと「びしょびしょ」になるのかなぁexclamation & question

美容院の事「パーマ屋さん」て言うよなぁ??
若者は言わんのけ??周りの子の真似して美容院って使うようにしとるけど、たまに「パーマ屋さん」って言葉出てまうわ〜あせあせ
かいがいしいって全国区じゃないんですかexclamation & question


身の回りの世話とか献身的にしとると

あんたかいがいしいなぁとか言いませんexclamation & question


大阪の人には通じませんでした涙
かいがいしいは標準語やよ〜。その大阪の人がしらんかっただけやと思う〜電球

かいがいしい→
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?stype=1&dtype=0&p=%B9%C3%C8%E5%B9%C3%C8%E5%A4%B7%A4%A4

てかパーマ屋さんっていう仲間がおって嬉しかったうまい!
触るって言うのを「いろう」って日常茶飯事に自分は使うけどみんな使う?(白)
あとこれって三重弁なんかなもうやだ〜(悲しい顔)
いろう使いますほっとした顔exclamation
゙いろたらあかんっ危険・警告゙とか晴れ

私ばぐっとぱーでおうたもん同士るんるん゙でした電球
いろうとかめっちゃ使いますねぇf^_^;
ちなみにうちらの所は「ぐっぱーやぁぁんなっ」て言ってました(ノ゚O゚)ノ
どもならん
ダッサイ

これゎどおですかexclamation & questionウッシッシあせあせ(飛び散る汗)
> げんげんさん
四日市弁かどうかわからんけど

ダッサならめっちゃ使うようれしい顔

あと俺らのところは

「グットンパ」

「グッパーグッパーグッパーや」みたいな感じ
> ナオトさん

富田の私のじいちゃんは触ることを「いろう」「なぶる」

舐めることを「ねぶる」

と言ってました


例 それなぶるとわややであかんにー

あめちゃんねぶっとる
「いろう」使いますねるんるんるんるん「いろわんときな」とかほっとした顔

「ねぶる」はばあちゃんらが使ってるなぁるんるんるんるん「おだつ」は使うexclamation
>松阪→「まっつぁか」
>ふざける→「おだつ」
>動く→いごく

全部使います。
昔、「メンコ」(キャラクターや有名人の図柄があるカード)のことを
「ショーヤ」とゆーてました。
「ビー玉」のことは「カッチン」やったかな?
「○○さいが〜」
これって四日市弁(三重弁?)ですよね

ほっとさいが(そうすると)
〜せんとさいが(〜しないと)
って感じで使いますが、同世代には全く通じません冷や汗

あと、
かざ・(あわいさに)かます・いわす・ぬくたい・ぬくとめる…
なんてのも一部の人にしか通じひんもうやだ〜(悲しい顔)
>はなさん
「よう言わん」のような表現は、標準語では消滅しています。
古典で「え〜そ」とか「え〜ず」という表現を習いますが、関西ではこれが変化して「よう〜せん」という表現が定着したのですね。

ちなみに、「〜できない」という表現は2つの意味で使います。
(1) できるんだけど、あえてやらない
(2) 能力がなくてできない
「よう〜せん」は(2)の能力的に不可能という意味で使います。

例えば、ピアノを弾くという状況を考えたとき、
(1)は、夜中で大きな音が迷惑になるから弾けない→「弾けやん」となり、
(2)は、ピアノを弾いたことがないので弾けない→「よう弾かん」となります。

『匂いを嗅ぐ』の事を、『かざがく』て言いませんか?

良い匂いがする事を『エエかざする』とか。

匂い→『かざ』


誰か使わへん?

小中学校にはかならず
あるであろう
生徒昇降口(下駄箱)の
すのこ!!
「さな板」って
言いませんでしたかー?★
> ゆっきぃさん
ゆうとったウッシッシ

あれは四日市の人しか使わんのかな?(白)
> ナオさん
岐阜と名古屋の人には
通じなかったですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
舐めることを「ねぶる」と言いませんか?これって四日市弁ですかぁ?!
> ゆっきぃ*omrさん

俺わ今愛知に
住んどんのやけど
今日学校でその話題でた(笑)

さな板って言ったら
みんなびっくりしとった電球
さな板で思い出しましたが、
掃除用具で「ごかき」っていうのがあったような気がするんですが…

四日市弁とはちがったかな?あせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、残り136件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

四日市弁大好きやに★ 更新情報

四日市弁大好きやに★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング