ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

下市中学校の同窓生コミュコミュの■吹奏楽部部室■---100名到達記念トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
吹奏楽部OBの方は、自由に書き込んでくださいね!
コンサート情報なども大歓迎です!
私はスーザ→トランペット担当でした。
皆様、よろしくお願いします。

コメント(16)

Doctor FUNKYさんとは同級生で昭和49年度卒、ユーフォを担当していました
楽器を触ることなく四半世紀が過ぎ、数年前から再開し、今は京都の英国式金管バンド「グリストブラスバンド」でテナーホーンを担当しています
動画は、昨年の定演の様子です


どうぞよろしくお願いしますハート達(複数ハート)
こんばんは。
正真正銘のブラスバンド一直線ですね。
英国式っていうのは、実は不勉強で良く知らないんですが、
トランペットの代わりに、コルネットのような楽器(?)が8本いたり、
ドラムセットがあったり、編成的には、かなり変わっていますね。

私が大学時代に少しかじった、
カウントベイシーなどのフルバンドは
tp 4
tb 4
as 2
ts 2
bs 1
p
g
bass
ds
こんな編成が標準的でした。
Doctor FUNKY さん
ブリティッシュブラスは面白いよ!

吹奏楽の金管と違う点は、まずトランペットは使いません
代わりにコルネットを使いますが、パート分けは
ソロ、ソプラノ、リピアノ、セカンド、サード

フレンチホルンは使いません
ホーンセクションとして
フリューゲルホルン、テナーホーン(ソロ、1st、2nd)、バリトンホーン(1st、2nd)

ユーフォニアムはソロと1st

トロンボーンは
1st、2ndとバストロンボーン

バスは
E♭バス とB♭バス

パーカッション

で構成されています

バストロ以外は全部ト音譜で書かれています

吹奏楽が一般的な日本からみれば、変わった編成に見えますが、本場では街に一つや二つの楽団があり、毎月のようにコンテストが開かれています

ネットで生中継しているチャンピオンシップもあり、僕らはしばしば寝不足にならざるを得ません

今度の日曜、京都会館で開かれる吹奏楽祭に出ます
午前最終組で、正午頃からの舞台です

もしご縁があれば聴いてみてください
昨日30年ぶりに母校に立ち寄りました
今年のコンクール銀賞だったんですね
みんな頑張ってるんですねトランペット

お盆のためか、部活が休みだったのが残念でしたうれしい顔
>さくらパパさん
銀賞ってすばらしいね!
僕たちがアンサンブルコンテストに参加したときは、
何か賞をもらったっけ?
吹奏楽部も、銀賞おめでとうございます!みなさんすごくがんばっておられるのですね。

あの頃のイメージ!?が、ずっとあって、わざわざ聴きに行こうと思わなかったのですが(ごめんなさい)、数年前、生徒にせがまれて、聴きに行ってみると、元気ももらったし、めちゃめちゃ感動したし、楽しいし、最高な気分でした。目からうろこです。吹奏楽も、なかなかいいなあ!この歳になって?ようやく良さがわかってきました。毎年、何かしらの演奏会を聴きにいってます。ホントにごめんなさい!

部員外の乱入・余計な一言でした。
もっちゃん
部員でない方の投稿大歓迎ですわーい(嬉しい顔)
先日のオフ会ではいかにして下市を元気にするかということについて真剣に話をしましたダッシュ(走り出す様)

今後、部活を縁にまたネットワークが広がればいいですねトランペット

今後もコーラスと吹奏楽仲良くしましょうハート
>もっちゃんさん
さくらパパさんは、ブリティッシュ・ブラスで活動展開中!
わたくしめは、下記の動画リンクをご鑑賞ください。
ノイズ系のユニットなので、うるさいです。気をつけてくださいね。
http://video.mixi.jp/view_video.pl?flash_id=415325-1890296
元ブラバン部員も35年も経つと、それぞれの道を歩いています。
DoctorFUNKYさん
アンサンブルコンテストでは、銀賞もらったじゃんわーい(嬉しい顔)
忘れたの?

中学で唯一の賞だったからよく覚えています
あ!そうか銀賞もらったんだね。
練習がんばったもんね。
11/7 町制120周年記念イベントが観光文化センターで行われます。

今年はこれで3年生が引退となります。

ラストの曲は「YELL」
去年、上級生が引退して最初に取り組んだ曲。
とても聴けたような出来ではなかったそうです。

リベンジ演奏にどうしてもしたかったようですね。

お時間があればどうぞ。

はづきパパさん
3年生ラストのステージですか?
きっとそれぞれに行きます深い思いが詰まっているのでしょうね

素晴らしい舞台になるよう祈っています
吹奏楽部
 3/26
 BSJB(ベビー・サウンズ・ジャズ・バンド)として
 あらかしホールで、ジョイント・コンサートしてきました。

 ・名探偵コナンのテーマ
 ・マカレナ
 ・スムース・オペレーター
 ・セプテンバー

 部員12名なので、ビッグバンド編成での演奏
 なかなか良かったと思いますが、
 吹奏楽の響きを取り戻せるかちょっと心配

 今日(3/27)も観光文化センターに出演します。

 ちなみに、この4月の新入生は47人ぐらいとのこと。
 入るのか?新入部員・・・。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

下市中学校の同窓生コミュ 更新情報

下市中学校の同窓生コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング