ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Iowa State Universityコミュの自己紹介とぴっく!?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
何気にメンバーが増えてきました。
そして、私の直接知らない方もいるってのがうれしい。
そこで、自己紹介トピック作ってみました。

そそ、是非MixiやってるISU関連の人がいたら皆さん誘っちゃってください。

コメント(29)

というわけで、当コミュニティの管理者いだっちです。
英語で話す人々にはTakaと呼ばれ、日本人にはなぜかこの名で呼ばれておりました。
Amesには1997年1月から1999年12月までいました。
当時のMajorはComSでした。
ISU時代にはコンピュータラボでバイトしたりJazz Ensembleやったり、友達とSKAバンドやったりしてました。
バンドのツアーでIowa各地を回ったりBoheme(スペルあってないかも?)でほぼ毎月ライブしたりとそれなりに楽しい学生生活でした。
おかげでGPAは当時いた日本人の中では最低ランク(涙)
ぎりぎりで卒業してその後日本にいます。

一応ComSだったのでそれ関連の会社に就職し、その後も何社か転々としてます。今はアトランタが本社の会社のアジア支社に勤めてます。たまにアトランタには行きます。

当時JAの活動もしてましたね。
僕とその当時いた日本人数人が味噌汁ってページの発起人です。ちなみに、最初の味噌汁はWebが無く紙で作ってました。いまでも更新されてるようでちょっと感動。

いつかこのコミュ主催で同窓会的なパーティやりだいですねー。
私も書いときますー。

私は、実はアイオワでの生活が長く、12歳ぐらいから夏はいつもアイオワで過ごし、高校(1年間でしたが)もアイオワのとあるパブリックの学校を卒業し、ISUに進学しました。

ISUには、94年から98年までいました。MajorはJournalism と Sociologyでした。

その後、大学院にすすみ、日本に帰ってきたのが6年前です。卒業後は外資系金融企業で働いたりしてましたが、今は、パートナーと自分の会社を立ち上げて、そこで働いています。

JAの活動…。悲しいかな、紙ベースの時にISUにいましたー。ちょいと、書かしてもらった事もあったかなー。
登録だけして、ご挨拶が遅れました〜。

私の場合は日本で大学に3年通った後、約1年の韓国留学を経てAmesに辿り着きました。

2002年にIEOPを一学期間とった後で編入して、2004年に卒業しました。メジャーはPolitical ScienceとInternational Studiesでした。

今は、日本でOLもどきをやってます。
よろしくお願いします。
初めまして(・∀・)
今ISUに通っていますエミといいます★

現在Japanese Associationのウェブマスターをしています。
主に、ウェブサイトとブログの更新をしています。
いだっちさん、ブログ上にコメントありがとうございました!

コミュニティのトップにもありますが
JAのサイト→http://www.stuorg.iastate.edu/ja/

こちらがブログ→http://iastate.blog54.fc2.com/

お暇な時にでも見てくださいね゚+.(◕ฺ ∀◕ฺ )゚+.

ちなみにメジャーはPolitical ScienceとInternational Studiesで、
今後Germanをマイナーにする予定です(≧∀≦)


よろしくお願いします♡
ちぃさん
エミさん
自己紹介ありがとう御座います。
他の方も良かったらお願いしますね。

AmesたまにGoogle Mapとかで見て懐かしく思ってます。
こんにちは。
ISUのコミュニティサイトを見つけて登録してみました!
ちぃ、エミのお友達です。

私もちぃと同じく2002年にIEOPから始まり、その後ISUでMIS(Management Information Systems)を専攻して、
去年12月に卒業しました〜♪

ISUにいるときはDPS (Department of Public Safety)で働いてたり、International Student Ambassadorをしてました。

現在は東京にあるIT関係の外資系企業でエンジニアやってま〜す☆

ISU-Admissionの人が日本人学生のリクルートのため、
年に1度か2度東京の方に来ているので、そこでISU卒が集まったりしてるみたいですよ!
その時にはコミュニティを通じてアナウンスしますね!
>ののさん
自己紹介ありがとう御座います。たまにはISUの近況とか教えてください。
今年のCyclonesはどうなんですかね?ちょうどFootballシーズンに突入した時期のような気がしてる今日この頃。

>ゆかりんさん
自己紹介ありがとう御座います。3月にAnnが来たときに連絡を取ってた方かな?
結局お目にかかれませんでしたが。
このコミュの中では僕とBlue Cycloneはその会に出席してましたよ。僕のデスクにはその時にもらったCyclonesのウィンドウに張れそうなシールが飾ってます。
いだっちさん、

はじめまして。
そうです、あの時Annと連絡取ってたのは私でした^^
ヒルトンの近くで働いているんですけど、
あの日はどうしても仕事でいけなくて・・・。
でもその次の日にAnnとご飯食べに行きましたよ。
また10月に来るって言ってたような気がしたんですが来るのかなぁ。
次回は必ず出席しま〜す♪
こんにちは。
Blue Cycloneさんの紹介で登録させてもらいました。

カリフォルニアの短大からISUに編入して96年に卒業しました。
Majorはpsychologyでした。卒業後、東京で働いていましたが、今は静岡で仕事してます。

そういえばJA主催の日本語のクラスを教えてた時期もありましたっけ。今となれば良い思い出です。
Suzie

Hi, there. JAで教えてたね、そういえば。私も教えてた。
その時は、まだ味噌汁とかない時だったなぁー。
雪の中、教えにいったよね?Forgot which building it was, but it was FAR from Maple and Linden!
Blue Cyclone

建物の名前は憶えてないけど、図書館の近くだったような気がする。MapleとLindenから遠かったよね。しかも寒かったねぇ。。。
はじめまして。
私は今高校生で直接的にISUとは関連はないのですが、
是非ISUに留学したいと思っています!!
ISUは農業分野が特に有名と聞いたんですが、実際はどうなんでしょうか??(もし行けたら、農業系とInternational Studiesをダブルメジャーしたいと考えているんですが・・・)
良ければ、アドバイスください!!よろしくお願いします!
あやみさん
ようこそISUコミュへ

ISU農業強いですよ。僕がいた頃は確か全米でもTop3とかでなかったかな?
まあ、Iowa自体が農業中心の州なので自然とそうなるかな。
私は、農業系ではなかったのですが間違いないといえるとおもいますよ。
ただ、
>農業系とInternational Studiesをダブルメジャー
これは相当難しいダブルメジャーだと思いますががんばってくださいね。

1つのメジャーだけでもぎりぎりで卒業した私はあまりアドバイスが出来ません。
いだっちさん
ありがとうございます。

関連が薄い分野でのダブルメジャーはやっぱり難しいですよね・・。というか、ISU自体が私にとって入るのが難しいという・・・・。(費用の面でも、レベルの面でも)
みなさん直接入学したのでしょうか??

↑すいません!自己紹介トピックに書き込んでしまって。
 次回からはみなさんの意見を伺うためにも新しいトピックを書きます!!
はじめまして
94年冬卒業ののもです
agronomyメジャーでした。agronomy hallと図書館と
リトルタイペイをぐるぐるまわる生活でした。12年もたったのかと思うと、懐かしさがこみ上げてきます。竜巻、洪水、極寒と厳しい自然の中でしたが、良い思い出ばかりです。在校生のみなさんがんばれー
おはつにお目にかかります.

96年卒っす.まさかISUのコミュニティがあるとは・・・

私もヒルトンの隣の建物で外資系ソフト屋です.

リトルタイペイ懐かしいですね〜.チャイナタウンのインペリアルチキンが更に懐かしい・・・

現在,エームスは鼻毛も凍る寒さでしょうか.
それとも,避寒地へ逃亡???

在校生の皆様,頑張ってください
はじめまして、登録して自己紹介してなかったですね。
この度、ISUに在学している出前一丁です。。
今日、到着したばかりでデカイ大学だなぁ〜って思いました。
ついでに、クソ寒い!!

まぁなんとかやっていくつもりですけどね。
出身は兵庫からやってきました。Portland State Universityを経て今はここにいます。。
馬がいたのにはビックリしましたよ。。
こんにちは。
marketing 96年卒業です。
Suzieさんともかぶってるんですね。
いだっちさんは、バンドしてるんですよねー、Blue CycloneさんにHP紹介してもらいました。

今現在IAは暖冬で雪がないみたいです。友達情報でした。
Hi guys, this is Hiromasa in Brussels. I was in Ames from 92 to 2003 and then spent a year in France (hated it there), and moved to Belgium (loving it here) and here I am, finally got myself a permanent contract, doing what I consider *the* dream job. Married with my wonderful wife, Mirela, in 2005, really, can't ask for anything more. Hope you guys are all doing great wherever you are.
皆さんISUコミュにいらっしゃいませー
僕の知ってる人もちらほらと参加してくれてうれしく思ってます。

そして、気がつけば40人を超えてた。
この勢いで、50人、100人とメンバー増やしたいね。

50人いったら、夏休みあたりに日本でパーティでもしますか???
はじめまして。
随分前に検索したときにはなかったのに、今ふと思いついて
再度検索してみたら、なんとISUのコミュが!

96年卒業です(たしか、、、)。現在NY在住ですが、
ここはアメリカではない!と常々思っています。田舎に
行かないと「本当のアメリカ」は体験できないですよね。

在校生の皆さん、勉強がんばってくださいね。私は、もっと
勉強すればよかったな〜と思っています。
こんにちは!

最近、@kikoさんが、久しぶりにメールをくれたことがきっかけで、こちらへお邪魔するに至りました。

私、96年夏の卒業です。学部言っちゃうと、誰だか分かっちゃうかな。。。日本人ではあまりいなかったmusicです。。。Iowaでは、本当に良い日本人の仲間に恵まれましたね。。。あの頃のことって、今でも宝物のようです。

今は、カリフォルニアで兼業主婦してます。宜しくお願いします〜!
初めましてkanaです。
今年の8月からISUに1年間だけ留学することになりましたグッド(上向き矢印)
正直授業についていけるか本当に心配ですlol...げっそり
そして、色々教えていただきたいことが沢山あるのでみなさん是非教えて頂けるとかなり嬉しいです><

まずは。。。。笑
Amesは州都から近いと聞いたのですが、どんな町でしょうか?
交通の便はいいのでしょうか?

>KaNaさん

こんにちはわーい(嬉しい顔)8月から頑張ってくださいねグッド(上向き矢印)
Amesは州都から車で40分くらいですね〜カレッジタウンなので
お店とかレストランとか充実してますし、住みやすい町だと思います。
治安もいいですよ。私はAmes大好きですハート
Ames内はバスが走っているので学校や買い物に行く時は便利ですグッド(上向き矢印)
学生はIDカードを見せればタダです。
Amesから遠出したい場合は車がないと難しいです…車持ってる友達などに
色んな場所に連れて行ってもらえるといいと思いますウインク

ISUやAmesの事色々書いてるので、ぜひブログ読んでみてくださいウッシッシ
http://iastate.blog54.fc2.com/
こんにちはです。

僕は94年から約4年間HRIMで勉強してました。 こんなコミュニティーがあるなんて検索した自分がびっくりしてます。 多分、この時期に日本人でホテルマネージメントを専攻していた人はいなかったと思うので、もしかしたらこれを読んだ人で僕が誰か分かる人がいるかもしれませんが(笑)

当時は日本人会で色々なイベントに参加して、色々な方々と知り合いになって、自分の中では本当に大切で貴重な経験が出来た4年間でした。  Tea Roomで毎日Lunch作ったり、Cherry Pieを作ったりもしました。その頃知り合ったみんなは今結構アメリカで仕事を見つけたり、結婚して子供が出来たりと、それぞれの人生を送り、僕自身も日本に帰国して今ホテルマンとして大変ながら充実した毎日を送っています。  

今でも、Amesでの楽しかったこと、辛かったことを思い出しては、その思い出を勝てに日々がんばってます。 

また、あの頃の仲間と集まれたら良いなあ。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Iowa State University 更新情報

Iowa State Universityのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング