ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素もぐりコミュの肺気胸

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
僕は去年の5月に肺気胸(肺に穴が開く病気)にかかりました。
原因はわからないのですが痩せた型の男に多いらしいのです。

で完治はしたのですが
医者に再発する可能性があると言われました涙

気圧の変化すなわち潜ると言う行為が肺に負担をかけ
プシューといってしまうんじゃないかという恐怖で
大好きな、大好きな素潜りが出来なくなりました。

でも潜りたいです。

そんなの関係なくバンバン潜ってる方は
いるのでしょうか?
僕に潜る勇気、元気をください冷や汗
よろしくおねがいします。

コメント(12)

病気のことは分かりませんが、とりあえず浅場から始めてみてはいかがですか?

違和感などがあれば中止すればいいんじゃない?とか思ってしまいますが…
他人事ですみませんm(__)m

痩せ型に多いなら太ってみるとか? …駄目ですよね(+_+)
こんちぁ☆“ 

アタシも素潜り、大スキです ハート

しかし、今年の8月の終わりに、潜った後、耳が突然聞こえなくなり
『重症低音障害型感音難聴』と診断されました

主治医によると
内耳の神経による症状、とのことなので、
ダイビングや素潜りによる、外圧の変化が直接的な原因とは
考えられないとのことでしたが
原因は不明で、未だに聴力は回復していません

現在も、社会適応聴力より低いため
仕事にも日常生活にも支障きたしています

毎日、ひどい耳鳴りとめまいに襲われながら
点滴治療、薬剤治療を今も続けています

主治医からは、ダイビングはモチロン、素潜り、激しい運動も
制限されていますが、
でも、アタシは、やめることできません

モチロン、自分の体は大事なので、自分自身セーブしなければ
いけないのですが
楽しいコト、とりあげられて抑制することで、自分の中で、
フラストレーションかかえちゃいそうなので・・・

パニックボーイ サンは気胸ということですが、
たしかに素潜りでも、肺に負担はかかるんでしょうけど、
「潜りたい」気持ちがあるのであれば
自分自身でコントロールしながら、してみてはいかがですか??

アタシは専門的な知識もないのに、
軽率なコメント、すいません

でも、やっぱり、人間、自分の好きなことしているときが
心も体も、イチバン元気なんですよね〜〜




水中で気胸を起こすと命に関わるため禁忌とされていました。今も一般的には
潜るべきではないと言われていますが、原因がいくつもあるため、医師の許可が
あれば潜れる場合もあるそうです。

これは気胸は治っても、再発し易い部分が残ることが多いためらしいです。
専門医に相談してから潜った方がいいと思います。

スクーバダイビングのOW講習は、医師の診断書があれば受けさせてくれる
ところもあるそうです。

慣らしてどうこうと言う問題ではないです。
pop kuroumaさん>
ありがとうございます!
少しずつ、少しずつ挑戦してみます。
ちなみに僕いくら食べても太らないんですー涙

Shibu☆さん>
でも、やっぱり、人間、自分の好きなことしているときが
心も体も、イチバン元気なんですよね
心打たれました泣き顔
いつの間にやら弱い人間になってました。
頑張ります!
Shibu☆さんも早く治りますようにぴかぴか(新しい)
ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
Jin JYTYさん>
すごい専門的な意見ありがとうございます。
本格的に潜る時は医師に相談してみます。
もう1年半も海に行ってません。
とりあえず足だけでもですね考えてる顔
自然気胸の場合はブラと呼ばれる破れやすい部分を持っていることが多いため
再発しやすいようです。だんだん深くしていったからと言って安全な訳では
なくいつ破れるか分からないとのことです。
手術でブラを取ることができた場合の再発率はかなり低くなるとこのとですので
上手くいったのではないでしょうか。

数メートルの深さでも圧力のかかったところで気胸が起きた場合は地上とは
まったく違い、命に関わります。ご本人の意思でどうこうできる問題では
ないですので専門医のアドバイスにしたがった方がいいでしょう。
おう「気胸」ですか。
わたしも以前、気胸になる手術をしました。
あれから、10年近くになりますが年齢とともに細胞も硬くなるので再発率もグット下がるようです。
かくいう私も「素もぐり」はじゃんじゃんやっておりますよ!
流石に、スキューバはやっておりませんが。。。。。。
一度、気胸をした方なら異変にも敏感になるので、そんなに神経質にならずともいいと思います。

がんばってください!!
はじめまして、石垣島からです。
おとなりのダイビングサービスのオーナーは、三年前に気胸で入院したあと、一日に3ダイブしています。海に出られない日もありますが、合計、すごい数もぐっていますよ。この人はタバコはやめました。

自然気胸は、どこでも起きます。ですからこの場合は触れません。
(この場合でも、いきなり呼吸停止はあり得ないでしょう。
胸が痛くなったり、息苦しくなってりします。)
素潜りを教える人の責任が大きいとおもいます。「胸が痛くなったり息苦しくならないように潜っていれば」異常はすぐにわかります。しかし、「いつも胸が痛く苦しくなるまでもぐるのが当たり前」だと教え込まれたら、気胸を起こしていても気がつかないようになりますね。

気胸は陸でおこっている事の方がおおいのでは、
ほか、急激に身体を動かしたりしたときですね。
ダイビングや無理のない素潜りは、胸の動きはそんなに過激ではないと思います。

気胸を起こす原因として考えられるのでは、
長く潜ろうと過呼吸になったりした時、水の中で作業をしようとしたり、息を我慢しすぎて苦しくなって浮上したときに、荒い呼吸をしたときには無理がかかりますが、これが原因では。胸が痛くなったり、あまりにも息苦しくなるまで潜るのは良くないのでは。

リラックスして潜る場合(浮上して、息を吸い、すぐに潜れるぐらいの潜水の場合)は、運動の過激さは、ジョギングよりも軽いのでは。私は、喘息の人に、シュノーケリングをすすめています。前に進むことよりも、浮かんでいるのを楽しむようにと。

潜水には個人差はあるとおもいますが、不安をもって水に入るのが、一番もんだいです。自然に、呼吸が荒くなります。そして、パニックが一番怖い。

パニツクボーイさんに限らず、すもぐりへのステップとしては、
プールで泳ぎながら時々、すこし息をとめて泳ぐなど、鍛えてゆけばとおもいます。そして、次にシュノーケリングに、
普通にシュノーケリングして、時々潜るぐらいから初めてもよいと思います。


人間は、適応する能力をもっていると思います。
段階的に、ステップアップしてゆけばと感じます。(深さや潜水時間の事ではありません。フリーダイビングは、それなりの体力と気力と積み重ねがいる、エクストリームの世界ですが。)

それから篩骨洞に膿がたまり、一時潜ることをやめていたインストラクターに、
三メートル以内でどんどんもぐって、ならしていけばとアドバイスしましたが、
数ヶ月でもぐれる様になり、復帰しました。

昔話ですが、関西にいるとき、
私は風邪を引いて咳をしながら素潜りして、咳に血が混じるぐらいの事が何度かありましたが、それは潜ったからではなく風邪が原因ですね。もぐった後、風邪が治ったときと、ヒドくなったときの両方あります。 笑い

まったく個人的なかきこみでした。

新聞によると、八重山では今年三人の人がシュノーケリングで無くなっています。
二人は立ったら十分に背が立つぐらいの浅い所、一人は流されて。

ダイビングも「すもぐり」も最終的には自己責任のスポーツです。
危機管理の能力はいります。
水中での思考力や判断力や低下していることを忘れないで、楽しんでください。
根性で潜らないで、楽に楽しく潜りましょうね。

八重山に来てから、あまり深く潜らなくなった、オジーよりの一言でした
ルアーが引っ掛かった時は、取りに行きますよ。
スーツを着てマスクをもって釣りに行っています。笑




トピ主さんの意向は同様の経験をした人の話を(参考に)聞きたい・「大丈夫だよ」という意見を聞いて安心したい、ということと思いますが、こと病気に関しては、web上の雑談に安心の根拠を求めるのは適切でないでしょう。

症状などは個人によって差がありますし、他の人が大丈夫だったからと言って自分も大丈夫とは限りませんよね。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13963783&comment_count=18&comm_id=192764
気胸ではなく減圧症とスクーバダイビングに関するトピックの一例ですが、「潜水医学に詳しい医師の診断を受けるべき」というコメント(DAN-JAPANのURLなど)は参考になると思います。

医師に止められても「自己責任で」と潜っている方もおられますが、もし万が一事故があったら、捜索・事後処理などをするのは家族や地元の人間であり、最後まで「自分で責任を取る」ことは不可能であることを踏まえていただきたいと思います。

潜水計画を家に書いて置いておく、ダイビングサービスを利用する(戻ってこなければ捜索が行われるという点においての安全管理)、バディと相互監視しつつ潜るなど、安全面での基本的な対策も忘れずに……
みなさん色々とご意見
どうもありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素もぐり 更新情報

素もぐりのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング