ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

HONDA モンキー&ゴリラコミュの■雑談トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(620)

>>[580] ありがとうございます
!一回みてみますーexclamation ×2
新型モンキー発売されましたね

モーターショーに出品されてたモデルのようです

くまモンキーと同じ価格設定かよぉ、です

モーターショーモデルが50周年モンキーと違って良かったと思う
モンキーを飼ってる皆さま、私同様バイク歴も長く複数のバイクを所有しているものと思います

多分私同様増えたヘルメットの収納に困っていると思います

バイクによって気分によってヘルメットを替えて使用していると、ほとんど傷まないので捨てるのが忍びなくなり、それでもまた新しいヘルメットを購入するから増える一方…

ヘルメットを購入した時の箱を残しておけば片付くのだけど、捨てたりして箱がない場合もある

捨てたりなくしたヘルメット用箱、何とかしたいと探してみたら、いいのがありましたexclamation ×2

宅急便クロネコさんの10サイズの箱が縦横奥行きが丁度いいですexclamation ×2

小さくもないし大きくもない、MとかLサイズの収納にぴったりですexclamation ×2

ヘルメットの外装が大きいと言われるOGKでもぴったりですexclamation ×2

気になった方、クロネコさんで購入してはどうでしょう


ふと思ったんだけど、クロネコがぴったりなら佐川急便とかゆうパックでも丁度いいサイズの箱があるかもしれないです。 未確認ですけど
>>[580] エンジン作動後にはライトが点く感じになっています、ですが未だにウインカーが付かないのとホーンが鳴らないです。原因が全くわからないです。
>>[585] ウインカーとホーンはバッテリーからのDC電源なんでメインスイッチの赤配線がちゃんとバッテリーに繋がっているか そしてキーONで黒配線にそのDC電源が流れているか をチェックしてください たぶん今の状態だとエンジンかけてテールランプは点くけどブレーキランプは点かないハズです
>>[585] ボディーアースはきちんと取れていますか?
>>[587] 今日ウィンカー点きました!ありがとうございますm(_ _)mexclamation ×2
やっと念願のフロントフォークを手に入れました!HRC RS125R(NX4) 最近オークションでもあまり出回りませんし出品されても凄い高額になっちゃうし・・・ とりあえずフォークだけでも手に入れとけばあとの部品は何とかなりそーなんでww 今はOHしていつでも使えるようにキレイにしたいと思います!しかしステムやキャリパーサポートなどなど まだまだ高額部品の山があるなぁ・・・(´・ω・`)
20日(日) お台場旧車天国2016にモンキーZ2仕様とYSRノリダーサイクロン号で参加してきました
完全に場違いだし4輪がメインのイベントでしたがとても楽しかったです
バイクは少なかったけど 良かったら覗いてみて下さいな

前編  http://blogs.yahoo.co.jp/vagon110/36521046.html
後編  http://blogs.yahoo.co.jp/vagon110/36521393.html
先日 やっとモトモトTシャツが届きましたww これ8月末に締め切りだったよーなww 10月末のイベント エンジョイ4ミニでは新しいTシャツを着たかったな…
今年のエンジョイ4ミニも楽しかったですね!Vツインエンジンがかかった瞬間 超感動しました!

キャブについてご相談があります。
エンジンが138ccのボアしました、キャブにこだわった結果がCR33入れる事にしましたが(パワーにこだわったため)そのキャブを入れるにあたって、CR用のマニホールドが無いので凄く困っています、もし自作、または加工流用しなきゃいけないのであれば教えて頂ければ凄く助かります、あとsjやmjは何を入れたらよろしいでしょうか?よろしくお願いいたします
>>[593] エム・キッズさんからマニホールド出てませんか?
http://www.m-kids56.com/detail3.html
>>[594] ありがとうございますexclamation ×2エム・キッズさんの手があったんですね!あざす!これで製作の続きが出来ます!
コツコツ部品を集めてやっと形になりそーだ!あとは10インチホイールでRSフォークを使いたいのでカラー作製してセンターを出すのが問題だなぁ しっかり採寸せねば!(`・ω・´)
12vモンキーに訳あって12vカブの3速ロータリーのエンジンを乗せました。今回このカブエンジンを4速化しようとAB27の4速ミッションとリトルカブの4速用のシフトアームとダックスの4速ロータリードラムと強化ラーを用意して組んでるんですが、ケースにミッション一式組みシフトドラムを回すと、クルクル1〜4速まで回るときもあれば途中でガチっとロックして回らない時もあります。シャフトを回しながらでもロックします。チェックすべきポイントやアドバイスお願いします。
>>[598]

はじめまして。
誰も返信しないので・・・

まず、横型エンジンのクランクケースにはかなりの種類が有ります。
そのケースに適合したミッションとシフトドラムが必要です。

何か違うのかを考えると分ると思います。
要するにクランクケース内のギアが収まる2箇所の幅とギアとシフトドラムの位置関係が合っていないと不具合が出ます。

私個人的な事ですが・・・

強化ラーなる物がはたしてそのケースとミッションに合っているのか疑問な所だと思います。

仮にミッション、ドラムがケースに合っていると仮定して。
良く有りがちなのがシフトアームのドラムを動かす爪の部分との接合部に小さなスプリングが付いています。
このスプリングがしっかり機能していないと爪を上に押し上げ切れず滑ってドラムを回しきれない事が有ります。

私ならば、カブは3速と4速が有りますのでカブの4速ミッション丸ごと移植します。
移植の際同じクランクケースの3速と4速なのかを確認します。
ミッションとシフトドラム、違う車種を組み合わせるのも不具合の原因になります。
仮組みしてスムーズに動いても実際エンジン動かして見ると不具合が出る事も多く有ります。

ミッショントラブルはソク事故につながりますので気お付けてください。
タイヤ交換しました!

自分はショップ任せです(^^;
やってもーたー!ww \(^o^)/
ここまで粉砕したら笑うしかない!ww
>>[602]
武川 Sツーリング5速 です 12年使ったんでもーそろそろ壊れないかな?っとちょっと心配してたらコレですよww ロックもしなかったんでミッションだけ壊れた感じですね〜 今 スーパーストリート5速に組み換えてる途中ですww 予備持ってて良かったです
トランスフォームしても幼稚園児の背丈というwww
整備で預かったモンキー 車体を真っ直ぐにしただけでオイル挿入口のフチまでオイルが!Σ(゚д゚lll)オイル抜いてみたら950cc抜けました…どーやら1L入れたようですww 怖いことするな〜 少ないより多い方がいいんじゃねぇ?と思ったのかな?ww 多い日も安心!んなワケねぇだろ!ww 前にオイル抜かずに新しいオイル入れたエイプを預かりましたが 試運転で背中オイルまみれになりましたww 皆さんオイルには注意してくださいね!ww
久々にモンキーを少しだけいじりました( ̄▽ ̄;)
長めのハンドルをちょいと絞り、生産が終わってしまったブロックタイヤの代わりにシルバーカートのタイヤを試しに入れてみました(笑)
こんにちは。
僕のゴリラには、ヘルメットロックか無いので後付しました。
結構ゴツくて、取り付け場所にまだ迷ってます。
>>[608]
わたしはDIOz4のフォーク使ってます。ネットで調べたらいろいろなやり方が出てますが私の場合はcd90のインナーチューブ、スプリングはカットして使って、ステムはタケガワΦ27用をつかってます。シートパイプもcd90用を使ってます。参考になれば幸いです(・∀・)
>>[610]
流用考えるの結構楽しいですよね( ´∀`)
手間はかかるとは思いますけど、頑張ってください(^_^)/
ハァハァ…(*´Д`*) 白濁液がこんなにも!ww
寒くなってきたので結構溜まってるだろーなーと思いキャッチタンクのアレをヌイてみた!すると…100ccもヌケた!ww やっぱキャッチタンクはリターンさせない方がいいですね!
「モンキー」が原付二種で復活

ホンダは4月23日、二輪車「モンキー125」を7月12日に発売すると発表した。
惜しまれながら生産を終了した50cc「モンキー」を原付二種として復活させたレジャーモデルだ。
価格(税込)は39万9600円〜43万2000円。
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1804/23/news081.html

ついでに、
ゴリちゃん、APEちゃんも復活していただいて、類人猿三姉妹そろうと
うれぴ〜!なんですが..ひよこ
>>[615] の続き

本田様のHPより↓
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

4ストOHC+4速は従来どおりなれど、
ホイールは12イソチ、
シート高775mmの
「デカ猿」ちゃんに成長されました
(^ ^;)
(ちっちゃい自分には今までの子猿ちゃんの方が合ってる鴨ひよこ

あと、始動は
従前のキック式から
セルモーターになるらしいでつ。
ぶるるんダッシュ(走り出す様)

http://x87.peps.jp/sityan99/
こんにちは♪
梅雨前にオイル交換して火入れました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
梅雨明けまで盆栽モンキーです(笑)
06の黄色Fi欲しかったけど
04スペンサーでした(´・ω・`)
フルOH終了!今回は鍛造ピストンとオールアルミメッキシリンダーの交換などなど小細工が満載ですww どんな走りをするのか楽しみです!ハァハァε-(´∀`; )

ログインすると、残り585件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

HONDA モンキー&ゴリラ 更新情報

HONDA モンキー&ゴリラのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。