ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

荒川サイクリングロードを走ろうコミュのサイクリングロード周辺の素敵な場所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サイクリングロード周辺にある走って楽しい場所や美味しい場所の情報交換をしましょう。

では私からの情報。走りに行くにはやっぱり吉見百穴から八丁湖周辺です。適度にアップダウンがあるので楽しく走れると思います。

コメント(165)

>>[125]

上映中の映画「のぼうの城」の舞台となった場所ですね。
ちょうど先日、映画を見てきたばかりなので思わず見入ってしまいました。
そっか、荒サイ使えば行けるんですねるんるんちょっと地図で見てみます。

それにしても見事な青空ですね!寒いけどこんな景色見るとでかけたくてうずうずします。
>>[128]

行田市に住んでいる者です。
行田の3大観光スポット(笑)を満喫されたようで嬉しい限りです。
夜に荒川サイクリングロードの左岸で西新井橋から土手に上がろうとすると、空腹時にはたまらない香ばしさが漂ってきます。 その先にあるのは炭火焼肉「炭火亭」

ただでさえ自転車漕いでおなかすいてるところにいつも漂うあの香り。
ついに先日行ってきました。 

ホントおいしいお肉でした。 オススメです!
初めましてよろしくです。
今、
赤羽岩淵水門ライトアップしてます。
綺麗です。
暗いので気をつけて下さい
みなさんご存知でしょうが、土手上からの日の出、日の入りは絶景です。
この季節空気が澄んでて、特にキレイですよ〜〜
1枚目は開平橋付近からの日の出で、
2枚目は大久保浄水場付近の富士山と夕日です!!
吉見総合運動公園管理事務所を西へ、ふれあい広場入口交差点を左折して少し行った左手にある、インドカレー「チャスカ」に行ってきました。
一軒家風というかそのもので、少し入りにくいたたずまいですが、サイクルラックもあり、店内も綺麗で、カレーもナンも美味しかったです。
実は自転車が好きで埼玉県に来た私です。
もう何十年も前ですが、荒川周辺や奥武蔵、奥秩父もほぼ走破しました。
そんな私の好きなお勧めスポットをご紹介して行ければ・・とっ

で、まずは飯能のあけぼの子供の森公園
ここは知ってる人は知ってる、ムーミン谷なんですよねっ♪

荒川の支流、入間川ですみませんっw
吹上コスモスアリーナからの
一面のポピーと
日本一長い水道管橋っ♪
大宮に行ったら、スーパーアリーナの
ジョンレノン・ミュージアムっ
吹上コスモスアリーナ周辺の
日本一長い水道管橋ですが
季節によってこんな情景もっ♪
>>[144]

ジョンレノンミュージアムは残念ながら数年前に閉館になりました。
>>[147]

浦和市などが合併したときに
是非、レノ市になって欲しいと思い早幾年・・

閉館したのは存じませんでした。
フォローありがとうございます。


写真は荒川のかなり上流、三峰口駅の車両公園です。

まだ時期的には早いですが
飯能の巾着田の一面の彼岸花です。

だいたいの目安は秋のお彼岸ののち、10月初旬くらいまでっ
和光市にある、自衛隊広報センターっ

最新鋭のヒトマル式戦車とか展示してますっ
荒川の最上流
中津川林道を進んでいくと
やがて道路と渓流が離れてしまう、
その分岐点のあたりです。

その昔、チャリで三国峠越えもしまして
その後、歩きの登山にて
荒川水源の十文字峠、雁場坂峠、甲武信岳周辺も走破

振り返って見ると、そこにはいつも荒川っw
ペンギンとも触れ合える
高坂こども動物公園っ
獅子舞に咬まれると縁起が良いと言われてますが
ここは自転車ごと、飲み込んでくれますっw

荒川の上流、県道73号裏山ダムのちょっと先です。
ピーターラビットの作者
ビアトリクス・ポターさんの育った家です。

左:英国ヒル・トップの本物
右:高坂こども動物公園の資料館っ
荒川の上流
秩父市内にかかってます
旧秩父橋からっ

もしかしたらメンマに会えるかもっ♪
その昔
ニューサイクリング(自転車雑誌)に有りました
『神の寄る木』というコラムが好きで
そんな木を撮るのも好きです。

荒川の上流、中津川渓谷にてっ
さらにその奥
日窒廃墟からの赤岩峠(ジャパン・レッド・クリフ)の紅葉っ
ここもたぶん荒川っw

旧江戸川の出口にある、某テーマパークです。
園内は無理ですが
海岸沿いにリゾートを回ってみたいと思います。
コスモスアリーナの川を挟んで反対側の
5kmほど西方向に行ったところにある
大岡市民活動センターです
桜の名所、荒川区の都市農林公園で撮影してたら
TBSラジオ土曜ワイドのラッキーさんと遭遇っ♪
小川町にある、全長203mの仙元山見晴らしの丘公園ローラー滑り台っ

ここまでのアップヒルも良い感じです。
ときがわ町の木のむらキャンプ場っ
利用料金も安いし
清流も豊富で綺麗っ♪
一昨日のナイトライドで新砂リバーステーションの土手越えた所の工場と若洲海浜公園からゲートブリッジの夜景、それと葛西臨海公園の観覧車! そろそろ冷え込みキツくなって来るのでゆっくり夜景楽しむのは来週再来週くらいまでかなぁ…

ログインすると、残り134件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

荒川サイクリングロードを走ろう 更新情報

荒川サイクリングロードを走ろうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング