ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆★No music,No life★☆コミュの平日にライブに行っちゃう方法教えて下さい!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近転職して人生初の土日休みの仕事に就くのですが、みなさん平日のライブってどうやって行っていますか?
なにかしら理由つけて会社から逃亡・・・早退しかないですかね?(←ありえないっすか?)
今まではサービス業だったので平日のライブ行き放題でした。
なので、土日休みの方々がどうやって平日ライブに参加しているのか気になります。
やっぱり好きなバンドのライブは極力参加したいのです!
みなさんどうされてるかを教えていただければ幸いです<(_ _)>
ちなみに自分はいつも名古屋市にライブに行くのですが、勤務先から名古屋市まで多分2時間ぐらいかかっちゃいます(涙)
くだらない質問ですいません。

コメント(22)

こんばんわー。はじめてカキコします。皆さんよろしくです。

私は有休をかなりの割合でライブのために使ってます!
あとはもの凄い勢いで仕事を終わらせて、定時に会社を出て、直接ライブ会場へ!
その時は会社に持ってくカバンの中がスニーカーやTシャツなどでぎゅうぎゅうになっています☆
>Yukkyさん
なるほど!!事前に準備っすね!

>まゆちん♡さん
自分も多分有給はほぼライブに費やす予定です♪
ってか入社すぐだから有給ないっすけど・・・
やっぱ定時で脱出すね!
>ラッタさん
ホント2時間はキツイっす!
やっぱ最終手段は→休みっすか!
上司やら会社がゆるゆるであることを願うのみです!!
私も名古屋まで2時間近くかかってしまいます↓↓
そして仕事柄なかなか有休も使えず。。。
平日ライブは諦めるしかないんですよ(>へ<。)
時間休つかって早めに帰っちゃうこともありましたが、ほぼ諦めという状態。。。(;_:)
でも有休が使えるならどぉんとつかっちゃえばよいと思いますよぉ(*^□^*)
〉ゆーちんさん
なかなか平日ライブって参加するの大変ですよね〜(>_<)
ちなみに忙しそうな会社な気がするので有給は微妙そうっす…でも絶対に取ったりますよ!
で〜にかして(*^-^)b
〉ゆーちんさん
なかなか平日ライブって参加するの大変ですよね〜(>_<)
ちなみに忙しそうな会社な気がするので有給は微妙そうっす…でも絶対に取ったりますよ!
ど〜にかして!
忙しい会社に勤める身として・・・

・まず、絶対にチケットを買う!
 買えば「なんとかして行かねば」という気になります
・あらかじめ宣言する
 朝、「すいません、今日用事あるんで6時で帰ります」
 ちなみに夏フェス参加時には3ヶ月前に有給宣言しました。

後、大きな声では言えないけど営業やってたときには
営業→ライブ会場直行→終演後、会社に帰って何気ないふりで普通に仕事
というパターンも・・・
まあ、一応就業時間は過ぎてるのでいいかなと。
あたしは有休とか使って休んじゃいますよ♪
休まないときは定時にダッシュで帰ります(笑)
チャイムが鳴った5分後には着替えて車に乗ってるみたいな感じです(笑)
>ゅぅゃさん
仕事のあいまのライブ、すごいっすねぇ〜♪
どんな手を使ってもライブは参加したいですもんね!

>ゆかさん
定時でダッシュ!いいっすねぇ〜☆
私は学生なので参考にはならないと思うんですが、必修授業が最後まであるときは仮病です!!
お仕事やったらなかなか難しいと思いますが、ライブのためなら誰だって女優・俳優になれる!!
あとは普段から真面目に授業出てれば教授は優しい目で見てくれました。(笑)今年から上京して生活に慣れてないんだねとコメントつきで☆
なんで、毎日のお仕事をめちゃくちゃ真面目にこなしていけば、きっと上司さんも優しい目で「今日は帰っていいよ!」って言っていただけるかもしれませんよ!!
学生の意見なんで使えるかどうかわかんないですが(@_@;)
>はづきさん
ご意見どもどもです!!
ぶっちゃけ、はづきさんご意見の「日頃真面目にしてれば作戦」実行する気満々です♪
>かおりんさん
やっぱ新幹線使用っすね!
自宅からなら私鉄でも名古屋まで45分なんですけどね〜・・・
勤務先が静岡県なもんでイタイです(/_;)

前座があるライブ、というか前座があるように祈っておきます!!
自分も仮病使ってます・・・(ほんとにごめんなさい)

だからmixiに仕事関係の人を入れられないんですよね。
入れちゃったらライブレポ書けないもん。。。
チケット取った時点で報告!!
お休み頂きます
早退で、、、なんて思ってても忙しいと抜けれないし
私は公的機関に勤めていますので、公務員の有給取得法である、
「時間単位で休みを取る」
という方法でしのいでいます。
一日を、勤務時間(8時間ないしは6時間)に分けて、午前中だけ休んで午後から出勤したり、朝は定時に出勤して午後は休んでしまう、という休み方が出来るのです。
ライブのある日は、「朝は定時出勤、お昼に帰る(午後休暇申請)」というタイムスケジュールが定番です。
朝、きちんと出勤すれば周囲に対して感じがいいし、仕事が分からなくもならないし、おまけにライブ行きの交通の便もよくなるので、良いよな〜、と思っています。
これを一般企業に勤めている人に言うと「あり得ない!」と言われます(^-^;
現に、私も一緒にライブに行くのに、企業勤めの人に「一緒に休んでよ」とは言いづらく、決まって地方公務員の人と行ってますしね。
「社会人になってもライブが譲れない!」というための対策の一つは「公務員になる」という選択肢がありますね(^-^;
それから、企業によっては「半休を取る」「休日出勤の振替をライブの日にする」という方法があるようです。いずれにしても、「人に迷惑をかけるのも、自分の我慢も最小限」になるように工夫が必要ですよね。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆★No music,No life★☆ 更新情報

☆★No music,No life★☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング