ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆★No music,No life★☆コミュの結婚式に流したい曲

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今度友人が結婚することになり、色々使う曲を模索中です。
今一番悩んでるのは、新婦が両親への手紙を読む時に流す曲です。

他のシーンも含め、結婚式に流したら素敵な曲、
オススメがありましたら、ぜひとも教えて下さい!!

コメント(20)

なんとかなくですけど…
今井美樹のGood By Yesterdayとかいいかな。

親御さん世代にも“くる”と思います(´∀`)
親御さんたちに向けてではないけれど、新郎→新婦に向けて、
GOING UNDER GROUNDの「同じ月を見てた」が絶対におすすめです!
歌詞の『出会ってくれてありがとう、君に会えてよかった』
の言葉に新婦さん泣いちゃうこと間違いなしです!!
俺もちょっと前に友達から結婚式で使う曲考えてと言われて考えたので参考になれば使って下さいなー^^

wyolica - ありがとう
AI - My Friend , Story
ケツメイシ - 幸せをありがとう
一青窈 - ハナミズキ
melody -Do you hear what I hear?
宇多田ヒカル - Eternally
HOME MADE 家族 - サルビアのつぼみ
コブクロ - 永遠にともに
CHEMISTRY - 君を探してた、いとしい人
EXILE - Together,O'ver,M & A
Aqua Timez - 等身大のラブソング
などなど、ミスチルとかアムロとかドリカムもありそうやし。


洋楽で詩とか結婚式と合ってるかわかりませんがよさそうな奴を・・・

CHRISTINA MILIAN - Until I Get Over You,Thank You
Jennifer Lopez - The One
Mya - Free Fallin'
Stacie orrico - I promise
マライアキャリーとかもありそうやな


新婦が両親への手紙を読む時に流す曲に合うかはわかりませんが、インストゥルメンタルなんですが、映画ホテルビーナスのサントラに入ってる曲なんかカナリお勧めかもしれません。なかなか良いので聞いてみて下さいね。

参考になれば良いのですが・・・
RADWIMPSなんかはどうでしょう?
とくに「最後の歌」なんかは凄くいいと思います♪
おおおーー!!皆さん、ありがとうございます!
私は邦楽はけっこう詳しいと思うんですけど、
洋楽ってけっこう疎くて。好きなんですけど疎い・・・
だから嬉しいですーー
とりあえずオススメのやつ聴いてみよーっと。

やっぱ、色々考えちゃいますよね、音楽好きとしては。
自分の時とかひどいんだろうな(笑)

>2NOさん
今井美樹大好き!!!いいっすねーー年代超えますしね。

>ポールさん
ハイロウズって、太いけど繊細っていうか。何かあったかいっていうか。
すごいですよね。

>マイコさん
持ってます!大好き。確かにぐっときちゃう・・・
あたしもそんな人に出会いたいなーー

>熊さん
超丁寧にありがとうございます!!
ホテルビーナスのサントラ持ってますーー♪めちゃ素敵ですよね。

>げっちさん
おおーー聴いた事無い・・・これを機会に聴いてみます!!

>ふじこさん
ふふふ。すごい分かりますーー徹夜しちゃう気持ち。
選曲めちゃカッコいいっすね!!

皆さんありがとうございます!!
他の皆さんも何か他にもオススメお待ちしてます!!
ELTの恋文!間違いない!親戚の結婚式で号泣しました笑
初めまして☆

洋楽なんですけど、槇原敬之が作曲した
Blueの『The Gift』っていう曲がかなりオススメです!!!

もうBlueのハモリがキレイったらキレイ♡

これが流れると、かなり感動がピークに達して、
みんな号泣って感じです♪♪

兄の結婚式のときに流れて、
な、なんじゃこれは〜(*´Д`*)めちゃ素敵やんっ♥

と衝撃を覚えました☆笑

あたしも自分の結婚式はこれを流したいな〜♪♪
初めまして!

洋楽ですが、Brandyの
「Come A Little Closer」
がオススメです!!

私の相方がとても好きで、
つられて私も好きになっちゃいました☆笑

なんかこみ上げてくるものがあるんです♥

良かったら一度聞いてみてください☆
あたしが自分の結婚式で使ったものですが、
チャペルのフラワーシャワーの時、The Cardigansの「Carnival」を、送賓の時にエリック・クラプトンの「Change The World」を使いました。

あえて明るく締めたいときは、スカパラの「さらば友よ」もおすすめです♪
追記ですいません!
両親への手紙の時は、ヴァネッサ・ウィリアムズの曲を使いました。
でもどうしてもタイトルが思い出せなくて…
なんとかSave of…ってタイトルだったと思うんですが。
昔セデスのCMで流れてて、しっとりしたバラードです。
インストで、ゴンチチの曲(28、等)とか、押尾コータローの曲(プロローグ、木もれ陽、Dear...、オアシス、等)とかだと会話を邪魔しない程度でかけてられるかも。
あと『卒業 The Graduation』のサントラとかもオススメです。
ロックだと、GOING UNDER GROUNDの“同じ月を見てた”(←PVが結婚式のPVで泣ける!)とか、PEACE!!の“最高のラブレター”とか、かな。

まあ、どれもいい曲だけど、少し寂しいかもしれませんので、どこで使うかが難しいですけどね。。。
以前、知り合いの結婚披露宴に参加した時にデズリーの「Life」が流れる中、お二人の生い立ちが紹介されたのですが、なかなか感動しました!やわらかい感じの歌声がいいですね!
はじめまして!邦楽でいいなら中島みゆきの糸♪でミスチルカバーしてるのがいいと思います〜(人´∀`*)私はこの曲かけたいなって思ってます☆
こんばんは、はじめまして★
私も4月に自分の結婚式を挙げたんですが、
その時はどんな音楽にしようかずいぶん悩みましたよ。

そこで思いついた作戦は、
『みんなに選曲してもらう。
 そしてその曲をCDにしてみんなに渡す。』
というものでした。

席次表代わりに各席にメッセージと共にCDを置いておきました。
曲順をCDジャケットの裏に書いてたので
みんな自分が選曲した音楽が流れ出したら
ああ、私が選んだ曲だっ!って喜んでくれてましたよ。

そして肝心の新婦が両親への手紙を読む時に流す曲は
私の母親が好きな曲を流しました。
曲はヨーヨー・マだったのですが、
会場も誰が選曲したのかが分かっているので
余計に涙を誘ったらしく、列席の女の子たちはみんな泣いてましたよ。。。

長くなってしまってごめんなさいf(^ ^;)
なんだか答えになってないですね・・・

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆★No music,No life★☆ 更新情報

☆★No music,No life★☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング