ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

本当に旨いラーメン屋[関西]コミュの【大阪市内ミナミエリア】本当に旨いラーメン屋 PART2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(1000)

無鉄砲の豚骨こってり、麺固め、ネギ多いめ
なんばパークスの「龍旗信」さんに行ってきました!オープンしてまもなく行ったときは貝出汁の癖がきつかったイメージがあってそれ以来です!鶏炊いたんってのがあったのでそれにしました!結構などろどろ系で美味しかったです!普通の塩はやっぱり今でも貝の癖はあるのかな?今はたぶん私の口にあいそうですが!(笑)
>>[959]

昨日、お店の前を通る機会があったので、18時頃に寄って見ました。
お店は既に開いていて、店の前に行列ができていました。
人気があるんですね。

いつの間にか、お値段が変わっていました。
それでも600円は安いほうでしょうね。

この日は麺が少し柔らかかったです。

しかし、久しぶりに味わえました :-)
>>[964]

僕は毎回「麺硬め」で注文してます^^
よかったら今度麺硬めで食べてみてください。
谷四の「さんまでGO」 に行ってきました!ラーメンが食べたかっのですが昼はつけ麺だけ……大勝軒以来のつけ麺…味は美味しかったのですが、やっぱりぬるい食べ物はだめですね!(笑)
心斎橋のなな月です。
すごくシンプルな構成なのですがまとまりがよくて美味しい。スープの味を麺が吸ってくれる塩梅もよいですね。
ガラガラでしたがよかった。
長堀の「一日一麺ラボ」さんにいってきました!あっさりでチャーシューも大きくてとても美味しかったです!ここはたぶんJOJO好きの方がやってるお店だと思うので「ウンまああ〜いっ」と叫びたくなりました!(笑) 体調もよくなりそうです!

ヲタクの戯れ言です!f(^_^;
東成区の大成家です。
いわゆる横浜家家ラーメンですね。
しっかりとした濃度のある豚骨醤油スープはライスがよくあいますね、麺も硬めだったからかおいしい。肉もレアっぽくてよかった。
ここは当たりだ。
座銀の心斎橋店へ行ってきました。肥後橋店同様上品な雰囲気でとても美味しかったです。
北浜の「ぶっこし」さんに行ってきました!ばっこし豚骨、ぼっこし鶏白湯、ぶっこし牛骨ですね!今回はこれでもかってくらいクリーミーでした!(笑)
四ツ橋の「而今」さんに行ってきました!鴻池、守口に次3店舗目なのかな?あっさり魚介が美味しかったです!(^o^)v
連続てす!(笑)
日本橋の「肉屋の中華そば 元」さんに行ってきました!

久しぶりのハズレでした!あくまでも私の味覚です!
あっさり、半、こってり が選べて、こってりを注文!しかし味が薄い!脂につけて食べてる感じでしたね……最近はどこで食べても美味しい、辛口意見は
書きますが(笑) ここはさすがに……

注文も間違われましたがお値段そのままなので問題なし!(笑)
先月はラーメンばかり食べてたな!(笑) 森ノ宮の「日より」さんに行ってきました!鯛出汁で甘めの醤油……スープは美味しいのですが麺と絡めると結構薄口……まー問題ないレベルですが私の舌は繊細過ぎると反応しない!(笑)
またまた連続!(笑)阿波座の「小箱」さんに行ってきました!麺がタマゴメン!?……苦手です!(笑) スープは美味しかったです!
なんか一言いいたいおっさんです!(笑)
しつこいでがまた私です!(笑)
美章園の「本町製麺所 中華そば工房」さんに行ってきました!
最近は当たりのお店が多い中、私的にここは大当たりでした!

たまごが少ししょっぱかったですが山椒を入れたらまたピリッといい感じです!(^o^)v
>>[978]
ぶっこしは牛骨スープなので一番甘い感じです!豚や鶏にあきてきたら牛です!(^-^)v
久しぶりにニンニク補給したかったので探し鶴橋の「賛平」さんに行って来ました!

賛平ラーメンを注文!「ニンニク入れますか?」で有りで!

でっ!味が薄い!あれ!?ニンニク入れ忘れ?とりあえず置いてたラー油らしきもの……胡椒投入……70%食べた頃ニンニクが主張してきました!(笑) ニンニクは最後に投入せなあかんみたいですね!

お隣にもあの辛いラーメン屋さんができてたな!
西区新町の「彰」さんにいってきました!

蘭王(たまご)が一押しみたいやったので久しぶりに蘭王ラーメン(たまご入り)を注文しました!

しかしたまごを一口……めっちゃしょっ辛い!浸けすぎなのか、味付けミスなのか海水につけてく食ってるみたい……

始めて支払いの時、店員さんにボソッとめっちゃ辛いですって意見を言うってしまいました!

たまごで130円アップはないな!後できずきました!
阿倍野「而今」さんに行ってきました!いつも私を満足さしてれるお店の4店舗目!…しかし今回のお店は期待しすぎたのか物足りなかったです!店員さんは活気があるのですがまだなれないのかチグハグしてましたね…メニューもなんかわかりにくい…私だけ(笑)
でっおすすめボタンをポチっとな!特製醤油1000…たまごも追加チャーシューもいらないんやけどね!(笑) まー一番んは味!サッパリしすぎなのか薄く感じました!

まーこれは私の味覚なので皆さんためしてください!あっ!ちなみに不味いってことではなく而今さんにしてわってことです!(笑)
谷町の麺FACTORY JAWSでつけ麺を食べました。
濃厚なつけ汁と太麺の組み合わせ。全粒粉でしょうか?モチモチとした食べ応えのあるタイプで300gまでは同料金なのが嬉しいです。チャーシューも二枚入っていて750円は良心的ですね。
九条の 「天洋」に行ってきました。
ここのチャーシューがお気に入りで、よく1人でも食べに行っちゃいます(笑)
今回も満足でした。
桃谷の「なんぞ屋」さんに行ってきました!間違いない美味さでした!(笑)
西区新町の「砦」さんに行ってきました!

貝風味がとても美味しかったです!チャーシューはベーコン?たぽかったです!(笑)
西区新町の「うまい麺には福きたる」さんに行ってきました!

少し醤油の辛みが強く感じたのとチャーシューが写真より小さかったのが……(笑)

でも味は美味しかったです!(笑)
心斎橋の「えぽっく」さんに行ってきました!

貝出汁専門でとても美味しかったです!貝柱ごはんを進められたので注文しましたが昆布が強くて昆布ごはんでした!(笑)

なぜかグリーンカレーラーメンがメニューに……貝出汁にグリーンカレー……気になります!(笑)
寺田町の「哲心」さんにいってきました!
にんにく入れたらもっと旨くなりました!(笑)
生野区の南巽にある煮干しやです。
煮干ししっかりのスープはエグミを感じさせないバランスがよいです。やりすぎ感がないのがいいですね。麺との相性もよく満足度の高い一杯でした。
昭和町の彩々へ行ってきました。
鶏塩白湯に目がない私ですが、今日は鶏皮揚げのトッピングがまた食べたくなって醤油にしました。
堺筋本町の「じょうず屋」さんに行ってきました!
通りすがりにラーメンの文字が目にはいったので……2階にあります!
醤油を注文!何も言うことなく普通に美味しかったです!(笑)
知ってる方がいれば教えてください。ミナミのししまるラーメンは閉店でしょうか?移転でしょうか?調べたら狭山のほうでされているという情報もあったのですが・・・
>>[998]
検索すると、

「こちらのお店は、国道310号線沿いにある「竹麺亭」さんが移転し、
その後「あぜ道」さんが閉店し、
その後「ししまる」ラーメン店さんとして、2016年6月にopenしました。」

と出てきました。
私、家から近いので行ってきますw

情報ありがとうございます。わーい(嬉しい顔)
>>[999]

けっこうミナミでも繁盛していたのに、なぜ移転に。。。

おいしいのでぜひいってみてください。

ログインすると、残り965件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

本当に旨いラーメン屋[関西] 更新情報

本当に旨いラーメン屋[関西]のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。