ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボウリング (ボーリング)コミュのトピを立てるまでもない雑談4

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新しいトピックを作成するまでもない雑談はこちらへどうぞ。
質問はこちら↓

・質疑応答のコーナー part4
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=56094368&comm_id=7677

コメント(1000)

>>[960]

川添プロは有元勝さんという人からコーチされましたが、その有元さんが我が地元に来られて私もコーチを受けました。


サムはギチギチにし、その親指をレーンにぶつけるイメージでリリース、極端な前傾姿勢、重心移動など、理論がまったく違います。


年単位で有元さんにコーチしてもらえるならいいのですが、一日受けたくらいではどうにもならずあせあせ


ただ、サム穴はキツくし、真下でボールをリリースする(いわゆるリフトはしないイメージ)ことで強いボールになるということだけはわかりました指でOK


川添プロのリリースしてる手の位置を見ると納得です。
>>[962]

いやーあの前傾姿勢は俺ではムリっす。
俺、かかと重心なんで・・・・・

川添プロはつまさき重心だからできるんでしょうけど。

俺も「サムがゆるいと握っちゃうんで」と言われてなるべくサムはきつめに調整してます。
>>[964]


有元さん曰く、サムがキツいことは関係なく、ダウンスィング最下点(真下)に達する前にフィンガーで押すイメージで投げると、どんなにキツいサムでも勝手に抜けてくれると。そうするとリリースされた瞬間から球は強く回転しています。いわゆる『手前からよく転がっている強い球』になるわけです。


これまでの理論のように、いわゆる『乗せる』(ロスト気味)のでなく、下に落とすわけです。
これホント、よくピンを弾きますよ手(パー)

<<フィンガーで押し出さないとサムは抜けないのでしょうかexclamation & questionふらふら


↑バックスィングを高くしそのままダウンスィングに移行しボールが真下付近に到達すればサムがキツくても必ず抜けます。遠心力と球の重みで勝手に抜けるのです。

押し出すことを意識するより、まず球が手のひらから剥がれ落ちる(こぼれ落ちる?)感覚を覚える。



<<最下点に達する前に押し出すかぁ、今まで振り子の動作でそのまま引っ掛け上げる感じで投げてたので、少し投げてみないとイメージわかないですが練習してみようかなぁ…もちろん肘は曲げてはいけないのですよねexclamation & question

↑引っ掻け上げては球は強くなりません。いくら強く引っ掻き上げたつもりでも、エネルギーが上に逃げているわけですから無駄なんです。おまけにスピードが得られなくなります。

肘は曲げる必要ありません。


写真は有元さんのコーチ受けた時の資料の一文です。
参考までにいい気分(温泉)
ヨーロピアンですが、ストライク15連発きました!

しかし残念ながら渡邉航明プロの練習会での事なので
スコアシートも写メもありません(´д`|||)

練習会後の反省会では渡邉プロが何気なく
とても言えないような
業界裏話してくれたりして面白かったです(笑)
>>[969]

<<今の投球はまさにそれexclamation ×2スピードが遅いのではなくスピードを殺してるのかもしれませんねあせあせ
このタイミングさえ習得出来れば、今までと違う投球が出来そうです指でOK

↑速いボールを投げるのはそんなに難しくないです。バックスィングを高く上げ、振り子の反動を利用し、力任せにならずボールを前に送り出し腕を最後まで振りきればいいんです。


<<たまにボールを落として良い回転がかかる傾向がありますが、似た感じでしょうか??
↑そうです。それを意識的にできたらいいんです。最初は慣れずに落としてしまうことがあると思いますが、慣れてくるとスムーズにボールを前下方向に押し出すことができるようになります。遠心力+球の重みでボールが勝手に手から剥がれ落ちる、というイメージを忘れずに手(パー)



<<サムが抜けない時は抜ける前に上へ引っ掛き上げてるから抜けないのでしょうかexclamation & question

↑単純に握っているかサム穴がキツいか、というだけだと思いますが、上に引っ掻き上げなければこの悩みはなくなりますよね?いい気分(温泉)
ボウリング業界全体に、モノ言いたい!

んーとな。いろいろわかりにくい!


市場小さいから、仕方ないかもしれないけど。

例えば、ボール。

「資金が潤沢でない"脱初心者級"には、どれを買っていいか判断がつきにくい。ようやく"多分これが良いだろうと思った時には、そのモデルは入手不可。」

なんとかならんかなー。

例えば、バッグ。

どのサイトも、カタログ写真そのまま掲載。1個用・2個用・3個用まとめて掲載してたり。

知りたいのは、例えば
「この2個用のは、中はどんな具合に仕切られてるの?このサイドポケットにロボリスト入れたらどんな収まり具合?今のバッグ、靴が入るっていうから取り寄せたけど、27cmはなんか収まらなかった。シューズ潰して入れる感じ。収まり具合の写真ないのかな。」

通販だと仕方ないカモだけど、プロショップでも在庫品以外は「チラシ見て発注」だから似た状況。

これも「資金出来た、この色・このモデルだ、発注!」→「メーカー在庫ありませんでした」


何が言いたいかよくわからなくなってきたけど「少量限定生産(価格高騰)商品サイクル早すぎ(
価格高騰)情報少な過ぎ(機会損失)」の悪循環な気がします。

・・・私がお金持ちでないのがよくない、と言われたら、ぐうの音も出ません(笑)

さらに「どれを投げてもお前下手だから変わらないだろ」言われるから、さらに黙り込みます(涙)
これ見たショップさんのサイトに「バッグの中はこんな具合です」写真が掲載されたら素敵だな。
>>[972] 業界を変えるために頑張ってください(笑)
>>[971]
確かに言えますね。
月ごとに数十個のボール売り出されています。
ただ、3ヶ月したら販売中止なんてことも
私は以前、赤いネクサスXXがほしかったんですが、人気がありすぎて発注困難とかで買えませんでした。
ボウリングシューズは普段履いている靴より0.5〜1cm大き目を買わないと私の足に合えません。

ボウリングシューズのサイズはaboutexclamation
>>[976]

靴のサイズは難しい言いますね。

「このメーカーは、普段履きのより1サイズ小さめを〜」みたいなノウハウある店だと安心ですね。

野球やサッカー、ゴルフだと、試着し放題なんでしょうね〜・・・
>>[971]
ボールについてですが、俺はいつもカタログとか投球動画とか見て
「あ。このボール投げてみたい」と思ったボールを買っております手(パー)

今ボール12個ありますが今まで買って後悔したボールは1個もありません(* ̄∇ ̄)ノ
>>[979]

す、素晴らしい選球眼ですねっ!

羨ましいです〜!!
>>[978]
今履いているシューズは5足目くらいですけど、
3足は自分の足よりも小さくて弟に8割くらいで譲り、色違いを新しく買っていました。

ボウリング場には3000〜5000円のビギナー用のシューズは山積みになっていますが高価なシューズはカタログしかありません表情(やれやれ)表情(やれやれ)表情(やれやれ)
ボウリングの球の回転は人それぞれですが、それぞれの人の固有の回転方向と回転スピードはほぼ決まってます。

つまり、固有の回転をデータ化し、新しいボールのデータとレーンコンディションのデータを入力したら、球の軌道はコンピュータで簡単にシュミレートできそうな気がします。

自分がこの球をなげたら、こんな感じで曲がるんだなたってのが、映像で見れるはずです。

でも、重心のズレだ球の転がりの計算って、やっぱり難しいんですかね?

経験をつめば、ボールメーカーのリリースしてる情報だけで十分に軌道の予測はできるようになるのかも知れませんが…。

投げてみないと分からない方が買う楽しみはあるかもしれないですけどね(笑)
>>[984]
ボールの個体差もそれなりにあるんですね…。
じゃあ、やっぱり投げてなければ分からないですね。

買ったりもらったりで、たくさんのボールに触れてみないと自分に本当に相性の良いボールに出会うのは難しいですよね。
はじめまして♪
も、もうすぐ発売ですね〜!

http://goo.gl/YILTB3

ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
明後日がボウリングの日だから、明日あたり何か特典あるかもしれませんね。
>>[989] ありがとうございます
ROUND1はちびっこ特典みたいですね(笑)
っていうか月曜日ボウリング無料って?(笑)
>>[990]
>>[989] マックさん


ボウリングの日のイベント、
群馬県ボウリング場協会はこんな感じですよ。
ボウリングバッグが欲しくて、
色々調べてました。

ショップのページでは「中はどんなになってるの?」相変わらずどこもよくわからなかったですが。

「ボウリング ハンマー トリプル リムーバブル」検索では無理でしたが、「bowling hammer 」で商品紹介ムービーを発見!

そっか、英語で調べれば良かったのかー

ブランズウィックの合体タイプも気になってたけど、お値段が・・・

ハンマーの合体タイプ、価格的にはアリだけど、色が・・・

・・・お買い物、悩むのは楽しいです。
でも品切れになる前に決断しないとです。
今日はボウリングの日 。
仕事を終わらせてボウリング場へ直行。
会社からボウリング場まで車で40分。
17時までに間に合いましたexclamation

無料2ゲーム投げたけれど物足りなくて3ゲーム追加。
リーグメンバー料金で800円也。

成績はまあアベレージで145P


しっかり遊んでいましたexclamationるんるん
今日のリーグ戦、
相手は絶対勝てないぐらい
お上手な方。

投球見本付き練習の気分で
まったりいくよ!!
自己レス〜

不調な私でしたが、もっと不調な相手さんに助けられてポイント稼いだ〜(苦笑)

でも順位は多分下がった〜
>>[999]
リーグ戦、すごく参加したいです。
いつかは毎週同じ曜日の同じ時間を開けられるように、もっと頑張って働きます(笑)

ログインすると、残り974件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボウリング (ボーリング) 更新情報

ボウリング (ボーリング)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング