ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カナダ情報館 Info Canadaコミュの市バスの乗り方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
BC Transit (British Columbia)
http://www.bctransit.com/
* Greater Vancouver (TransLink)
* Victoria
* Central Fraser Valley
* Kamloops
* Kelowna
* Nanaimo
* Prince George
* Whistler
* More Communities...

Toront (TTC /Toronto Transit Commission)
http://www.toronto.ca/ttc/
Ottawa (OC Transpo)
http://www.octranspo.com/Main_MenuE.asp
Montreal (STM)
http://www.stcum.qc.ca/index.htm
St. John's (MetroBus)
http://www.metrobus.com/

など。
**************************

<市バスの乗り方>

 ある程度の規模の街には独自の市バス(時に路面電車)があります。システムはほぼどこでも同じと考えていいでしょう。

◆『料金は基本的に均一』ですが、広いところは料金区分がいくつかに分かれています。でも日本のように、バス停ごとに料金が上がるほどではないです。詳しくは街ごとのトピを見てください。ちなみにバンクーバーの◆『Translink』は、これが平日の午後6:30以降と週末は最低料金に統一されます。

◆『料金は前払い』です。

 前よりのドアから乗り、運転手の横にある機会に料金ちょうどのコイン(紙幣は不可)を入れます。乗り換えは自由なので、必要な人は◆『トランスファー』を貰います。"Transfer, please."でOK。

 バンクーバーではこれが磁気カード式になっていて、料金支払機の差込口に差込むとまた出てきます。これで何度も使います。
◆『トランスファーの使用期限は90分』です。

 降りるときは、車内中に張り巡らされた◆『ひも』を引っ張ります。日本のようなボタン式もあります。バスが停まったら、ドアに付いた◆『バー』を押すとドアが開きます。ドアの前に立つだけで開くところもあったはずです。

◆『車内アナウンス』もある所、無いところあります。心配なら運転手に予め自分が降りる場所を言っておくといいです。その場合はもちろん運転手の近くに座りましょう。

 運転手に話しかけるのは問題ないですが、◆『黄色い線』より前に立ってはいけません。"Step back!"と言われちゃいます(笑)

バンクーバーの◆『B-Line』という路線(#98)では、電車のような真ん中に連結部がある車両もあります。ちょっと長いですが、込んでいて座る場所が無い時はなるべく後ろの方に詰めましょう。ま、当然のマナーですね。


 ところでカナダのバス料金はほぼ◆『毎年値上げ』します。久しぶりに行くときは必ずチェックしましょう。

コメント(30)

夏に3ヶ月ほどカナダを旅行します。
まずはじめに【Duke Point】まで行く予定ですが、海外旅行は初めてです。

【バンクーバー空港】から【Tsawassen Ferry Terminal】までの行き方を詳しく教えて下さい。よろしくお願いします。
バンクーバー空港から『#424 Airport Station』が出ます。
「Airport Station」では5番のターミナルに着きます。そこで 『#620 Tsawwassen Ferry』に乗り換えます。2番のターミナルから出ます。

スケジュールは「BC Transit」のサイトの「Translink」のページで調べてください。

フェリーのスケジュールは http://www.bcferries.ca/ で。

ちなみに最近トゥワッセンのフェリーターミナルが新しくなって、レストランやみやげ物店が充実しました。十分暇つぶしが出来ます。またフェリーの中のレストランもレベルアップしました。$16で食べ放題のビュッフェが登場。味も良いです。
>しゅうさん
詳しい説明ありがとうございました。

また分からないことがあったら質問させていただきます。
いや〜、ビックリ!
今はこんなに便利なサイトがあるのですね…
20年前は、どのバスがどこ行くか、乗換えとか、ホント日本みたいに路線図や時刻表が整ってなくて大変でした。。。

なんか懐かしくて、地図であちこち見てしまいますね(*^-^*)
>ユーミさん
このトピは「市バスの乗り方」なので、別の適切なトピに書くか、そんなトピがなかったら新たにトピ立てした方が良いと思いますよ。

ちなみに、
簡単にお答えすると、少なくとも僕は
・特別な設定はしませんでした
・PCだけ鞄から取り出して荷物検査しました(指示されます)
・全てかどうか分かりませんが、コーヒーショップでワンドリンク頼めばIDとパスワードを貰えてそれでログインするような形でした
5: ユーミ さん、こちらをご覧下さい↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16939591&comm_id=765196
バスパスについて質問なんですが、バスパスって月の最後の日から5日前に発売されるんですか??

あと、バスパスって買った日から使えるのですか?それとも、次の月になってからですか?
こんにちは。
>バスパス
早い場合月末、また売れ残っている場合月半ばでも買えますが有効期限は買った日に関わらず表面に表示された月の1日〜末日になります。
hugoさん>> ありがとうございます! ホームステイファミリーに聞いてもわからず困っていたので非常に助かりました!! 
バスパスって定期券のコトですょね?

ドコで買うコトが出来るんですかぁ?

教えて下さぃ
(>_<)
10: ユーミ さん、遅くなってすみません。

 空港→ウォーターフロント駅は、一度だけ乗換えをします。

 空港から出ている「#424 AIRPORT/AIRPORT STN」に乗って、「Airport Station」というターミナルで降ります。そこから「#98 B-Line」に乗れば、ダウンタウンに行けます。バラード駅やウォーターフロント駅などの主要なバス停に停まります。
システムマップ(バンクーバー〜エアポート駅)
http://www.translink.bc.ca/files/maps/sys_maps/sys_Vancouver.pdf

エアポート駅乗り換え図
http://www.translink.bc.ca/files/maps/stn_exch_maps/AirportStation_Dec05.pdf

ダウンタウン方面は、「#98 B-Line Burrard Staition」に乗って下さい。「#98 B-Line Richmond Centre」は反対方向です。
14: リッチャン さん
 バスパスは、スカイトレインの駅にある自動販売機で買えると思いますよ。他には「7-Eleven」「London Drugs」など、『FareDealer』というサインがある所で売ってるようです。(↑小さくて分からないかな?)
しゅうサン☆

情報有難うございます!
スカイトレインですね。
セブンとかで買うのも値段ゎ同じですか?
初歩的ですが、バスパスあれば区間に関係なく乗り放題なんですか?

質問ばかりですみません
m(__)m

 僕は実際バスパスを買ったことが無いので店によって値段が違うかどうかは良く分かりませんが、マンスリー・パス(一ヶ月有効)は料金区間別になっているようです。

 また、平日の6:30pm以降と土日祝日は全区間1 Zoneの料金で乗れるので、パスでも同じ扱いになります。
http://www.translink.bc.ca/Transportation_Services/Fares_Passes/fare_pricing.asp
しゅうサン☆

なるほどデス!
とても参考になりました
(^-^)

来週出発なので不安だらけですが、後ゎ自分で頑張って見ます!

また何かあった時ゎ宜しくお願いします
(^^;)ゞ
 行ってしまえば何とかなりますよ。ワーホリ楽しんできてね。
 向こうからの報告も待ってますよー。^^)
私はたった今マンスリーパス買って来ましたよ。
スカイトレインの駅にあるお店のレジで。
レジの店員さんに、「2ゾーン、マンスリーパス」っていったらくれました。
私は英語話せないので…カタコトで伝えましたたらーっ(汗)
2ゾーンマンスリーパスは95ドルです。

リッチャンさん。
しゅうさんが言ってる通り、来てしまえば何とかなります。
私もなんとかなってるのでウインク
気をつけていらしてくださ〜いぴかぴか(新しい)
バスの料金にゾーン1、2、3ってあって住むところによって変わってきます!それにともないバスパスもです!

ゾーン1が60何ドルかで2ゾーンが95?ドルでゾーン3は知りません(´・ω・`)

6月過ぎにきはるんやったら早めにバスパスかったほうがいいとおもいますよ☆ 売り切れたら終わりなんで◎

あ、あとどこで買っても値段は同じです☆ 

参照:http://members2.jcom.home.ne.jp/anacanada/life/bus/bus.htm
はじめまして。
ウエストバンクーバーからソマに行くには
ダウンタウンのどこでトランジットすればいいでしょうか。
また、何番のバスでしょうか。
どなたかご存知の方がいらっしゃったら
教えてください。よろしくお願いします。
25: スー さん
 遅くなってスミマセン。「ソマ」の綴りを教えてください。でないと調べられない。
しゅうさん
失礼いたしました。私もよくわからなかったんです。
ソマ、ちょっと調べました
SOMAです。「soutn of Main」という意味だそうです。
そのエリアには小さいお店がたくさんあります。
車でしか行ったことがないので、
一人でバスで行きたいなあと思っています。
確かに有効期限については書いてないようですね。
でもこういうチケットに期限は無いような気もしますが。。どうなんでしょうか?
一番良いのは、電話して直接聞いてみることですね。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カナダ情報館 Info Canada 更新情報

カナダ情報館 Info Canadaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング