ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カナダ情報館 Info CanadaコミュのChurchill チャーチル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 マニトバ州の北の果て。ハドソン湾沿いの小さな街。
 歴史的にはカナダの中でもかなり古い。

Town of Churchill http://www.townofchurchill.ca/cim/75.dhtm

 夏はホッキョクグマ・クジラ、冬はオーロラが楽しめます。

写真 http://www.arcticcircle.ca/churchill2000/

リンク集
http://www.chem.ucla.edu/~alice/explorations/churchill/cindex.htm
チャーチルのホテル
http://www.chem.ucla.edu/~alice/explorations/churchill/chotels.htm
ALazy Bear Lodge http://www.lazybearlodge.com/
urora Inn http://www.aurora-inn.mb.ca/
Tundra Inn http://www.tundrainn.com/


Churchill Northern Studies Center http://www.churchillscience.ca/

コメント(10)

こんにちは。
チャーチルでベルーガ(シロイルカ)に会えると聞きました。
夏の間のみシュノーケルツアーもあるそうですが
もしもいかれた方がおりましたら おすすめの旅行社など
教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
Lazy Bear Lodge のパッケージツアーを利用して、
去年のお盆に行ってきました。

私の場合は直接HPからホテルにメール等で予約し、
航空券も日本からウィニペグまではマイレージ特典を利用し、
ウィニペグ〜チャーチルもWEBから直接購入したので、
特に旅行社は利用しなかったんですが・・・。

夏のチャーチルならベルーガにほぼ100%会えると思いますよ。
しかも運が良ければ夏のオーロラやシロクマのオマケ付でするんるん

シュノーケリングもしてきましたが、
透明度があまり良くなかったのが残念でした。
でもウォッチングではたくさんのベルーガ達が、
何度もすごい近くに来てくれたので楽しかったですハート達(複数ハート)
>mitchan♪ さん
ありがとうございました。
直接手配されたんですね。
マイルがあれば直接手配も可能なんですね。
ホテルとエアーをとってベルーガツアーも別途
手配されてということなのかしら??
それにしても、
ウオッチングの写真見るだけでもテンションがあがりそうなくらい
たくさんのベルーガたちですね!!
うわ〜行って見たい〜ぴかぴか(新しい)
水中のベルーガもちゃんと こちらを見ていますね。
すみません。説明不足でしたね。あせあせ

Lazy Bear Lodge というチャーチルにあるホテルが、
宿泊+ベルーガツアーのパッケージツアーを出してます。
HPはこちら→ http://lazybearlodge.com/

私は昨年Beluga Whale Packages の
「Ultimate Artic Summer Adventure」に参加しました。
パッケージには宿泊費、空港送迎、毎朝食、夕食1回、
ベルーガ、シロクマ他、極北動物を探しに行く6時間ツアー1回、
3時間ベルーガウォッチング1回、
3時間チャーチル周辺観光1回などが含まれてます。

シュノーケリングとカヤックも別途申し込めます。
私は両方とも現地に行ってから申し込みましたが、
カヤックは強風の為に中止になり体験できなかったので、
参加したい場合は前もって申し込んでおいた方が良さそうです。
天候を考慮してスケジュールを組んでくれているみたいですし、
勿論中止になった場合は返金してくれました。

ウィニペグ〜チャーチル間の
航空運賃もしくは鉄道運賃込みのパッケージもありますが、
結局自分で確認する作業がありそうでかえって面倒な気がしたので、
航空会社(calm air) のHPから直接予約してしまいました。
calm air HP → http://www.calmair.com/

他にVIA鉄道を利用する手もありますが、
ウィニペグ〜チャーチル間は片道車中2泊することになります。
VIA鉄道は毎日運行されてるわけではありませんが、
鉄道運行日に合わせてパッケージツアーの日程を組んでるようなので、
時間に余裕があって旅費を節約したい方にはいいかもしれません。

極北動物を探しに行く6時間ツアーでは、
ハドソン湾を北上して極北の動物を探しに行きまして、
実際、泳いでるシロクマに出会えましたるんるん(写真参照)
ですが、、、ボートにはトイレがついておりません。(写真参照)
ツアー移動前後を含めて約8時間はトイレ無しですのでご注意を!
覚悟してはましたが、かなり厳しかったです。

夏のチャーチルは蚊が多いと聞いてましたが、
お盆の頃は昼間は思ったほどではありませんでした。
オーロラ観賞していた夜はさすがに結構刺されましたが。
蚊取り線香を忘れずに!
夏のオーロラは寒くないので蚊の攻撃さえ防げれば、
いつまででも観賞していられるのが良かったです。

長くなりましたが、そんなところでしょうか。ウインク
mitchan♪ さん
ご丁寧にありがとうございました。
ベルーガに関するツアーは ネットで調べても あまり
情報がなかったので 具体的なお話は ほんとに嬉しいです。
HPも拝見させて頂きました。
HPを見ていたら アザラシの赤ちゃんにも会いたくなりました。
ベルーガツアーは 来年の夏を目標に 予定していますので
アザラシはその後になってしまいそうですが。。。。

ベルーガツアーの時はダウンコートなどの上に
ドライスーツを着ると聞いたのですが
シュノーケリングの時は どんな感じだったのでしょうか?
HPで旅行記を拝見させていただこうと思ったのですが
ベルーガシュノーケリングの記事が うまく見つけられなかったので
様子を教えていただけたら 嬉しいです。
お時間のある時に よろしくお願いいたします。
すみません。最近は旅行しっ放しで、
書いてない旅行記が溜まってるんです冷や汗

シュノーケリングの際はドライスーツを着るので、
手足顔は別として体が水に濡れることはありませんが、
あんまり厚着し過ぎると動き難くなりそうですし、
薄着し過ぎると海水温の冷たさを感じます。
首、手首、足首にグリースを塗って、
ゴムみたいなドライスーツを着るのはちょっと大変でした。
穴が空いてると海水がしみ込んで体が濡れてしまうので、
空気漏れがないようにチェックを忘れずに。

流されないようにだと思うんですが、
ボートの左右についているロープを片手で必ず握って、
そのまま浮いてベルーガ達が寄ってくるのを待ちます。
友達と交代で先に友達が海に入ったので、
「来るよ〜!右から来るよ〜!」
ってベルーガ達がやってくる方向を教えてたんですが、
海に入ってみたら透明度が低くてクリアに見えず残念。
かなり至近距離まで来てくれないとわからなかったです。
私の後ろから親子で近づいてきて(写真左)、
子供が私の足先をツンとつついたらしんですが、
全く気づかなかったり・・・あせあせ

水中用の使い捨てカメラで撮影に臨んだんですが、
水中眼鏡が邪魔してファインダーを覗けず、
しかも右手はロープを握っているから使えなかったので、
適当に方向を定めて左手でなんとかシャッターを押して、
ロープを持ったままの右手でフィルム巻いてたので、
自分の指が写り込んじゃってるのもありましたが(写真左)、
記念だからね、、、って感じで写ってるのあっただけマシ?あせあせ

そんな訳で、もしも写真を撮りたい場合は、
右利きの方でしたらボートの右側から海に入り、
左手でロープを握った方がやや撮影しやすいかと・・・。
mitchan♪ さん
丁寧なお返事 ありがとうございます。
写るんですでも ちゃんと ベルーガの様子がわかりますね。
写真に残ってることが 羨ましいです。
ちゃんとカメラ目線してますね。かわいい〜です。
子供に足をツンとされたなんて!!わーい(嬉しい顔)


ボートの左右のロープを持って待つというスタイルなんですね。
シュノーケリングといっても 自分で潜ったりするわけでは
なさそうですね。
(川だから流れがあり危ないからかな?)

水中デジカメを持っていって写真を撮れたらと思うので
片手で操作するのを練習?しておいたほうが良さそうですね。

ドライスーツは もちろんレンタルですよね?
空気漏れがあると水が入ってくるんですね、、、
きちんと確認しなくちゃ。

手なのですが グローブなど はめずに 水中に入られましたか??
かなり水温が低いと聞いたので、グローブしたほうがいいのかしら?と
ちょっと迷っています。

まだまだ情報を集めてる段階で具体的に旅行日程が
決まってないのですが
(来年なので(笑))
いろいろ質問してしまって すみません。
お時間のあるときに お願いいたします。

はじめまして。
今、カナダを旅行しています。
10月下旬からチャーチルで白くまを見れると聞き、行きたいと思っているのですが、出来れば節約して行きたいと思っていますので、ツアーなど使わず、電車で、行った場合、一人なのでなるべく安い宿と白くまツアーに行きたいのですが、現地で直接手配することは出来るのでしょうか?
もし、現地で直接手配した方がいらっしゃったら、教えてください。
>☆solaさん
世界一周されているのですね〜ぴかぴか(新しい)

古い情報ですが…
フリーでにpolarbearを見に行きました。
その時期は、世界各国から観光客がい〜っぱい。
日本から探しまくって宿、ツアーは押さえました。
マニトバ、チャーチルで検索して宿、白熊ツアーは予約して行ったほうがいいと思いますよ。

グレイハウンドでカナダ横断を数回しました。
ヌナブト、ユーコン以外は、全州制覇。
ちょっとくらいお役に立てるかもしれません。
??なことがあったら、メッセージをくださいね。
よい旅を!!
kokaneeさん

ありがとうございます。

チャーチルまではレイルパスを購入するつもりでいたのですが、宿のことやツアーは現地でなんとかなるのかなと思っていましたが、時期が時期だけに同じ目的の人で、いっぱいなんですね。

ここのサイトに載ってるホテルの検索を見てみたのですが、希望の時期はあまりなさそうです。
街の規模とかもよく分からないのですが、駅からホテルへの移動も近くにホテルがあるんですかね。

ウィニペグにチャーチルの観光案内とかありますか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カナダ情報館 Info Canada 更新情報

カナダ情報館 Info Canadaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング