ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Lenovo (IBM) ThinkPad T6x/T6xpコミュのはじめまして…板

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(49)

> 早そうです…1GB
というか、ThinkVantageソフトウェア群多すぎでいきなり400MBぐらい取ってくれるので、最低ラインですかね。3年以上前からマシンは最低1GBと心に決めてますし。
> 部品取り…実験機では駄目ですか? σ(^_^;)アセ 
実験機とかサーバーとかが主用途ですかね。まあしかし、今のところ予定もないし、遊ぶマシンはほかにあるし、誰かユーザーに役立ててもらったほうがいいかなと思うのです。
はじめまして
ありと申します。

会社で業務用に2007-6EJをレンタルしました。一緒に1GBメモリ(メーカーは失念しましたがエルピーダのチップを使ってました)も入れているので、1.5GB実装です。デュアルチャネルアクセスは気になりましたが、まずはメモリ容量の方が欲しかったもので。
日常的に持ち歩いてます。それまでがVAIO SRX7E(PIII-800MHz)だったのであらゆる点できびきびしてます。でも、やはり快感はキーボードだったりします。

よろしくお願いします。
初めまして、T60の購入を迷っているので参加させていただきました。
現在使用中のパソコンはR31のカスタムモデルと外出用途でs30を使用しています。
部屋にデスクトップを置くスペースは無いので基本的にノートを前提に買い換えを考えていて、デスクトップ代わりなので動画のエンコード等の比較的重い処理をするのに使う予定です。
CoreDuoのT60はこれらの作業に十分使えるものだと考えていますが、最近ThinkPadである必要性があるのかどうか悩んでいます。
そこで皆さんがT60を買った理由や良かった点を教えていただければと思います、また他にお勧めのノートがあれば是非御教授くださいませ、よろしくお願いしますm(_ _)m
>花伝様
軽量というのはなかなかポイント高いですね、ヨドバシAKIBAで現物を見てきたのですがバッテリやウルトラベイが取り外されてしまっているために実際の重さはあまり分かりませんでした…。やっぱり運用中のs30と比べてしまうんですが鞄に入れての持ち運びもそんなに苦にはならない重さでしょうか。
ソフマップの店員の方から聞いたんですがLenovoは基本的に店頭在庫をおかずにDELLのように注文を中心に販売を行っていくそうです、店頭で実機を直接見る機会が減ってしまうのは残念ですね…。店頭在庫がないから在庫処分セールや型落ちの安売りとかに巡り会う機会も減ってしまうかも…
>やっぱり運用中のs30と比べてしまうんですが鞄に入れての持ち運びもそんなに苦にはならない重さでしょうか。
ぶっちゃけ、s30と比べるとくじけるぐらいの重さです。ACアダプタ込みだと800gぐらい違いますから。

頻繁には持ち運ばない人向けですね。持ち運び重視ならX60を使えばいいことですから。
はじめまして
これからThinkPad T60 2007-6EJを購入予定です。目標は20万円を切るタイミングです。
どうぞよろしくお願いします。
はじめまして
ThinkVantage Clubの決算セールで2007 34Iが\209,790だったので
思わず買ってしまいました。
R50以来3年振りの新機種購入、初めてのTシリーズです。
他社にもっと安くて高性能な機種はいくらでもあるし、自分の用途
からいってもビジネスライクなTPは不向きなはずなんですが、IBM
からLenovoに変わっても日本メーカーやDELLとかよりこちらを選んで
しまう根っからのTP好きーです。
他に560Z、130、X21、A21m、A30、R40、R50全て可動状態です。
初めまして♪
X31からT60(2007-34I)に乗り換えました。
ハイパワーな持ち運びThinkPadを求めて、X31もT60も限界まで拡張しました。
X31はメモリ最大、HDDは7200rpm換装し今年の3月、T60に乗り換えるまで使用。
(今は同僚に譲り、新たな道を進んでいます)
T60はVistaを睨んでの購入…メモリ(2GB)もHDD(7200rpmもアキハバラで調達し、自己換装しています。HDDは合計200GB(!)
お仕事に趣味に、大活躍中です…が重いのが玉に瑕(T_T)

これからよろしくお願いしますm(_ _)m

PS.バッテリーはビンゴでした。近日中に電話しなくちゃ…。
初めまして。出張が減りand会社支給が一気に小さくなったことを受けて、手持ちのX60sを手放してT60(200717I)を求めました。15万円台は破格でした。
思ったよりスリムで画面が精細!60よりさらにサクサク動いています。楽譜買いたりイラストレータを使うときは重宝してます(^-^)/
はじめまして。
T60かZ61mで迷ったんですが、実際に店頭で見たとき、やっぱりT60の方がいいなってことでT60を購入予定です。

よろしくおねがいします。
Windows 2003で使っています。SATAドライバーがまだ出てないようですのでCompatibilityモードで動かしています。ドライバーが出たら教えてください。ThinkVantageはインストールしない予定ですので通知は受け取れません ^^;;;
はじめまして。
i1800使いだったのですが、最新鋭の性能を確かめたくて、
T60のCore2Duoモデルを導入したものです
でも、家に到着直後に2万値下げはないよLenovoさん…

性能、なかなかすごいですねえ
家にあるPen4デスクトップをあらゆる面で凌駕してるのにはある意味凹まされましたがorz
まいにち楽しく持ち運ばせてもらっております。
これでグラボがX1400ならいうことなしなんですが、いま14インチモデルではないんですよね…
T60は会社で無理矢理買ってもらいました。XPで使ってますが大満足ですね〜

個人的にはs30も使ってます。
やっばり、ThinkPadいいです
はじめまして
会社から支給されたT60p使いなのですが、参加させていただきます。
ThinkPadの付き合いは気がつけば7台目となりました。
ThinkPadとして使う最後の機種かなぁなどと思いながら使っています。
はじめまして ○┓ペコッ

今、1954-G2Jを使っています。
解像度SXGA+はとても使いやすいのですが、
ファン音がうるさいのに当たったようです…。

また以前、両親用に1951-44J、1954-2MJを調達しましたが、
G2Jより静かですし、キーボードの打鍵感が上です…llllll(-ω-;)llllll
はじめまして、2007-PKJを購入してここに参加させていただきます。
今までは240、S、Xシリーズ、とB5ノートばかりでしたがVistaを使うためにワイド画面が必要と思い購入したしだいです。
はじめまして。
2623-B8Iをこの前購入したので参加させていただきます。
トラックポイントが好きなのでずっとThinkPadを使い続けています。(R31⇒R40⇒T60)
2623-B8I購入の動機は、NIS2007を購入したものの、Win2Kに対応してなかったからです。^^;
はじめまして。
去年の夏に2007-PKJを購入しました。
SXGA+の14.1インチモデルが欲しかったので、購入しました。
VistaからXPにダウングレードして、メモリ3GBで使用しています。
やっぱり、SXGA+は画面が広くていいですね。
はじめまして。
X40と最近T61pを購入したものです。
なれないOSに苦労しています。XPのリカバリディスクも購入したのですが、
予算の都合から棚上げになっています。メモリも4Gbyteにしたいところですが、
X40の方の部品も出物が減っているので悩んでいる真っ最中です。

本人とPCともども慣らし中ですが、よろしくお願いいたします。
はじめまして。今まで4年使ってきました主力機、T41p改(CPU交換でT42p相当化)でWEBブラウザ使用時にCPUとメモリがあっぷあっぷでしたのでT60p(2007-VN5、アメリカで発売された特定企業向けモデル)を2台購入して使っています。購入時にはHDDなしでしたのでメインに1000GB(HN-M101MBB)、サブに160GB(WD1600BEVS)を入れて使っています。こんな感じですが、よろしくお願いいたします。
はじめまして。
最近になりT61の中古をヤマダ電機で購入しました。
OSはVISTAですがXPにダウングレードしたいと思います。
サポートまで1年を切りましたが、やはりVISTAは・・・
今後、メモリー増設やSSD購入などを実施していきたいと思います。
個人的にはT60Pの15インチの中古を購入したいのですが・・・
先般、T61を購入したものです。
今回、ネットオークションで、「Thinkpad T60p(2007-83J)」の中古品を購入しました。これでR51,T61,T60pと3代になりました。どこまでいくのか不安です。
T61,R51は廃棄及び売却しました。今はT60p(WINXP用)、T61P(WIN7用)、W500(WIN10用)の3台になりました。

ログインすると、残り26件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Lenovo (IBM) ThinkPad T6x/T6xp 更新情報

Lenovo (IBM) ThinkPad T6x/T6xpのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング