ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

いい音楽を探せ!コミュのいい感じ度0のいい音楽は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いい感じ度0のいい音楽は?


いい感じ、かっこいい感じ、ドラマティックだったり、エモーショナルだったりするものではなくて、

全然いい感じではない、

「いい感じ度0のいい音楽」

を、皆さんでシェアしていきましょう。


いい感じであれば、それは違うと意見OK。

コメント(12)

ポポル・ヴーのホシアンナ・マントラ

音数少なすぎ(-_-)
Descemer Bueno

『Mueve Mueve』↓
http://www.youtube.com/watch?v=BKHWroke6LY

彼を紹介出来るときが来たっ!
「いい感じ度0」の定義が難しいのは、「意図して作られたいい感じ度0」は、耳が慣れるにつれて「いい感じ」になってしまうからだと思います。

その前提で、<「いい感じ度≒0」のいい音楽>に最も近い音楽を挙げるなら、それは杉本拓の音楽ではないでしょうか。

音楽が料理に例えられるなら、杉本拓の音楽は精製水のような音楽です。
無色透明、無味無臭。
一般に飲用には向きませんが、「水=音」には、本来、味がついていないことを知ることができます。

杉本拓の音楽は、なおも現在進行形で<「いい感じ度=0」の領域>、たとえるなら純水や超純水の領域に到達つつあり、その達成は《メタ音楽》の最高峰だと断言できます。

最初の一枚として、やや割高ですが3枚組の「Chamber Music Concerts Vol. 1」を推薦します。
↓のサイトで安く買えます。
http://www.ftarri.com/cdshop/goods/hibarislubloadfactor/hibarislub-1-3.html

「普通の音楽にはもう飽きた。普通じゃない音楽にも、もう飽きた」という向きには、きっと音楽の喜びを再発見するきっかけを与えてくれるはずです。

是非盤!


Mike & Rich

Aphex Twinとμ-ziqという、この夢のコラボにワクワクして、聴いてガッカリした人は何万人といるのでは?(笑)
今じゃこの脱力具合はある意味クセになってますが。(すっかり変態趣味になっちゃたのかなぁ)
> 内山 誠さん

>「普通の音楽にはもう飽きた。普通じゃない音楽にも、もう飽きた」


まさにこのように感じの時に出会った衝撃的な音楽でした。

杉本拓さんは、このコミュを活用頂いている方に聴いてほしい音楽です。
「蝉印象派」秋山徹次&中村としまる

今年発売された<いい感じ度0のいい音楽>では最高峰。
ちょいと良い感じ度が高すぎるくらい、素晴らしくいい音楽です。

↓で試聴&購入できます。
http://www.ftarri.com/cdshop/goods/spekk/kk-020.html

是非盤!
爆乳戦隊パイレンジャー

虚無!かつてないほど、虚無。
男達の熱い視線で充電されるパイエナジーて・・・



> kassoyabunさん
土曜日の真っ昼間にワンセグつけたら
「杉本拓以上の衝撃」が(笑)
テレ玉の凄みを感じます…
> 内山 誠さん

これを深夜にYouTubeで聴いた時、死ぬかと思いました。
私は塾の先生(臨海セミナー)をやりながらプロの作詞、作曲家をさせて頂いて
おります。歌謡曲からロックまでやりますが、このたびは2008年に新宿系アイドルとしてWATANABEよりデビューした4人のアイドルグループCOCO@Aの幻のPVを見て頂きたくトピックを上げさせて頂きました。(^◇^)

♪「夢おい街は今日もやさしい♥2008」(作詞作曲 北里浩)という70〜80年代の 歌謡曲ムード満載の楽曲でWATANABEよりデビューしました。 (Koyuのカバー)

キャンディーズの楽曲も歌う彼女達に、一時はコアなファンも多くいて、ライブ会場はいつも満員でした。

しかし、大きな期待とは裏腹・・マネージメント会社社長の数々の不祥事によりたった半年で解散に追い込まれてしまいました。m(__)m

そんなCOCO@Aの非公開のPVをぜひご覧になって下さい。

※ 歌自体は好評でカラオケDAMにも入っており、結構新宿を中心に歌われて
いたりします。
(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=tTdVrjgEVoU
 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

いい音楽を探せ! 更新情報

いい音楽を探せ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。