ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

いい音楽を探せ!コミュの冷たい音のいい音楽は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
冷たい音のいい音楽は?

暑い日も、聴くだけで体感温度が下がる、キーンと冷えた音のいい音楽をシェアしましょう!

MyspaceやYoutube、視聴URLなどを貼って頂けると、皆さんでシェアしやすくなります!

コメント(25)

○Triosk / The Headlight Serenade

オーストラリアの冷え冷えジャズです。
ジャズと少々の電子音でインテリジェンスな空間を作り出してます。
意識を集中したい時にかなり良さそうです。
オーストラリアなのに、こんな冷たい音が作れるとは…。

↓視聴
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendID=47871504
Ab ovo/Mouvements


【http://www.myspace.com/abovomusic】

フランスのエレクトロニカアーティストです。
是非クーラーの効いた部屋で至福の一時を。
HAWAIIAN6
AN APPLE OF DISCHORDE
携帯なんでYoutubeのURLわからないけどプロモかっこいいです
silent poets
です。
体感温度的には涼しい風が吹いてくる…程度ですが
体の奥の奥がだんだんと冷たくなっていく感じ。
すごくかっこいいです。
古いですが、Plastikman(a.k.a. Richie Hawtin) の Consumed
コンクリートの部屋で聞きたい。
聞いてるだけで5度は体感温度が下がりそう。


下のサイトしか試聴できるところを見つけれませんでした。
http://www.artistdirect.com/nad/store/artist/album/0,,343591,00.html
INO hidefumiは個人的には大当りグッド(上向き矢印)
ツボですぴかぴか(新しい)
ひさびさシャーデーなんかどうでしょう。ひんやりクール。
Gregorian
http://jp.youtube.com/watch?v=uTx4zZIJgeI
エニグマの創立者で、サラ・ブライトマンとアンドレア・ボチェッリの「タイムトゥセイグッバイ」の作曲家兼プロデューサーである、鬼才フランク・ピーターソンが英国教会の聖歌の達人たちを選りすぐり、グレゴリア聖歌の手法で20世紀の名曲を鮮烈に蘇らせた作品「マスターオブチャント」
白壁の冷たい教会の空気をどうぞ♪
The alum leafなんてどうでしょう?
きれいでひんやりしますよ。
寝る前とかに聴くといいかも。

http://www.myspace.com/thealbumleaf
ボーズオブカナダ
フォーテット
ヌジャベス

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

いい音楽を探せ! 更新情報

いい音楽を探せ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。