ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

いい音楽を探せ!コミュのバイオリン!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
バイオリンがメインだったりバックだったり、オーケストレーションでもバンドでもソロでも、演奏スタイルを問わずかっこいいプレイをしてるいい音楽を、ジャンルレスで教えて下さい!

※youtubeやmyspaceを貼り付けてもらえると皆さんでシェアしやすくなります^^

コメント(56)

kyo☆★★★★★★さん>

先日のYndi Halda、伝説を残しましたね。

凄まじかった。
観れなかった人、知らなかった人、残念でした。

ありゃ、異次元ですね。

色々聴いてきましたが、もうどうでもいいですw
個人的にはフジのROVOを超えてました。

観れて良かった。
ロスでは結構知られたバイオリニスト,Lili Hayden。何度か彼女のライブへ行きました。すっげー迫力ねぇさんです。

http://www.myspace.com/lilihaydn

http://www.lilihaydn.com
Dexy's Midnight Runners - Come On Eileen
http://jp.youtube.com/watch?v=kxZXq-Unyrg
パンクからYELLOWCARD!!!
バイオリニストのショーンはライブではバック宙はするわ,ハモるわ,客を煽るわで,ある意味一番目立ってます★
有名だから知ってると思うけど、バイオリン、ビオラ、チェロ、アコーディオン、ハープ、ホーン…かなり楽器を使ってる最近のロックバンド。アーケードファイアはいいとバンドだと思う
シュニトケ/合奏協奏曲第一番

クレーメル演奏
Old World

http://www.youtube.com/watch?v=-V_Sh7f2oyw&mode=related&search=

Naqoyqatsiという映像×音楽作品の1シーン。
フィリップグラスとヨー・ヨー・マが音楽をやっている。
チェロですが。。。
Julio muñoz↓
http://jp.youtube.com/watch?v=aVVB5P321rc

・la pagina web↓
http://www.juliocuba.com/

サイバーバイオリン transquillo
http://www.myspace.com/transquillo
Martha Duarte↓
http://jp.youtube.com/watch?v=KYr7lEQz2Qg

顔も、体格も、勿論バイオリンも結構凄いcubana,歌も歌っちゃう。(化粧もすごいなぁ)

Manolito simonet y su trabucoの招待で『Tres lindas cubanas』を演奏する

『Lazaro Dagoberto González 』↓
http://jp.youtube.com/watch?v=AJ3PwWmDL14



http://www.youtube.com/watch?v=qHsxmjpkeFI&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=pncxF5WeLkw&feature=related


Lucia Micarelli
MySpace URL:
http://www.myspace.com/luciamicarelli
Andrew Bird
1曲の中でバイオリン、ギター、口笛を駆使するマルチプレイヤー。

http://jp.youtube.com/watch?v=wRk2iHkOcNE
「DIRTY THREE」ダーティー・スリー!!!!!!!!!!

他にもいろいろシカゴ系ロックのオーケストラ、勝井佑二、生の葉加瀬太郎の
演奏など素敵なものはたくさんありますが、この「DIRTY THREE」のヴァイオリンは、既聴感ゼロ&亜流感ゼロ!

旋律/ハーモニーも良いですが、響き、余韻、間、エモーショナル感がよい。
とくにセカンド&サードアルバムが泣けます。
泣きを操作するような、泣きを誘うような、イヤらしさは無くて◎
ソニックユースのサーストン・ムーアも絶賛の音楽です。
それにしても「DIRTY THREE」っていう名前が良い。。。
Claude Achille Debussy
『Sonate pour violincelle et piano』(1915)↓
http://jp.youtube.com/watch?v=nvM9Hr-xLkQ

Maurice Gendron(virtuoso ヴィルトゥオーソ!)演奏
Pablo Casals 『バッハ無伴奏チェロ組曲』↓
http://jp.youtube.com/watch?v=VhcjeZ3o5us

全くジャンルの違うメロディックパンク系ですが…
BIGMAMA
ここにupされてるバンドさん達とはかなり違う感じでロック感が強く、メロディもポップ調ですが、聴きやすくて良い感じです。オススメですよ

http://www.myspace.com/rxbigmama
日本のプログレ?でKBBというバンドがお勧めです。
歌が無くて完璧にインストものです。

ロザリオスのThe end of beautyの2曲目もかなり
格好良いです。
HENRY FLYNT

フルクサスや短期間ベルベッツにも参加していたヴァイオリン、ギター奏者

ヒルビリーやブルース等アメリカン・ルーツに根ざした独自の演奏をする方なんですが、この写真のものや一部の作品で演奏されるタンブーラの持続音をバックにエレクトリックヴァイオリンのインプロヴィゼーションが繰り広げられている演奏は瞑想的内的宇宙世界が拡がっていくようで実に素晴しいです

youtubeやMySpace(一曲のみヒリビリー曲が視聴出来ます)にそれに該当するものがありませんでしたが、気になった方は是非どうぞ
Nuttin' but stringz

Thunder


・ヴァイオリンとヒップホップのコラボレーション。
・激しいスタイルがとても斬新で好きです。
・ホワイトハウスでブッシュ大統領の前で演奏したことがある兄弟。
・載せたPVで出ているダンサーはISOPPさんなど有名な方ぞろいです!
・今ではオーディション番組「America's Got Talent」で勝ち抜き中だそうです。

○公式サイト○
http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Special/nbs/
Rose Noire(ロゼノワール)

ヴォーカルとヴァイオリンの男女二人ユニット

http://www.rosenoire.info/
Operator Please

バンドの中でのバイオリンの使い方として新しい気がして聴いていて楽しいです!
かわいいだけじゃないオーストラリアの女4人+男1人のバンド。

http://www.myspace.com/operatorplease
Orquesta Aragón 『El Bodeguero』↓
http://jp.youtube.com/watch?v=6M5AygPuR9M&feature=related

(バイオリンは無い、アラゴンでも無いけど)
キューバのチャチャチャはこう踊るのだ!↓
http://jp.youtube.com/watch?v=rBhK-DcAF14
バッハのシャコンヌ(演奏:ヤッシャ・ハイフェッツ)
メニューイン&グールド ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ

Natural Groove Inn
ナチュラルグルーヴイン 

ヴァイオリン、ピアニカ、カホン、ギターx2でジャズ、ファンク、ブルースをベースにした感じではじけ飛ぶバイオリンが聴けます!
My space
http://www.myspace.com/naturalgrooveinn

Mixi コミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3699642
本日、TSUKEMEN (ツケメン)というユニットのファーストライブの
チケットが一枚あまっています。
------------------------------------------------------------------------
チャージ系インストゥルメンタルユニット、TSUKEMEN(つけめん)
ファーストライブ決定!
『TSUKEMEN LIVE `08』
2008年12月15日(月) 18:30開演 サントリーホール ブルーローズ
http://okini.eplus.jp/32836/index.html
-------------------------------------------------------------------------
私もよく分からないのですが、いい音楽を探しに行こうかと思っています。
ちなみにさだまさしさんの息子さんが参加しているユニットらしいです。
空席はできるだけ避けたいと思っていますので、
興味のある方いらっしゃったら気軽にメッセージください。
また、TSUKEMENの情報もお待ちしております。

今回のような内容をこちらでアップさせていただいたのですが、
もしトピ違い、不適切であれば削除してください。

Alice of Wonder Band
音大生に通う女の子3人組にユニットです。ヴァイオリンとチェロとキーボード。

オフィシャル
http://alice2010.secret.jp/top.html

メンバーそれぞれのブログもあったりする。
http://ameblo.jp/alice--masami/
http://ameblo.jp/celliko
http://ameblo.jp/mikapiano

【雪花-ゆきはな】年内限定バージョンだそうです。
http://www.youtube.com/watch?v=XRBB3xuMrNc

昨日、川崎ラゾーナでイベントやってました。

ログインすると、残り26件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

いい音楽を探せ! 更新情報

いい音楽を探せ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。