ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

いい音楽を探せ!コミュのコミュニティへのご意見などありませんか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人のkyoです。
いつもいい音楽を探せ!をご利用頂いてありがとうございます!
もっとよいコミュニティにして皆さんに心地よく楽しんでもらえるよう、
ご意見などがあれば頂ければと思います。
何か、ここをこうして欲しいとか、分かりにくい、こうすればいいのに、とかありませんか?
もしありましたら、ぜひ書き込みお願いします!

コメント(16)

昨日の件は失礼しました。
さきほどトピに問題提起しましたが、いまも「自作曲を聴いて下さい♪」というトピが立っているのですが、自作曲を聴いて下さい♪のトピがあるにも関わらず、内容のないものや自分の宣伝や自慢するトピを立てるのは問題あるかと思いますが、どうでしょうか?
トピックを立てての宣伝は基本、禁止してます。

それを放っておくと、様々な人が宣伝目的でコミュを活用し、宣伝だらけの訳のわからぬコミュになってしまい、不快なる人もでてくると思います。

ただ、いい音楽を探せ!というコンセプトのもと、自作曲がすばらしいかもしれませんし、自由に発表ができるようトピックを作っている訳です。

宣伝トピックはそのような意図のもと削除します。

宣伝ばかりしてるとMIXIからID削除されますし。笑
FAQ、あるいは解決済みの問題だったらごめんなさい。
この意見は管理人さんへ、というものでもないかもしれません。

「・・・な音楽を教えて」っていうトピックにたいして、ほぼすべての発言が音楽の紹介っていうのが現状ですよね。
この現状について、私個人はあまりおもしろくないと感じているのです。

ある紹介があったら、5〜6個はそれに対する感想みたいな発言があった方がおもしろいし、膨大な紹介曲から気に入った曲を見つけることもより簡便になるかと思うんです。

まあ、現実的にはなかなか難しいかもしれないので、例えば曲を紹介するときには、直前数個のうちのどれかについてコメントを残し、その後に曲紹介をすることを推奨する、というのはいかがでしょう?

義務化するのは窮屈になるので、あくまで推奨ということでいいと思うんですが、いかがでしょうか?
おいらさん

ご意見ありがとうございます。
確かにおっしゃるとおりです。
書き込みを多くの人がシェアできるように。
そのほうが面白いですし。
義務化するのは難しいので、何かしらの形で推進を促すようにします。
ちょっと考えますね!

ありがとうございます。
僕も其れについては以前色々と案を出していたんですけど
矢張りイマイチ反応がありませんでしたw

最近の傾向で言うと、自身の音楽の幅を広げると言うより
好きな音楽を自己紹介の様に発表して、共感し合う様な感じですね。

後やたらメジャーな音楽が連投されるのも見てて微妙です。
そっから先を求めているのに。
一見盛り上がっている様で中身が薄い感じがします。
いい音楽を発掘したいのに、その辺でよく流れてる音楽が頻繁に出てくるのは
個人的には正直面白くありません。

ROM中心で重宝している方もいらっしゃるでしょうし、
一概に感想を求める方向に持っていく事が全てでは無いにしろ
コミュニケーションを深められればコミュニティの内容を濃いモノにし、
良い音楽を発掘出来る切っ掛けが増えるかもしれませんね。

「いい音楽を教えて下さい!」トピックの企画はそんな想いから
実験的に立ててみたんですけど、どうも反応が薄いですw
やっぱあのトピは分かり辛い事が原因なのかな〜??
それとも皆興味がないだけかな?

一回でも良いからあの盛り上がりを見て欲しいです。
自分が思うのは似た様なトピが多い事ですかね。電子音って言葉だけで二つとかあるんで他にも似た様なトピが乱立してる様な気がします。
10カウントさん

ありがとうございます。
的確なご意見を頂き感謝します。

その辺で流れている音が多くあがるのはかなり大きな課題です。
そういうのを求めるのなら、他にもメディアはたくさんある。

そもそも、その辺にあるメディアの多くが宣伝ページまみれでつまらないから、このコミュを立ち上げて、ジャンル、嗜好性が異なるマニアックな方々との情報交換の場にしようと、そしてしてほしいと思ったのですが、でかくなりすぎたため、このコミュの意義、目的の非共有が生まれ、「自己紹介〜共感」という傾向が見えてくるのかと思います。

対策として、トピックのアイデアなども必要ですが、このコミュではコアな音の路線を目指していることを何かしらでメッセージを流し続けようかと思います。
少々過激めかもしれないですが、しょうがないのかもしれないです。

それと、書き込みのあったものでコアでクオリティの高い音をピックアップして、一旦どこかで纏めることなども行っていこうかと。

あとは感想もですね。
これは、コミュ説明文、手引き、トピ説明文内などに、その旨を記載します。他にも考えます。

一つのトピック内からコアな音を厳選してアンケートトピックなど活用するのも手段かもしれないです。

あと「いい音楽を教えてください!」トピックは、かなりすごいので、これを読んで頂いてる方に是非試して頂きたいですね!!!
定着させるため、しつこく宣伝します。笑
面白いのは間違えないんで。


ご意見頂けるとありがたいですね。
もっと活用しやすいコミュにするようがんばります。
ありがとうございます。

四弦猿@酒樽で乾杯さん

確かにそうですね。
あまり気にせずにやっていましたが、もう少し気を配る必要がありそうです。
ありがとうございます!
頂いたご意見をもとに、いろいろとアイデアが生まれましたので、近日中には行動に移ろうかと思います。
今は携帯なのでw

皆さんありがとうございました。
管理人様、副管理人様いつもお疲れ様です。

差し出がましい様ですが、私はコミュのトピックを見るときにイベントの知らせが邪魔で仕方ありません。

せめてもう終了したイベントは消して頂けるとスッキリするかなと思いコメントしました。

それでは失礼致しました。
satoshiさん

ありがとうございます。
了解致しました。

ただ最近、PC環境を整えている最中なので対応は少々遅れます。

あと、イベントトピックは数多く立ち上がるので、全てを完全に消却するのはできかねます。
意識的に消却はしていきます。

皆さまへ

今PC環境を整え中のため、管理が少々散漫になっております。
携帯は面倒です!!
新しい企画や管理アイデアなどをいち早く実行に移したくてうずうずとしてます!
管理対応が遅れる旨、何卒ご容赦下さいませ。
トップ画変わりましたね。
いい感じっす☆

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

いい音楽を探せ! 更新情報

いい音楽を探せ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。