ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

いい音楽を探せ!コミュのバーでかけるのにいい音楽は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。突然のトピ立て失礼します。
Sting のアルバム「At the Movies」(←メジャーですみません・・・)のような雰囲気の音楽を探しています。このアルバムの中ではMoonlight,Someone to watch over me,My one and only loveなどが好きです。ジャジーな感じで、ピアノがあってストリングベースがあって、渋いボーカルがあって、暗すぎず、明るすぎない。あのアルバムの雰囲気がとっても好きです。
私のイメージとしては夜景の見える静かな大人っぽいバーとかでかかってそうなイメージなんですが(ちょっと違う曲もありますが)そんな感じの音楽に詳しい方いらっしゃいませんか?
普通のジャズのジャンルで探してもなかなかあの渋い感じのものに出会えません(あれはスティングだからなせる技なんでしょうか?)
勉強不足ですみません・・・詳しい方いらっしゃいましたら、どうかよろしくお願いします。

コメント(28)

calmのauthentic love songは一回聴いてみる価値はあるのでは?
と思います。
azumiさん>
はじめまして。
StingのSomeone to watch over me、僕も大好きです。
ジャズのスタンダードをあそこまでサラリと切なく聴かせてくれるアーティストはなかなかいませんよね〜。(^-^)

さて、本題ですけれども、

「バーでかけるのにいい音楽」

と聞いて、僕がまず頭に浮かべるのはTom Waits。
特に好んで聴くのは初期の未発表音源を集めた、
“The Early Years”と“The Early Years Vol.2”
というアルバムです。
現在のTom Waitsは物凄いしゃがれ声で、好みがハッキリ分かれてしまいそう(ちなみに僕は大好き!)ですが、初期の歌声は切なくも美しいハスキーヴォイスで、誰にでも安心してオススメできます。
加えて、「名盤」と誉れ高い、“The Heart Of The Saturday Night”(コチラの方がバーにはマッチしてるかもしれません)も最高デス!!

是非お試しくださいナ(^-^)
追記です。

Moonlightがお好きということでしたら、AIDSチャリティのRed Hot + 〜シリーズのコレ(Stingも参加しています!)も強力にオススメですよ。
(^-^)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000004750/sr=11-1/qid=1165068542/ref=sr_11_1/250-2988226-6469025
sandra cross の 「just a dream」
またはその続編の 「dreams come true」
なんていかがでしょうか?
もともとレゲエのシンガーなんですが
ほぼ全曲スタンダードのカヴァーでめちゃくちゃジャジー
な香りがします♪
山椒さん、アフロックさん、ファニヱビスさん、どうもありがとうございます!!!
さっそく試してみますね!!!
アフロックさんに激しく賛成!!Tom Waitsに一票いれます。

ピアノ、だみ声、タバコ、煙、バーボン、、、 特に彼のピアノのToneとだみ声、限りなく優しいです。
はじめまして、Nujabesはどうでしょ?

Jazztronikもかなりよいです。

どのアルバムでもかなりいいです。
azumiさん、私もStingの「At the Movies」持ってます! 大好きなアルバムのうちの一つです。私のお勧めは、Grover Washington Jr. のアルバム「All my tomorrows」です。全体的にいいんですが、特に8曲目Stivie Wonderの「Overjoyed」のカバーで、レイ・チャールズをFeaturingした曲は、きっとazumiさんのお気に召すはず^^バーにぴったりですよ。是非聞いてみてください。
ああっ、皆様どうもありがとうございます!!!
>mayu9 9さん
私も「Overjoyed」好きです!組曲のCMで流れてましたよね(ずーっと前ですけど)
Grover Washington Jr.さっそく聞いてみますね!!
「Roberto Fonseca」

http://www.youtube.com/watch?v=kkj_6FREfMQ


違うトピックでも書き込みました。
キューバのジャズです。
「no rimit」というアルバムがかっこいいですね。
ちょっとハードかもしれませんが。。。
個人的にクラブジャズは普段たくさん聴いているのですが、Wax Poetic feat.Norah Jones のAngelという曲→http://www.youtube.com/watch?v=3FjnWQnHuQ8やNicola Conteの曲もお勧めですね 私のブログでも紹介したのでよかったらのぞいてみてください→http://yodakinbo.seesaa.net/article/28843119.html
sting繋がりで
sting[inglishman in new york]

tack&patie[time after time]

bily joel[pianoman]

ベタもたまにはいいかなと。。
モダンジャズですが、
LEE MORGANのサイドワインダーはどうですか?

古いジャズですが、バーで流れると素敵だと思います。
私もLEE MORGANのサイドワインダー大賛成です。
いいですねぇ。
そういうバーで飲みたいです。
jazzanovaとかいかがでしょう?うちのカフェバーはたまに流してます
ちょっとエキゾティックに☆そして恐らく知ってる人は少ない......;
ていうか知っていてくれたら嬉しい。

Amanda Homi 「Map of Your Soul(上から2曲目)」
【http://www.myspace.com/amandahomi】


あと
MANHATTAN JAZZ QUINTETの”SICILIENNE”なんてのは
ムーディーですけどベタすぎですかねw
Tita Limaというアーティストがオススメです。

先日、Kajmere Soundを通してファーストアルバムがリリースされました、"Tita Lima"というアーティストの日本限定 12'インチアナログをリリース致します。
Sergio MendesやJurassic 5のバンドメンバーが参加し、さらに、Gilles Petersonのコンピレーションアルバム"Brownswood Bubblers"にも収録された"A Conta Do Samba"と日本限定12’のみ収録のCatatonia Ohmega Watts Remixを収録したネクストレベルのブラジリアンを堪能出来る一枚です!!また、"A Conta Do Samba Remix"ではOhmega Wattsがラップしています。サンバ、ジャズ、ジャジーヒップホップ、ダブ、Kajmere好きな人は、ツボかと思います。
とてもいい内容なので是非聴いてみてください。
発売は2月末予定です。

■下のURLから視聴できます■
http://www.titalima.com/musicas.html
収録曲はこんな感じです。

Tita Lima / A Conta Do Samba Remix

SIDE A
1.A Conta Do Samba
2.A Conta Do Samba Remix
3.A Conta Do Samba Remix Inst

SIDE B
1.Catatonica
2.Catatonica Ohmega Watts Remix
3.Catatonica Ohmega Watts Remix Inst

ホームーページ関連
Tita Lima
www.myspace.com/titalima
http://www.titalima.com/index.html

Kajmere Sound
http://www.kajmeresound.com/

Revolution Recordings
http://mixi.jp/view_community.pl?id=137641

失礼しました。
はじめまして。
<MOONLIGHT>は僕も気に入っています。
STINGがお好きということでしたら、「...all this time」などはいかがでしょう。イタリアにあるSTINGの自宅で行われたライヴを収録したものですが、全体的にひっそりとしたアレンジになっているため、静かにお酒を飲むときはもちろん、夜の市街地での車の運転中、車内に適度な音量で流すと最高です。お酒でしたら、このアルバムに収録されている<MOON OVER BOURBON STREET>なんかもってこいです。
あと個人的には、NORAH JONESもこういった時に流したりしています。
ベタにいけば、THE ROOTSっすね。初期あたりのアルバムが良さげだったりね。
最近のゴリゴリなHIPHOPが苦手な人でも、コレならジャジーで大人な具合で酒が気持ち良く(´∇`)≡3
THE EYE OF A TYPHOONというインディーズBANDですが
Dreams Ver2という曲はJAZZな感じの酒に合う曲です。
http://www.myspace.com/theeyeofatyphoon
ここでフリーで音源聴けます。
GINでも飲みながら聴いてみて下さい。
2度のエミー賞受賞に輝く、多才で優秀なジャズピアニストNick Manson (ニック・マンソン)です。
レニー・クラヴィッツの最初のバンドでプレイをしています。

http://www.myspace.com/nickmansonjapan
このページで試聴できて、iTunes Storeでも曲買えました♪


ポール・"シーケンス"・ファーガソン(Paul " SEQUENCE " Ferguson)もお勧めです。

http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=1000517536
RAY HARRIS & THE FUSION EXPERIENCE

○myspace
http://www.myspace.com/thefusionexperience
○HP
http://www.thefusionexperience.com/media.html
トニーハッチオーケストラ版の「Light On My Fire」ですね

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

いい音楽を探せ! 更新情報

いい音楽を探せ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。