ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サニートラックコミュの【サニトラ】エンジン乗換・スワップ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
エンジンの乗せ換えに関する質問や意見交換はこちらでお願いします。

コメント(10)

初めまして 現在サニトラ後期にバネットのA15を載せ換えてるのですがA15のエキマニには排気温センサーの取り付け穴がありません。 やはり大人しくエキマニはA12を使った方がいいのでしょうか? どなたか御意見聞かせて下さい。よろしくお願い致します。
排気温ではなく O2センサーかもしれませんあせあせ(飛び散る汗)
知り合いのショップなどがあれば、取り付け穴を作ってもらう事も可能です。
センサーのサイズに合わせて穴を空けてその上にピッチが合うナットを溶接するだけなので値段的にもお手ごろだと思いますウインク
僕も何度も経験がありますよぴかぴか(新しい)
こんばんわ。サニトラ物色中の者です。
SR20DEに載せ換えたいのですが、専用のアダプターって売ってるのですか?
皆様のお知恵をお借りしたいと思い、書き込みさせていただいきました。
前期型丸目のサニトラにバネットのA15を載せるため、作業をしています。
A15のインレットに小さな穴が2つ開けてあります。そのままサニトラのインマニを付けると、この穴が出てしまい、大丈夫なのだろうかと心配になってしまいます。
取り敢えずはノーマルで動くようにしたいのですが、A12からA15に換装する場合、補機類はサニトラの物が付くのでしょうか?
この穴の為なようですが、バネットとサニトラ前期型はインマニのガスケットは違う物になっています。ちなみに、後期型の角目もありますが(前期型のサニトラが友人のもので、後期型が僕の車です)後期型は排ガス規制の為だと思うのですが、バネットのエンジンのように穴が開けてあるみたいです。
穴は無視してサニトラのインマニをそのまま付けるのか、はたまたバネットのインマニを付けるのかを教えていただけたらなと思います。よろしくお願いしますm(__)m
トラック大好きさん
インレットの穴と言うのは、ヘッド側のことでしょうか?

吸気ポートの下に空いてる穴であれば
純正インマニに繋がる水路だとおもうので
シーリングしてイモネジで塞げば問題ないかと
御返事ありがとうございますm(__)m
返信が遅くなってしまいすみませんでした。
昨日の夜に写メを撮りました。ペンの先の部分です。
さっそくイモネジで処置をしてみます。


トラック大好きさん
やはり水路ですね!
タップ切ってシーリングしてイモネジでOKですね
> PONさん
本当にご親切にありがとうございましたm(__)m

早く公道デビューできるように頑張ります

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サニートラック 更新情報

サニートラックのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング