ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

♡チワワ好き♡コミュの飼い主失格。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
9月23日。8ヶ月になる子が亡くなりました。

交通事故で即死でした。

飼い主として私は失格です。

散歩から帰って来てお部屋に戻るといつもは大人しくしてるのですが

その日は玄関からまた外に出て行ってしまいました。

私の相方が一緒に外に行っためリードはしてなかったんですが

大丈夫だろう。いつもの事。(たまにリードなしで外に出る時がある)

と私は洗濯を干してました。

そしておでかけする準備をしなきゃいけないのでさっさと洗濯を

終わらせようとしてた居た時に

きゃんと。うちのコの泣き声と同時に相方のおい!と言う声が聞こえました。

きゃんと聞こえた時すぐに階段をおり道路を見ると

ウチのコが横たわってました。抱きかかえて名前を呼んでも反応もない。

見た瞬間にもうだめなのではないかと思いました。

すぐに病院に連れて行きましたが息をして居なく

頭は変形していて、即死という事でした。

相方は泣きまくって居て私には理解する事ができませんでした。

火葬をして今は毎日お線香をあげて天国にいけるように願ってます。

本当に飼い主として守ってあげる事ができなかった事を悔やみます。

まだ8ヶ月です。

ずっと忘れないで居たい。本当に可愛い我が子のように。

そして、私はまたチワワを飼ってもいいのか許されるのか

うちのこは許してくれるのか悩んでいます。

そして我が子に何をしてあげれるのか…。

まだ49日も過ぎてないのに新しいコを向かえ入れるのはダメなんじゃないかとかも思います。

皆様の意見をお聞かせいただけたらと思います。

トピ違いでしたら削除をお願いします;

最後に。

椿。ごめんなさい。椿を守ってあげれなくて。短い命にさせてしまった事本当に悔やみます。もっといっぱい旅行行きたかったね。椿が亡くなった日も旅行行く予定だったね。ほんまにごめんね…。天国で沢山遊んで、もし生まれ変わっても私の所に来てくれるなら来て下さい。ずっと思ってるからね。

コメント(135)

8ヶ月の子がリ‐ド無しで外に出て行って平気でいられるあなたが私は信じられません。

そしてその様な事を相談する事、亡くなった椿ちゃんの写真まで載せて…

飼い主失格です!

あなたみたいな人がお母さんになって、自分の子供を事故にあわせて、賠償だの裁判だの騒ぐ駄目親になるんですね。
ずっと色々読ませて頂いていました。

トピ主さんの次の子を迎えたい、49日が過ぎてから、過ぎない、私は他の方が言うように月日は関係ないと思います。

椿チャンを亡くした悲しみを埋める為に、次の子を飼うのであれば絶対私は反対派です。

あなたが精神的におかしくなっているのであれば、あなたが椿チャンを亡くしてしまった悲しみ、辛さ、罪悪感、たくさんあると思います。

まずそれを乗り越えないといけないのではないでしょうか。

もう一度考えてみて下さい。

椿チャンの事をもっと考えて痛みをわかってあげる事が今のあなたのせめてもの供養ではありませんか??

彼氏さんがノーリード派だから…関係ないですよ。

ノーリード派だから言ってもきかなかった…結局後の祭りですよね。

本当に椿チャンに対して悪かったと思うのであれば、まず椿チャンを亡くしてしまったというおっきな壁を乗り越えてからでも遅くはないですよね。

椿チャンの苦しみ痛みをわかってあげ、乗り越えれた時に次の子を迎える。そうしないと椿チャンは命をもって教えたのに、あの子ぢゃなくても代わりがいる。そんな風に取れてしまうな。

お願いです。

お気持ちはすごく察します。
辛いですよね。

でも椿チャンの事をもう少し考えてあげて下さい。


後、主さんもすごく反省されていて傷ついている上に『飼い主失格』などひどい言葉は私はどうかと思います。

少し荒れているようですが、主さんも痛い程わかってらっしゃると思いますよ…

主さんを責め立てて傷つけるような事もうやめませんか?冷や汗

誰が1番悲しむって、椿チャンじゃないでしょうか


大好きな飼い主さんが責め立てられてたら椿チャンきっと心配で成仏出来ないですよ。

自分の事ではないのですが、重々反省し、辛い、悲しい思いをしているのにきつい言葉は私も読んでいて胸が詰まりました。

椿チャンの事を考えるとすごく心が痛みます。

主さんへ
何度も言いますが、次の子向かえたい気持ちすごくわかります、でもまず椿チャンを亡くした事をしっかり反省し、乗り換えてからでもよくないですか??

お願いです。もう1度考えてみてください。

椿チャンのために…


椿チャンのご冥福をお祈りいたします。
何をもとめている>皆さんのご意見を聞きたいと書いてます。

♪を使ったのは感じを悪くしないため。でも不愉快に思ったのならすいません。

人それぞれのご意見があって、厳しいご意見も見受けられますが。

かわいそうと思われたいだけと書いておられますが私はかわいそうと思って欲しくてこのとぴを作った訳ではありませんよ。

ひとそれぞれなのはわかっております。

言い訳に聞こえるのもしょうがないと思いますが。

●犬であっても、迎え入れたのならば家族のはず。
もし、1〜2歳のよちよち歩きの自分の子供が、外に出たら慌てますよね?連れ戻しに行くはずです。
近くに旦那さまがいようと何だろうと、一人で出ていったのなら確認のために見に行くはずです。

相方が居れば大丈夫かなと思った私の責任なのはわかっております。

●犬は飼い主を選べなくて・・・なんだか 可哀想ですね。

そうですね。私の元にこなければと今も胸を痛めております。
この言葉には再度涙がこみ上げました。

●人身事故
椿+相方の事故です。

●相方が悪いと書いた方。
相方も悪いのは確かです。

●★T★ さんへ

正直こんな所と書かれてますが、私はここのサイトも支えてでもあります。
★T★さんならと言う気持ちもわかりますが、私は違います。

そして、自分の不注意で愛犬の大切な命を奪ってしまぃ…なのに
懲りずにまた新しいワンちゃんをすぐ飼おうとしている気持ちが理解できません…
と書かれておりますが
《自分の気持ちの整理がつけばと思ってますが、寂しい気持ちもありますので椿にしてあげられなかった事をしてあげたいと言う気持ちもありますが。それは明日なのか明後日なのか1年後なのかわかりません。》

反省している風に文章書いてるだけで、心からの反省や椿ちゃんへの思いが感じとれません…

椿への思いは感じとっていただけなくても、私は思っています。心から反省もしておりますよ。文章に書いてるだけではありません。

●最後に。

沢山の優しい言葉をいただけて、飼い主様のお気持ちも聞かせていただけて感謝しております。ありがとうございます。厳しい言葉も見受けられますが、同じ飼い主として勉強になりました。ありがとうございました。
詳しく書いたのは皆さんに知って欲しいからと言うのもありますが。

相方の前では強く居なきゃいけないと、そしてやり場のない気持ちを書かせてもらっただけです。

水掛け論もするつもりはありません。私が悪いのです。

私の気持ちもわかってくださる方が居ると言う事。
心救われた書き込みもありました。
批判されて当然ですね。リードはマナーやしね。

59様おきになさらずに^^ありがとうございます。
まずは、椿ちゃんのご冥福お祈りいたします。
みなさん、かなりきつい事言うんですね。
一番悲しいのは飼い主さんのはずです。
それは、皆さんも分かってるはずと思いますが皆さんの書き込み見てびっくりしました。
ちゃんと、飼い主さんの気持ち分かっている方もいましたが・・・

8ヶ月の椿ちゃんにちゃんとリードをしてないのは飼い主さんの落ち度だと思いますが、はじめてワンちゃんを飼ったのならワンちゃんの事色々と考えてリードはかわいそうだとか思ったのかも知れませんよね。

誰でも、間違いを犯して1つ1つ学んで良くのだと思うので攻めるだけの書き込みはやめましょう。

そして、☆miu☆さんこの辛く、悲しい経験を忘れないで下さい。
もし、またワンちゃんと一緒に暮らしたいのなら、この経験を生かせるような飼い主さんになって下さい。

それが、椿ちゃんにとって1番の供養だと思います。
ありがとうございます。ありがたく読ませていただきました。

私もいつになるかわかりませんが、新しくワンチャンを飼うとなれば

ワンちゃんを守ってあげれるようになります。

それまでの期間はわかりませんが暖かく見守っていただければと思います。

沢山のご意見を頂戴しあたし自身も勉強になりました。

そしてもうこのようなことがないようにと祈り最善をつくします。
>>109
書き込みやめてって言いながら貴方も書き込みしてるのはどうかと思いますが。
呼んでてトピ主さんの悲しみがすごく伝わりました。 愛くるしいチワワを不注意で失ってしまうなんて後悔してもしきれないですよね。 新しくチワワを買うのは悪くないんぢゃないんですかね。トピ主さんがずっといつまでも悲しい気持ちでいたら亡くなったチワワも天国で悲しくなってしまうんじゃないかな…。その子の事はけして忘れず、その子の分も新しいチワワに愛情を与えトピ主さんも幸せでいる事が良いと思いますよ。もちろん同じ事が起きないようにリードをつけ注意するのはもちろんですが…。
誰が悪いと責めるのではなく、同じことがもう起きないように、そして事の重大さを深く考える。事だと思います。

責めても後悔しても、もう戻ってこないのです。だから、忘れないでいてあげてください。

☆мiu☆さんもきっと相方の方もすごく反省して後悔してると思います。だから、反省・後悔よりも、いつかまた家族ができたときに、同じ事を繰り返さないように・・・

私は犬ではないですが、弱ってたハムスターを病院に連れて行き、ブドウ糖をもらい飲ませていたら元気になってきたのですが真剣になりすぎて、ノドに詰まらせて死なせてしまいました。一つの大事な命でした。

人間、間違い、失敗はあると思います。特に事故はいつ起きるかわからないので、気をつけて行きたいと思いました。

1匹の大事な命、皆さんが怒ってらっしゃる気持ちすごくわかります。そして☆мiu☆さんの気持ちもすごくわかります。

私は今すぐは早いと思うけれど、いつか☆мiu☆さんがまたワンちゃんを飼うと言うのは、いけない事だと思いません。今度は幸せにしてあげられると思いました。

椿ちゃんとお別れじゃなくて、ずっと心の中にいるということ。そして次に飼う子はノーリードにしない。これだと思います
exclamation
ご意見ありがとうございます。

110 見たいな事は書く必要もないと思いますよ。他に方向を向け煽るのは違うのではないでしょうか。もし違ってたらごめんなさい。私にはそう見えるので。

このトピは沢山の方に見ていただき、そして色んなご意見を頂戴し

感謝して居ます。メッセくれた方も本当に沢山居てありがたく思います。

このトピは今日で削除させていただこうかと思っております。

皆様ほんまにほんまに感謝しております。ありがとうございました。
T@Magoさん、、、。パパさんは、トピ主さんを励まそうと一つの例えとしてコメントしてるんだから、わかってくださいよ!
元気ずけようとコメントしてる人にたいして、それは悲しすぎるとか、そんなコメントは、いいじゃないですか。
誰もがそれはわかってますし、命の重さはわかってますよ。
これだけたくさんの言葉いただいといてトピ削除ですか? 今後色々な意味で、このまま残しておくべきではないですか??
kaz(カズ) san

残しておくべきとなら残しておかせていただきます。
私も残しておきたいのです。
2日間でここまで皆さんがコメントする程の重要なトピだと私も思いますのでぜひ、今後目を通す方のためにも残していただきたいと思います。
ここにコメントされた方は本当にワンちゃんをパートナーとして大切に思っている方ばかりなんだと思います。
だからつい、主さんに対しても厳しいコメントをしてしまうのもよくわかります。
これから飼おうとしている方やリードの重要性に気づいてない方がこのトピを見て教訓にしてくださったら椿ちゃんも報われると思います。

私の知り合いでも隙間から外へ駈け出して行き、トラックにひかれて即死してしまったワンちゃんがいます。
このようなお話を聞くたびに私自身にも喝が入るので。

主さんがコメントを入れるたびに批判の声があがってしまってお辛いとは思います。今はお返事のコメントは控えられた方がいいかもしれないですね・・・。

ご冥福をお祈り申し上げます。
まずは、椿ちゃんのご冥福お祈りいたします。

心中は計り知れませんが、どうか自分だけを責めずに回復に向かってもらえればなと思います。
次の子を迎えるか否かはトピ主さん次第ですが、49日や1回忌といった『区切り』を迎えられてからの方が精神的に良いかと思いますよ。

また、トピ削除は考え直してもらえませんか?
このトピはリード無しの危険性を実感出来る貴重なトピになっていると感じます。
ありがとうございます。1番かわいそうなのは椿だと私も思っています。

変わってあげる事ができたならと、変わりたいと強く思います。

トピのの方はこのままにさせていただきます。不愉快に思う方もいらっしゃるかもしれませんが…。

沢山のお言葉をもらい椿もよろこんでると思います。

本間に皆様に救われた部分もありましたありがとうございました。
桜^-^さんの書かれていた通りだと思います。

私は、同じくチワワを愛するものとして、椿ちゃんのご冥福を祈り、
Miuさんの悲しみによりそって、その上で今後の悲劇が起こらないための
方法を自分なりに考え、皆さんとも意見を交換し合っていきたいです。
単にMiuさんの落ち度を責めても何の解決にもならないし、
励ますこともなく非難だけの言葉は周りを寒々とさせて悲しい。

事故の直後なのにMixiに書き込むなんてという人がいますが、
だからこそ救いを求めて書く人だっていると思うのです。
Miuさんが挙げてくれたトピは、こういうコミュニティには必要だと感じました。
あたしも似たよーな経験しました(>_<)

悔やんでも悔やんでも…時を戻すことは出来なくて…

その子を幸せにしてやれなかった悲しみで…どーにかなりそーでした…

あたしは1周忌を迎える前に新しい子を家族に迎えました★

2度と同じ過ちを繰り返すことが無いよーに…前の子の分まで長生きしてもらいたいなぁって思いながら大事に育ててます(>_<)

今〜4歳で…あたしの膝の上で寝てますZzz

トピ主さんが書いた気持ち…わかる気がします。

あたしは次の子を迎えるのは悪いことぢゃないと思います(^_^)
☆Miu☆さん

トピ削除思い留まっていただき、ありがとうございます。やはりこのようなトピは必要だと思います。

そしてせめてこのトピが、椿ちゃんが生きていた証になる事を祈ります。


‥椿ちゃん、安からにおやすみなさい☆
不慮の事故とゆうものは突然起こりますよねバッド(下向き矢印)

椿チャンはきっと元気に天国で走り回ってますよるんるんぴかぴか(新しい)
椿チャンの事を忘れず椿チャンの為に笑顔でおるとゆうのも供養になるのではないでしょうか??ほっとした顔
ご冥福をお祈りしてますぴかぴか(新しい)
最初にこのトピを読んだ時…私は主人にも読んでもらい夫婦で「気をつけようね!」と飼い主として再確認をしました。
椿ちゃんのご冥福を心からお祈りします…
可愛い子ですね。

色々意見が飛び交ってて…

トピ主さん
椿ちゃんは短い生涯だったけれど…愛されて甘えん坊で毎日ちぎれんばかりに尻尾を振ってたんではないですか?
悲しいお別れだったけど…椿ちゃんは大好きな「お母さん」をどこかで見ててくれると思いますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
元気をだしてくださいね
私が椿ちゃんだったら、飼い主さんが病気になるまで悲しんでくれるなら、飼い主さんの幸せを考えると思います。
ワンちゃんは飼い主さんが一番大好きです。
大好きな人が悲しむぐらいだったら早く次のワンちゃんを迎えて幸せになってほしいと思います。
椿ちゃんも飼い主さんには笑顔でいてほしいと思います。
それは人でも犬でも同じと思います。
自分に決心がつけば、同じ過ちを繰り返さないように椿ちゃんの分も幸せにしてあげて下さい☆
「虹の橋」は有名ですよね。
「雨降り地区」はご存知ですか?私は最近知りました。


どうか主さんも一日も早く元気を取り戻されることを願っています。


雨降り地区
こんな風に、幸せと愛の奇跡に満ちている、「虹の橋」の入り口に、
「雨降り地区」と呼ばれる場所があります。
そこではいつもシトシト冷たい雨が降り、動物達は寒さに震え、
悲しみに打ちひしがれています。
そう、ここに降る雨は、残して来てしまった誰かさん、
特別な誰かさんの流す涙なのです。

大抵の子は半年もしないうちに、暖かい日差しの中に駆け出して、
仲間と戯れ、遊び、楽しく暮らす事ができます。
ほんの少しの寂しさと、物足りなさを感じながらも・・・。

でも、1年経っても2年経っても、ずっと「雨降り地区」から、
出て行かない子達もいるのです。

地上に残して来てしまった、特別な誰かさんがずっと悲しんでいるので、
とてもじゃないけれど、みんなと楽しく遊ぶ気になれないのです。
地上に残して来た誰かさんと同じ辛い想いをして、
同じ悲しみに凍えているのです。

死は全てを奪い去ってしまうものではありません。
同じ時を過ごし、同じ楽しみを分かち合い、愛し合った記憶は、
あなたの心から、永遠に消え去る事はないのです。
地上にいる特別な誰かさん達の、幸せと愛に満ちた想い出こそが、
「虹の橋」を創りあげているのです。

ですからどうか、別れの悲しみにだけ囚われないでください。
彼らはあなたを幸せにする為に、神様からつかわされたのです。
そして、何よりも大事な事を、伝えにやって来たのです。

命の儚さと愛しさを。
束の間の温もりに感じる、慈悲の心の尊さを。

その短い生涯の全てを以って、教えてくれるのです。
癒える事のない悲しみだけを、残しに来るのではありません。

思い出してください。
動物達が残して行ってくれた、形にも、言葉にもできない、様々な宝物を。

それでも悲しくなったら、目を閉じてみてください。
「虹の橋」にいる、彼らの姿が見えるはずです。


信じる心のその中に、必ずその場所はあるのですから・・・。
ベルメールさんの「雨降り地区」のお話を読んで涙がぽろぽろでました。
このお話は私自身もしっかりと覚えておこうと思います。
どうか椿ちゃんが「雨降り地区」から早く出られますように…
涙が出ました。ありがとうございます。

そうですね。早く椿が雨降りの地区から出られるようになりたいです。

本間に皆様ありがとうございます。

ログインすると、残り109件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

♡チワワ好き♡ 更新情報

♡チワワ好き♡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング