ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

峠!コミュの奥多摩好きあつまれ!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんどうもわーい(嬉しい顔)指でOK

奥多摩をこよなく愛す人や、よく走りに行く人!!
みんなで情報交換や、ちょっとした話題で盛り上がろう!!

自分はよく、フルノーマルの赤いNBロードスターで走ってます!!

じゃんじゃん書き込んでくださいね猫

I love 峠っ!!!!!!!!!!!!

コメント(31)

鬼’さんはじめまして。

奥多摩大好きです。夜中によく走りに行ったりしてます。
黒のアルトワークス乗ってます。
廃線や隧道があったりしてそういう面でもたのしい峠だと思ってます。

今週末は台風来てそうなので崖崩れとか心配ですね(^^;
奥多摩、いいですね〜ぴかぴか(新しい)

空気は澄んでいて、マイナスイオンが気持ちいい程出ているような気がしますほっとした顔

コペンで日中出没してます〜。


あ、先日奥多摩の林道で著名な登山家がツキノワグマに遭遇して顔面を怪我されたそうですがまん顔

鹿も注意ですが、クマも注意ですね・・・冷や汗
初めましてexclamation ×2今週一くらいになってしまいましたが一時期は週三で行ってましたわーい(嬉しい顔)主に夜ですけどあせあせ(飛び散る汗)

肝試しや走りによく行きましたうれしい顔指でOK

車は100マですーぴかぴか(新しい)
オープンにして昼間の奥多摩わ最高ですよわーい(嬉しい顔)

夜もオープン最高ですけど、最近寒くて冷や汗あせあせ(飛び散る汗)

俺は基本、金曜日の夜と、土曜日の夜、日曜日の昼間に行きますわーい(嬉しい顔)ワラ
鬼゛さんへ

昼間のオープンは本当に気持ちいいですよね〜ぴかぴか(新しい)ですがやっぱり夜はしこたま、寒いですね雪

思い出して見ると、コペンが手元に来たとき、テストドライブしたのは奥多摩でした車(セダン)ダッシュ(走り出す様)

昔カプチーノ乗ってたので奥多摩のオープンの気持ちよさわかります〜!
冬でもオープンにしてましたw

先ほど奥多摩から帰って来まして、ガスってるは霧雨降ってるわでタイアずりずりでしたww
ちなみに21時半の時点で19度でしたよ。
今週の土曜日の深夜に奥多摩行きますよわーい(嬉しい顔)指でOK

奥多摩湖のデカいパーキングに少しいるかもなんでよろしく指でOK指でOK

赤いロードスターと、黒のFD2シビックがいると思います猫

それか橋渡ったとこの溜まり場ですかねげっそりワラ

赤いロードスター見掛けてもあおらないでね冷や汗あせあせ(飛び散る汗)
時間的には深夜です指でOK指でOK
去年免許取ってすぐに奥多摩〜大菩薩〜柳沢峠〜石和温泉まで練習がてらドライブに行きました
道路工事が多く、突然片道通行があったりして、バックしたりぎりぎりまで寄せたりして、結構難易度高かったです
でも柳沢峠抜けて甲府盆地が見えたときの爽快感は未だに鮮明に覚えています
また道路が凍結する前に行きたいです
今日初めての峠道で奥多摩走りましたー(長音記号2)クローバー
駐車場の車はすごいですねあせあせ(飛び散る汗)

払沢の滝行って圏央道で帰りま-す指でOK

来週ごろには紅葉も良さそうですね(≧∇≦)
今日の奥多摩は結構危なかったですよ〜
路面温度が低いからアンダー&テールスライド連発です(笑)
都民の森の方では一般車が単独で大破してましたし…
周遊道路ですが、月夜見第二のあたりとか、上の方は雪が残ってましたし、危ないですねげっそり


事故ってるの2台みました指でOK


自分もケツが少し流れて楽しかったです(爆


今日は鹿に遭遇しなくてよかった...
3月の上旬だと、まだ凍結していますか?


よく走られる方いらしたら教えてください


m(_ _)m
昨日、奥多摩はしってきました指でOKバンザイ

景色がよくて最高でしたexclamation ×2ほっとした顔
あぁ〜懐かしいですぴかぴか(新しい)
よく夜な夜な走ってました車(セダン)
今はヤビツばかり走ってますが、21時には進入禁止道を堂々と、進入し、よく警官さんに怒られました。しかし、晴れた夜の小河内ダムはホントにがキレイなんですよ。駐在さん独り占めだからなぁあせあせ(飛び散る汗)
自分もよく奥多摩は出没します
奥多摩〜都留〜甲武まわったりします

車は白のエボ6です
見かけたら声でもかけてください
奥多摩にまだ行ったことないですが、行ってみたいですわーい(嬉しい顔)

お勧めスポットあったら教えてくださいハート達(複数ハート)

デイトナ675Rです手(チョキ)
奥多摩周遊道路いいですね。
路面の状態もよく、道幅が広いにもかかわらず連続ヘアピンぴかぴか(新しい)
二輪の事故が毎日のようにあるので、気を付けましょう(^^;
山梨在住の者です
質問なのですが山梨側から花魁淵を通過するのにどれくらい時間かかりますか?

花魁淵のトピがなかったのでコメしました顔(願)

トピ違いでしたらスイマセンあせあせ(飛び散る汗)
はじめまして☆
青梅住みなんで奥多摩はしょっちゅういきますヽ(・∀・)ノ♪あたしのパワースポットです☆

お友達募集中です(σ≧∀≦)σ気軽に声かけてくださーい(人●´ω`●)白の2枚のkeiターボ乗ってます☆

奥多摩から檜原に周遊抜けて檜原で事故りました( ´Д` )檜原側はきついコーナー多いからそっち下る人あんまいないよってレッカーのおじさまにアドバイスいただきました/(*ε*) 攻め過ぎ注意ですねー(ノд-`)

>>[26] Kirinさん
私は奥多摩からおいらん淵抜けて山梨に出ましたが2時間くらいかかるかなあ?って感じでした☆下手っぴだし記憶があいまいなので参考にならないと思いますが…(汗)
ビール買いに行くついでに奥多摩ドライブなう(o’∀’o)♪

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

峠! 更新情報

峠!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング