ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

峠!コミュの峠の怖い話し。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
去年、タンデムで軽井沢にツーリングに行きました。
日が暮れたので碓氷峠(新道)を通り帰宅中、後ろの住人がデジカメで峠の谷側を撮影したら「よくないもの」が写ってたらしいです。(その場で画像は削除されて自分は見れませんでした。)

後で、群馬県が地元の知人に聞いたところ、あそこは昔関所があったらしいですね。コエーw

っと、こんな感じの「怖い話し」から「危ない!!!」って感じの【峠での恐怖体験】をみんなで書き込んじゃいましょう★

コメント(223)

首無しライダーの話は正丸峠で聴いた事あります。
バイクが多く走って事故があったりする峠にはつきものなんでしょうか??
>SM趣向末期色△木馬さま
正丸はいわゆる首無しライダーが出るとか。
ええっ!奥◎摩もあるんですかっ!!
大◎水も・・・・・両方ともよく夜中に独りで走るのですがその話は存じませんでした(^^;

>えりちんさま
旧道のトンネルですか。
そういえば、奥多摩から大月に抜ける時そういうの見える友達が助手席にいてトンネルでいきなり車の前を白い何かが横切ったとか言い始めたのでびっくりした事あります。
宇治川ラインは単ケではしってるときに後ろに誰かが乗ってる感じになるらしいですよグッド(上向き矢印)
あぁこわっ
私は全く霊感とかが無いのでそういう経験が一切ありませんが、
自分が今、走り屋生活がしたくてもできない状況なのでかなり欲求不満でして、
もし仮に死ぬことがあったら幽霊んなって峠行って、
ドリ車の助手席に乗せて欲しいとか思ったことがあるw
そんときは皆さんよろしく(?)ww
昔、夜中にバイクでヤビツを走ってる時に背中をトン、トン、トンと3回叩かれたことがあったな。
もちろんミラー振り返っても何もなし。でっかいカブト虫でも当たったんだと自分に言い聞かせて、逃げるように帰ってきたけど、それ以来、夜のヤビツには行かなくなったわw

あと自分は何にも感じなかったけど、夜の道志で8台位で走ったときに一番後ろ走ってた奴が休憩所に着いた時に、
「走ってる時、誰か俺を呼ばなかった?女の声で「待って」って聞こえたんだけど。」
って。
皆、引き笑いだったわ。
この間夜中に三重県の伊坂ダムってとこでハザード炊いて車止めてたら、リヤの方からドンドンドンexclamationって車が叩かれる音がして、後ろ見たけど暗くて何も見えなかったからダッシュで逃げたよあせあせ(飛び散る汗)

高校の帰りに夜ダムの中走って帰ったことあるけど、普通に真っ暗な森の中から話声が聞こえてきたからね..
>>197
そんなときバックカメラがあると重宝しそうですね電球
3人で夜中に宮ヶ瀬ダムへツーリングに行ったときのこと。

遊びでトンネル内でホーンを鳴らして遊んでたら、
急にトンネル内のどこからか怒鳴り声が聞こえました。

あとから先輩に聞いたところ、
宮ヶ瀬のトンネルには武士の霊が出るとのことでした。
おいらん淵は行ったことあります。
動物をハネたら霊の予兆らしいですよ。
自分のときはとくにはっきりと見えたというわけではないんですが(自称霊感のある友達は見たらしい)、停車させた瞬間にヘッドライト以外の電気系がいきなり落ちてビビりました。
本当のおいらん淵は道から外れた対岸の祠らしいのですがそこまでは行ったことありません。
矢作ダムを走ってたら友達が事故って、事故でふっ飛んだパーツを探してたら
二人の真後ろで「ザッ」っと足音…
二人とも一瞬凍り付いて、叫びながら車までダッシュダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)
即行ラジオ聴いてました…たらーっ(汗)
正〇峠はよく出ますあせあせ

自分は雨の日知り合いと頂上で話してたら
明らかに崖の向こう側からいきなり何かを叩く音が………

雨の日は必ずと言っていいほど何か起こるそうですげっそり
僕が地元にいたころ走っていた新道があるんですがそこは地元の人ならみんな走りにきてた場所です。
そこに神社があるコーナーがあるんです。みんな「神社コーナー」って言ってました。

実はその新道のほとんどの事故がその「神社コーナー」で起きてます…
半年の間に5回あって2回横転。

今でもそのコーナーの事故は堪えないみたいです
結構椿ライン走っているんですが。
椿ラインのしとどのいわやバス停付近の駐車場ありますよね。

あそこで写真とったら空中20m付近に女性のようなものが移りました。
車の助手席にも人影がうつりました。

関係あるかないか分からないけどその時写した車は全て現存しませんw

後トイレの水が流れる音の中に、女性がすすり泣く感じの声がすることがあります。

そんなこといっときながらまだちょくちょく走りに行きますw
でも一人だとやっぱり怖いです・・・

>のんさん
それたまに有りますよね。
HIDで青っぽくなってるんで見かけた時洒落になりませんでした
(´;ω;`)w
ひいいいいい青い生首いいいいい的なw
なんこかコメにもありますが霊とかもですが・・・田舎の峠に出る動物は怖いですよw
>´-ω-)...Zzz さん

それ・・・嫌ですねあせあせ(飛び散る汗)
とるためにちょっかいかけたら飛んできそうだし、そのまま走って運悪くつぶしたら・・・たらーっ(汗)

その後はどうしたんすか?笑
自分が走ってるパ〇〇〇〇〇ンには姿無きライダーの霊が出ると言われてます。バイクの姿は見えないのにエキゾーストだけが通り過ぎていくのだそうです。
他にも頂上の駐車場では首つり自殺やピストル自殺が起きており、霊感のある先輩は気持ち悪くなるので走りにきても決して頂上には行かないそうです。因みに自分はパ〇〇〇〇〇ンを走り始めて10年になりますが未だに心霊体験はしてません。

心霊関係ではないのですが、通称「神社コーナー」と呼ばれてるコーナーのブレーキングポイントはガードレールに供えられてる花を目安にしてます。ある意味怖いですよね(苦笑)
去年広島のとあるスポットに走りに行った時の話ですが、
そこは頂上付近にゴミ焼却施設があり、
その前は回転するのにいいくらいの広場になっているんです。
いつものように遊ぼうとそこに駐車したところ、なにやら奥に黒い物体と光る目がいくつも見えたんです。
そしたらその物体たちがのそっと立ち上がり、ワンワン吠えながら一斉にこっちに向かって来たんです。
僕はもう急いでUターンして逃げました。
そこは野良犬が多いことで有名で、よく道に轢かれているのを見かけます。
逃げながらもまだ走って追いかけてくるのはマジで焦りましたけどねw
どなたか詳細を知っていればいいのですが、とある日に愛知県と岐阜県の間ぐらいに内〇峠があるのですが、そこから古〇渓と言う駅までの峠道で、自分はあまり霊感が無いのに何やら人影みたいな物を確認!とにかくビックリしたのでアクセルオフを使いUターンして帰りましたけど、週が明けて会社の作業長に聞いた所、古〇渓駅近くの廃墟ホテルが原因らしいとの事………!一体このホテルに何があったんですか?
> 奈々姫@禁煙中さん
そこの場所かどうかわかりませんが、確かそんな感じの心霊スポットは聞いたことあります。結構有名なとこだったと思います(^-^;
飯盛峠、出るんですか・・・あんま行くのやめよう

話は変わってヤビツ峠
246が渋滞で動かず地図で抜け道を探してたらよさ気な峠道発見!
早速針路変更して狭い山道だなあ、なんて走ってたら一台の2tトラックに追い付いた
だがそのトラックが凄かった
離合困難で車一台しか通れなさそうな道幅の山道を飛ばす飛ばす
そして一番びっくりしたのが後輪をスライドさせてコーナーをクリアしていく
トラックなんかに負けられねえ!なんて若気の至りと初めて通る道ってのもあって随分難儀しながら着いて行きましたが途中のトイレで離脱

あのトラックの危機迫る走りはかなりの恐怖でした
ああいうのが地元の軽トラとかの働く車はめっちゃ速いっちう噂の根源になるのかと思った次第

ログインすると、残り202件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

峠! 更新情報

峠!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング