ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

峠!コミュの福岡の峠

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんはどこで走ってますか?
ホームコースを紹介しあいましょう^^

コメント(137)

福岡市博多区から近い"走れる"峠を教えてくれませんか?
インプでどうやってケツを流そうか探ってるんでドリ出来る峠がいいな♪
ぶしつけな質問ですが皆さんよろしくお願いします。
※一緒に行ってやるぜ!って人もいたらメッセお願いします^^

懐かしいなぁ
今から18年位前に走ってましたw
あの頃は9時から11時くらいが初心者で
11時から1時くらいが早い人たち
12時頃に走れるようになるまでかなりかかった記憶がww
1時を過ぎると早くても遅くても楽しめる人たちでしたね
週末は混むから行ってなかったけど。
一般車が紛れ込んだらすぐにわかるからその1本は心と体を休ませるつもりで
のんびりコース見ながら走りましょうww(おっさんになったから言える台詞かな?w)
福岡に住んでいた頃は龍王山や大坂山や八丁メインで遠征でよく脊振走ってたな。
初めましてわーい(嬉しい顔)今年3月に中免とってジェイドに乗ってますブヤンですexclamation ×2
南畑で練習してますうれしい顔
大野城に住んでるんですが四王寺は名前だけで行き方知りませんがく〜(落胆した顔)是非教えて下さいうれしい顔exclamation ×2後他にバイクでオススメの峠あったら教えて下さいexclamation ×2
平成6年〜平成9年まで福岡にいました。
当時は黒のエボ?ダートラ仕様に乗ってました。

八木山、三瀬、背振、志賀島外周によく行ってましたね。
たまに箱崎のゼロヨンにも。

あれから全然行ってませんが、懐かしくて、つい書き込んでしまいました。

10年ぐらい前にCBRとNSRで走ってましたうれしい顔
坂本峠、龍王林道、三瀬峠、平尾台、志賀島、河内などなど、県外遠征やサーキット、箱崎のゼロヨンもよくいってました。
最近はドライブでたまに通ってみるけどバイクでツナギ着ている熱い人は全くお目にかかれず寂しいですねふらふら
> ブヤンさん
四王寺は太宰府天満宮から上がったところにあります。

南畑ダムはダムサイドか下の方で走ってるんでしょうか?以前は私も上の方の坂本峠で走ってました。今は走れませんけどあせあせ
最近行けるスポットはどこがいいのかわかりませんが、地図でそれっぽい道を調べてひたすら行って走ってみる!私はそんなことしながら同志に巡り会うこともありましたよ!
以前はバリマシのような雑誌があったからいろいろ情報が入ってたんですけど、時代なんですかねあせあせ寂しい限りです。
役立つ情報かわかりませんけど頑張って下さい!
> アルアールさん
太宰府天満宮からいけばいいのですねわーい(嬉しい顔)exclamation ×2
有り難うございますexclamation ×2
因みに自分南畑では下の交通整備されてるとこらからダムサイドまでの間で走ってますよウッシッシ
上はあまり行かないですね涙
ほかにオススメのとうげなどないですかねあせあせexclamation & question
> ブヤンさん

ショウケ→八木山のルートで龍王林道に行ってみてはどうですか?
移動の道も楽しめるし、龍王林道はコースレイアウトも長さもいい感じですよわーい(嬉しい顔)
> アルアールさん
コメント有り難うございますわーい(嬉しい顔)
でもしょうけの行き方わからないです涙どう行けばいいかよろしかったら教えてくださいexclamation ×2
> ブヤンさん

横から失礼します。
ブヤンさんは大野城市在住ですかね?

大野城市在住ならこうのいけ、ファミマ、西日本シティ銀行の交差点を宇美方向にまっすぐ行けばつきます。

ちょっと大まかすぎな気もしますがたぶん間違ってないと思います。
> ラード(株)CR-Zさん

ご説明ありがとうございますぴかぴか(新しい)

>ブヤンさん

補足説明するとショウケは県道60号です。3号線バイパスからだと御笠川4丁目交差点(パチンコビームとボルボがあります)を宇美町方向に道なりです。
> ラード(株)CR-Zさん アルアールさん

本当に有り難うございますわーい(嬉しい顔)exclamation ×2凄く助かりますexclamation ×2
分かりやすい説明だったので早速行ってみようと思いますわーい(嬉しい顔)
> ブヤンさん
いまは梅雨なのでなかなか行けないですね。
しょうけはトラック多いんで気をつけて手(チョキ)

鳴淵ダムもけっこういいですよー
> ラード(株)CR-Zさん
すみません行き方と読み方よろしければ教えてください冷や汗
横から失礼します。なるぶちダムですよ〜福岡インターから飯塚方面に行くと有料八木山バイパス入口がありますのでそこを左折して下さい。ふもとにささぐり観光バスの会社があります。
> セレガRさん、コメント下さった皆さん
本当に助かりますうれしい顔exclamation ×2
皆さん自分の為に時間をとらせてすみませんでした有り難うございますわーい(嬉しい顔)exclamation ×2
今自分のジェイドは塗装してるので終わったら写真アップしますので見かけたら是非声掛けて下さいexclamation ×2
もっと色々車やバイク、峠についてお話などもしてみたいですうれしい顔
> セレガRさん
ご説明ありがとうございます。

自分のオススメの場所は南畑ですかね、四王寺も行きますが舗装が荒れてるので疲れます…
10年以上前なので記憶が曖昧ですが…

なるぶちダムって、路面はキレイで道も面白いけど、一車線幅で対面通行じゃなかったですかね?

犬鳴ダムは一通だったから安心感があったんですけどね…あせあせ(飛び散る汗)
三瀬とかコーナー多くておもしろそうじゃないでしょうか?交通量も一般車はほとんどトンネル使いますから峠はすいておすすめですよ。この時期はバイク多いですよ!!
> セレガRさん

三瀬は10年前ぐらいに走り行ってました。確かに面白いですが、あの勾配でタイトな切り返しの連続が苦手でしたねあせあせ
よく峠茶屋でうどん食べてましたウッシッシ
個人的には三瀬が一番好きですぴかぴか(新しい)
まぁ、事故も多いですがあせあせ(飛び散る汗)

あとは白木も好きです電球
最近は畑峠〜河内貯水池を走ってますexclamation
GA2で走ってます電球
平尾台は道が悪すぎで・・・
それ以外では地蔵峠とかも。

これ以外の北九州で走れるところってありますか?
ジェイド帰って来たので載せますほっとした顔
見つけても煽ったりしないで下さいあせあせ
12年前ですが、太宰府の四王寺山をホームコースとして、NSR50で走ってました!
他には、先輩に誘ってもらい、龍王林道にも行ってました!
あ〜昔に戻りたい!
猫峠は篠栗から宮若を結ぶ峠ですよ。

夜は車少ないですよ〜。

少なすぎて怖い感じです。。。
今は神戸に住んでいるのですが来年からは就職で北九州に帰るのでお聞きしたいのですが、河内〜畑間は結構な方が走っているスポットという認識でいいんでしょうかexclamation & question



>さっちもさん
畑の夜は結構いますよ〜
はじめまして。
自分は高良山ですね(比較的近所なので)。
高良大社→森林公園の駐車場で景色見ながらまったり→耳納スカイライン
これが自分の走りのパターンでするんるん
まぁその…激遅なのですぐわかるかとw
板屋〜三瀬〜水無〜雷山の林道…いつになるかわからんけど、繋がったらすんげぇ面白そう♪
★ひろぶぅ★さん
ありがとうございます!
あれからイロイロ調べたり現地に行ったりして調べてきました(笑)
やっぱり家から近いので、畑がいいですね♪
砂ですか…それは怖いですね(汗)
竜王林道、平尾台に出没してます( ;´Д`)

てか竜王林道はキャッツアイが出来たせいで、かなり廃れて走り屋少なくなってます。僕以外今走ってる人いるんかな(-。-;まぁ、走りやすいので(;´Д`A笑

後は河川敷でパイロン持ってってジムカーナとかしてます( ´ ▽ ` )ノ

RX-8です。見かけたら声をかけてください♪( ´θ`)ノ
日向峠、三瀬峠に出没してます!

近々ショウケに行こうかと
思ってます!(^^)!

一緒に走るかた
是非声かけて下さい♪

ログインすると、残り102件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

峠! 更新情報

峠!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング