ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

WALKON-李小龍に学べコミュの人生

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
       空こそ出発点なり

私のカップに入っている水を味わうには、君はまず自分のカップを空にしなければならない。
経験によらず得た固定観念は全て捨て去り、ニュートラルな
状態に戻るのだ。このカップが凄く役立つのはなぜだか知っているかい?中がからっぽだからなんだよ

コメント(20)

    人生のプロセスを流れていく

同じ水に二度足を踏み入れることはできない。
流れる水のように、人生は絶えず動いているものなんだ。
留まっていられるものは何ひとつない。将来どんな問題が振りかかろうとも、いかなる問題も不動であり続けることはできず
君の気の持ちように合わせて変化するものだということは、
よく覚えておいてほしい。さもないと自分でも気づかないうちに、常に流れているものを一定の形に留めようとするような不自然なことをやるようになってしまうだろう。
それを避けるために君は変化し、柔軟性を発揮しなければならない。忘れないでくれ。カップが役に立つのは、そりが空っぽ
だからなんだ
natural unnaturally,unnatural naturally,バランスが大事でロボットでもなく、野獣でもなく!始祖は型にはまるのを嫌がって、アメリカ人か中国人かと問われ"地球人だ"と言った!
水のようになるんだとも、コップに入れればコップの形に、ポットに入れればポットの形に、手に救う事が出来てもこぼれるが、たくさんの量が集まれば、破壊する力を持つと!
この水の例えは、型に嵌らない始祖の意識にいつもあったのではなかろうか!?
・「無を閉じ込めることはできない。
 柔軟なものを祈ることはできない」

・「敗北とは、自分の行動に何らかの欠陥があったことを教えてくれる、成功と真実へ至る道に他ならない。」

リー師の言葉でいい言葉ですね。人生のトピックでよかったのかどうかは少し迷いました。
地球人ですか。
坂本龍馬が、土佐でも薩摩でもなく、自分は日本人だ。と言った台詞に似ていますね。
偉人は皆、共通しているかもしれませんね。
 龍馬がゆく・・・もはまりました! 大学時代、電車の中で通学中に読破。この人も偉大なアジア人、いや、地球人ですよね!天才は早死にする・・・この世でのやるべき仕事を全うすれば、去る運命なんすかね。リーと共通してるような・・・
英雄は太く短く生きますね。
まさに水のように流れて行く感じです。
これ宮本武蔵先生の「五輪書」の空の巻きの考え方ですね。
もしかしたらブルース・リーは武蔵に影響を受けたのかも。
それか、ふたりの天才は同じ考えに行き着いたのかもしれません。
Sophieさん
 なるほど、かなり影響を受けているかもしれませんね。
 きっと葉隠も読んでいるんでしょうね。
僕のリー師祖の好きな言葉です。

・愚か者が賢い者の答えから学ぶより、賢い者が愚か者の質問から学ぶものの方が多い。

・大切なことは、教科書そのものより、その教え方にある。

・意志は人間を作る、成功は忍耐を取り去ってしまう。

・明日、失敗しなくなくば、今日、真実を語れ。

・失敗を率直に認める勇気こそ、人生にとって必須である。

・自ら、バカなことをしていると、利用しようとする者が必ず現れる。


この人の奥の深さは、人知を超えてますよね・・・
デブゴンさん
 自分自信の経験からも出てくるのでしょうね。
 まさに武術の師匠ですね。
がりさん
 水の流れは自然。武道の動作も自然が大切。
 武術家は自然と融合することを考えますね。
 だから、考えが似ているのではないでしょうか?
真実を探求するために必要なのは自立した探究心であり他人の観点や本とうに頼ることでなない。
李小龍の名言

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

WALKON-李小龍に学べ 更新情報

WALKON-李小龍に学べのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング