ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Cyndi Lauper シンディローパーコミュの2025年 フェアウェルツアー、セットリスト。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ネタバレ注意です。

YouTubeに海外公演のフル動画も上がっているので、セットリストもほぼ同じなのですが、まさにオールタイムベストですね。聴きたい曲はほぼ聴けます。

これで最後とか、切ないですね。万感の思いが込み上げてきます。

サマソニとかフジロックとか来てくれないかな?

2025年4月19日(土)
ASUEアリーナ大阪セットリスト

1.She Bop(『She's So Unusual』1983年)
2.The Goonies 'R' Good Enough(『The Goonies OST』1985年)
3.When You Were Mine(『She's So Unusual』1983年)
4.I Drove All Night(『A Night to Remember』1989年)
5.Who Let in the Rain(『Hat Full of Stars』1993年)
6.Iko Iko(『True Colors』1986年)
7.Funnel of Love(『Detour』2016年)
8.Sally's Pigeons(『Hat Full of Stars』1993年)
9.I'm Gonna Be Strong(『Twelve Deadly Cyns...and Then Some』1994年)
10.Sisters of Avalon(『Sisters of Avalon』1996年)
11.Change of Heart(『True Colors』1986年)
12.Time After Time(『She's So Unusual』1983年)
13.Money Changes Everything(『She's So Unusual』1983年)
Encore:
14.Shine(『Shine』(2004年)
15.True Colors(『True Colors』1986年)
16.Girls Just Want to Have Fun(『She's So Unusual』1983年)

コメント(7)

グーニーズもいいですね。ファミコンのゲームのイメージが強いけども。あのBGMも秀逸でした。グーニーズの主題歌を歌っていたのがシンディーだったことを後に知りました。
ドローブオールナイト、紅白での熱唱をYouTubeで観て、籠から出てくるシンディーがキュートでした。
マドンナも多分、刺激を受けてるはず。コンフェッションズの続編を作ると言ってますし。
80年代の洋楽シーン、キラキラしてますね。マイケルジャクソンとか。邦楽も盛り上がっていたけど。レベッカとかシンディーとマドンナの影響をモロに受けてましたね。


日本のバンド、
パーソンズも
シンディ ローパーさんの影響を受けて居る
と思います。(*`・ω・)ゞ
>>[6]

確かに、シンディーっぽいですね。ディアフレンド。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Cyndi Lauper シンディローパー 更新情報

Cyndi Lauper シンディローパーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング